※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。




チャンネルブラシは100均にある?失敗しない選び方や使い方を公開♪

記事内に広告が含まれています

チャンネルブラシは、「チャンネル」というU字型の金属枠にブラシ材を挿入したものです。

引用 株式会社太陽商会公式HP

チャンネルブラシのブラシ材は、金属や樹脂などさまざまな種類の材質があります。

用途に合ったブラシ材を選ぶと、チャンネルブラシは便利なアイテムへと変化!

サビや焦げ付きの汚れ落とし、掃除など用途は工夫次第で無限大です。

チャンネルブラシを使ったことがないから、100均で安く買えたら嬉しいんだけど…

なんとチャンネルブラシは、100均で購入可能なんです!

しかし100均のチャンネルブラシは、使い勝手に少々難あり!?

ここではチャンネルブラシの販売店や代用品、選び方などをご紹介いたします。

チャンネルブラシで、毎日の家事や掃除を時短してみませんか?

チャンネルブラシは100均にある!しかし用途が限定的

チャンネルブラシは、ダイソーで購入できます!

しかし、100均で購入できるチャンネルブラシは1種類のみでした。

さらにブラシの材質が限られているため、掃除用というよりは、塗装などの工業用といった印象…。

使い勝手の良いチャンネルブラシを求めるなら、品揃えが豊富な販売店や通販がおすすめです!

100均で買えないのかぁ…

ただし、100均を除外するのは少し待って下さい。

チャンネルブラシの代用として、100均のワイヤーブラシを使うという選択肢もあるんです!

こんな人におすすめ
  • 広い場所の掃除・丈夫なブラシを求める人…チャンネルブラシ
  • 狭い隙間の掃除・幅広い用途を求める人…ワイヤーブラシ

チャンネルブラシとワイヤーブラシ、あなたの用途に合うブラシはどちらでしょうか?

チャンネルブラシをダイソーで発見!日常使いには不向き

チャンネルブラシを取り扱っている100均は、ダイソーのみでした。

ダイソーで購入できるチャンネルブラシは、1種類のみ。

商品名は「ワイヤーブラシ」ですが、U字型のチャンネルにブラシが挿入されているため、チャンネルブラシと言ってもいいでしょう。

商品名 ワイヤーブラシ
ブラシの形状 ちぢれタイプ
材質 ブラシ:スチール
ハンドル:ポリプロピレン
サイズ 8×23.5×2cm
商品コード 4979909880210

手軽に扱えるものを想像していたのですが、意外と大きいサイズに驚きます。

小型のノコギリに似たようなサイズ感で、掃除に使うには持て余すような印象…。

取っ手は持ちやすいけれど、ブラシが硬すぎて隙間に入らない…!!

ダイソーのチャンネルブラシは、ブラシの材質が固い金属である「スチール」なので、掃除に使うとキズが付きやすいです。

広範囲でキズが付いても良い掃除場所…それは、かなり限定されるのではないでしょうか。

ダイソーのチャンネルブラシは使い勝手が悪いため、おすすめしません。

そもそもチャンネルブラシは、掃除に不向きなの?

いえ、そんなことはありません。

チャンネルブラシはブラシの材質や形状を選ぶと、掃除など日常的に使うことができますよ♪

次項では、迷えるチャンネルブラシ難民のあなたへ、チャンネルブラシの販売店やおすすめ品を大公開します!

チャンネルブラシはホームセンターや通販でも購入可能!

ダイソーのチャンネルブラシは、あなたの用途に合いましたでしょうか?

台所の細かい部分を掃除したかったから、合わない…

用途に合わないと、せっかくのチャンネルブラシが活用できませんよね…。

チャンネルブラシは100均だけでなく、ホームセンターや通販でも購入できます!

110円(税込)ではありませんが、お値段以上の便利なチャンネルブラシが揃っていますよ♪

チャンネルブラシは、ブラシ部分の硬さや形状を確認しやすいホームセンターがおすすめ。

ホームセンターで購入できるチャンネルブラシは、500円以内の商品も多数あり、100均で購入するより高品質です。

チャンネルブラシの販売が確認できたホームセンター
ホームセンターナフコ、コーナン、ビバホーム、カインズ、コメリ、DCMなど

主要なホームセンターでは、ほとんどの店舗でチャンネルブラシの販売が確認できました!

忙しくて買いに行く時間がない!

店頭に行けない人は、やはり通販で購入するに限りますね♪

ホームセンターと同様に、通販サイトAmazonでもチャンネルブラシが購入できます。

【SUN UP】ハンディーブラシ(先曲りまたは直)

リーズナブルかつ使い勝手が良い、小さめのチャンネルブラシです。

用途に合わせて材質や形状を選べますので、自分に合ったチャンネルブラシを選びやすいと人気の1品です。

SUN UPハンディーブラシは、台所周りや狭い隙間を掃除したい人におすすめ♪

チャンネルブラシがどんなものかを知りたい、そんな初心者の人にもピッタリの1品です。

【H&H】メンテナンスブラシ J型 ナイロン 79K

キズが付きにくいナイロン製のチャンネルブラシです。

ガスコンロや冷蔵庫など、キズを付けたくない部分の掃除におすすめです♪

ブラシの弾力性や形状にこだわった造りで、使いやすさを追求した1品。

少し高価でも使い勝手を求める人には、自信を持っておすすめします!

Amazonにもいろいろあるのね!

頑固な汚れには、硬いステンレスブラシで簡単に汚れを取った後、柔らかい真鍮やナイロンブラシで磨き上げるといった方法も効果的。  

Amazonでは、ブラシの材質が豊富に取り揃えられています。

チャンネルブラシ初心者の人・使い慣れた人、双方にご満足いただけるはずです♪

チャンネルブラシは【ワイヤーブラシ】で代用可能!

チャンネルブラシは【ワイヤーブラシ】でも代用できるのをご存知でしょうか?

ワイヤーブラシは、ブラシ部分が金属になっている、チャンネルブラシとよく似たブラシです。

引用 株式会社アサヒペン公式HP

ワイヤーブラシとチャンネルブラシの違いは、ブラシ部分にU字型金属「チャンネル」が有るか無いかです。

どちらかといえば、小回りがきくワイヤーブラシの方が使いやすい!?

そのとおり!
ワイヤーブラシは、チャンネルブラシの代用として使い勝手抜群なんです!

そんなワイヤーブラシが、100均でも購入できるとSNSで話題沸騰中♪

セリアやダイソーでは、ステンレス、真鍮、ナイロンのワイヤーブラシがセットで販売されています!

110円(税込)で、異なる材質のブラシを使い分けできますよ♪

110円(税込)で、3種類もワイヤーブラシが買える!

どれも歯ブラシに近いサイズで、手軽に使えます。

また毛先が細いため、狭い隙間の汚れも掻き出してくれる優れもの♪

チャンネルブラシより使い勝手が良いという声も…!?

幅広い用途で使いたい人や、キズを付けにくいブラシを使いたいという人には、セリアやダイソーのワイヤーブラシがおすすめ!

ワイヤーブラシは便利ですが、ブラシの毛先が細いため、力を入れて磨くと広がりやすいという難点もあります。

特に金属製のブラシは毛先が広がると、なかなか元に戻せません。

毛先が広がったら買い替えのサインです。

耐久面では少し不安があるものの、使い勝手が良いため、購入しても損はしません!

チャンネルブラシはステンレス製など種類豊富!選び方解説

チャンネルブラシの中で人気が高いのは、ステンレス製のチャンネルブラシです。

ステンレス製のチャンネルブラシは、しつこい汚れを手軽に落とせる点が人気の理由。

ただし研磨力が強いため、対象物によってはキズつけてしまうという難点もあります。

汚れと一緒に塗装まで落ちていた…!

チャンネルブラシは、使う対象物や用途に合ったものを使い分けることが重要です。

日常的に使うなら、硬さが異なる素材のステンレス(スチール)、真鍮、ナイロンといったチャンネルブラシを使い分けるのがおすすめ!

材質や形状の違いを知れば、チャンネルブラシを正しく使い分けできますよ♪

  1. ブラシの材質
ステンレス・スチール
  • ブラシの強度が高い
  • 研磨力が高く、しつこい汚れを落としやすい
真鍮(しんちゅう)
  • 金属ブラシの中でも細くて柔らかい
  • キズを付けにくいが、頑固なサビには不向き
ナイロン
  • 耐久力や柔軟性があり手軽に使える
  • キズを付けにくいが、洗剤によって溶解する場合がある
  • 吸水性が高いため、水のあるところではブラッシング力が落ちる
ポリプロピレン
  • ナイロンよりもコシが強く弾力性が高い
  • 洗剤の影響をほとんど受けないが、摩耗が早い
  • 吸水性がないため、ブラッシング力が落ちにくい
獣毛
  • コシ・弾力性・柔軟性に優れている
  • 繊細な部分やキズを付けたくない部分に最適
  • サビや頑固な汚れには不向き

掃除に向いている
真鍮、ナイロン、ポリプロピレン、獣毛
サビ取りや研磨に向いている
ステンレス、スチール

  1. ブラシの形状
直毛タイプ
  • 力が伝わりやすいため平らな面に最適
  • 汚れがひどい時に最適
ちぢれタイプ
  • 力は分散しやすいが曲面に最適
  • ブラシが広がるため、広範囲を磨きやすい

初心者には、力が伝わりやすく磨きやすい「直毛タイプ」がおすすめ!

チャンネルブラシを材質や形状で使い分けると、効果が最大限に発揮されます。

便利なチャンネルブラシを、より便利に使うためにも必ずチェックしてみてくださいね♪

チャンネルブラシはお風呂掃除にNG!?材質確認が必須!

SNSを検索していると、お風呂掃除にチャンネルブラシが使えるという投稿を見つけました。

しかもお風呂掃除に使っているのは、ステンレスやスチール製のチャンネルブラシ!

簡単に汚れが落ちるということですが、これを見た私は少し不安になりました…。

金属ブラシでお風呂をこすっているけれど大丈夫!?

不安になった私は、バスメーカー大手の3社に電話で確認してみました。

メーカーが推奨していれば、安心してお風呂掃除にチャンネルブラシを使えます♪

問い合わせた結果、ブラシの材質がナイロンやポリプロピレンであれば、お風呂掃除にチャンネルブラシを使えるという回答を得ました!

しかしどのメーカーも、ステンレスやスチールなどの金属が材質となるチャンネルブラシは、お風呂掃除にNGとのこと。

ここでは、お風呂掃除に使えるチャンネルブラシについて、詳しくご紹介します!

チャンネルブラシはお風呂掃除もOK!ブラシの硬さに注意

メーカーに問い合わせたところ、”お風呂掃除用”と表記された掃除道具でも、材質をしっかり確認してほしいとのこと。

特にブラシをお風呂掃除に使う場合は、ブラシの素材や硬さを確認することが大切。

チャンネルブラシをお風呂掃除に使う時は、ナイロンやポリプロピレンなど、柔らかい樹脂製のチャンネルブラシがおすすめ!

以下は、お風呂掃除のブラシについて、バスメーカー大手3社からの回答です。

TOTO
  • ポリプロピレン製のブラシを推奨
  • ブラシの硬さは「使い捨て歯ブラシ」が目安
  • たわし、ナイロンたわし、金属製ブラシはNG
LIXIL
  • スポンジや毛先の細い樹脂製のブラシを推奨
  • ブラシの硬さは「手で触れてしなる程度」が目安
  • 金具たわしや金属製ブラシはNG
クリナップ
  • スポンジ、亀の子たわし、柔らかいブラシを推奨
  • 金属製ブラシや固い樹脂製ブラシはNG

どのメーカーも、金属製のブラシはNGという結果になりました。

実はお風呂の浴槽や床などの多くは、金属製ブラシで磨くことを想定して作られていません。

お風呂の浴槽や床には、汚れ防止や水はけのためにコーティング剤や溝が付けられています。

しかし金属製のチャンネルブラシなどで磨いてしまうと、それらが剥がれ落ちてしまうのです。

キズが付くと、その中に汚れが入り込み雑菌が発生する場合も…。

ブラシの材質を誤って使うと、お風呂を傷めたり性能を損なう原因に繋がったりと、結果的にお風呂の寿命を縮めてしまいます。

今回は、あくまで上記3社の場合ですので、メーカーごとに回答を確認する必要があります。

お風呂掃除にチャンネルブラシを使う時は、ご自宅で使用しているバスメーカーに確認してから使いましょう。

お風呂掃除はブラシと洗剤が重要♪汚れの性質を知ろう

柔らかいブラシでは、お風呂の汚れが落ちないのでは?

そう思った人も多いのではないでしょうか。

硬い金属製のチャンネルブラシを使って掃除したい人の中には、頑固な汚れに困っている人も多いようです。

しかし硬いチャンネルブラシで汚れを削り取って掃除する方法は、おすすめできません。

汚れが落ちても、お風呂は傷みます。

チャンネルブラシだけで汚れを落とそうと思わず、洗剤を工夫することで万事解決!

汚れの性質に合った洗剤を使うと、柔らかい材質のチャンネルブラシでも頑固な汚れを落とせますよ♪

お風呂汚れの性質と、汚れに適した洗剤は以下のとおりです。

酸性汚れ…皮脂 アルカリ性の洗剤(重曹、市販の洗剤など)
アルカリ性汚れ…水あか、石鹸カス 酸性の洗剤(クエン酸、市販の洗剤など)
どちらにも属さない汚れ…カビ カビ専用の殺菌・除菌洗剤

汚れの性質を中和する洗剤を使うことで、柔らかい材質のチャンネルブラシでもお風呂掃除は可能です。

お風呂全体を掃除するなら、異なった性質の洗剤を適所に使うことが大切!

画像は、我が家のお風呂掃除3種の神器です。

引っ越し前日に、お風呂掃除難民だった私を救ってくれました…!

酸性の洗剤とアルカリ性の洗剤は、同時に使わないようにしましょう!

上記3点は、すべて薬局で購入できますので、ぜひお試しください♪

お風呂の材質によっては、アルカリ性や酸性の洗剤で溶けたり、劣化したりする場合があります。

お風呂掃除に洗剤を使う場合は、必ず取扱説明書やメーカーに確認をしてから使いましょう。

チャンネルブラシの用途は?ご家庭でも大活躍♪

チャンネルブラシは掃除に便利ですが、用途は数多くあります!

ブラシの材質を選んで使えば、ご家庭でもチャンネルブラシは大活躍。

チャンネルブラシは、細かい部分の汚れをしっかりかき出してくれるため、お料理にも使えます♪

洗ったりこすったりする時間が短くなると、水道代の節約やエコに繋がるため、良い事ずくめ!

ここでは、チャンネルブラシの便利な用途をご紹介いたします。

 【調理道具のお手入れ】材質を使い分けてキレイに♪

あなたの使っているボウルやお鍋…フチ裏はキレイですか?

ドキッ!!

実はフチ裏って、意外と汚れているんです!

ボウルからフライパンなどへ中身を移し替える時、お鍋の中から残った物を捨てる時など…フチ裏は汚れる機会が多い場所。

さらに水アカも溜まりやすいため、すぐにくもって汚れていきます…。

恥をしのんで公開…我が家のボウルです…!

コレは家族に見せられない…。

そんな台所用品のフチ裏汚れには、チャンネルブラシが大活躍!

洗剤や研磨剤を使わず、水に濡らしたチャンネルブラシのみでゴシゴシ…。

フチ裏の汚れがスッキリ!!

今回はステンレスボウルでしたので、真鍮製のチャンネルブラシを使用しました。

使うチャンネルブラシの材質に迷った時は、磨く対象物に対して少し柔らかい材質のチャンネルブラシを選ぶと、キズ付きを最小限に防げます♪

ただし柔らかすぎる素材のチャンネルブラシを選ぶと、ブラシが負けて広がりきってしまうため、ご注意ください。

【野菜や果物の洗浄】皮ごと食べたい時に最適!

果物や野菜は汚れていたり、農薬が付いていたりするのでしっかり洗いたいもの。

皮のまま剥かずに食べる野菜や果物は、特に清潔にして食べたいですよね。

果物や野菜を清潔にするなら、ナイロンやポリプロピレン製のチャンネルブラシが便利♪

また毛先が細いチャンネルブラシを選ぶと、野菜や果物のくぼみにまでブラシが行き届くため、気になる汚れをスッキリ洗えます!

チャンネルブラシを食品に使う場合は、しっかり消毒をして清潔な状態を保ちましょう。

食品によっては、皮ごと食べる方が栄養価アップ!

【焼き網の焦げ取り】バーベキューのお供に!

バーベキューは美味しくて楽しいですが、後片付けが少し面倒ですよね…。

焼き網にこびりついた焦げは、面倒な後片付けの最たるものではないでしょうか?

そのしつこい焦げ付き…チャンネルブラシで撃退できます!

焼き網の焦げ付きは、ステンレス製のチャンネルブラシでゴシゴシこするだけで完了♪

時間が経つと焦げ付きが落ちにくくなるため、バーベキューにチャンネルブラシを持参して、手早くこすり落とすのがおすすめ。

帰宅後の憂鬱な時間を減らせます♪

掃除やサビ取り以外の用途を3つご紹介しましたが、チャンネルブラシの用途は無限大です!

あなたのイチオシ用途を見つけてみてはいかがでしょうか?

まとめ

  • チャンネルブラシはダイソー、ホームセンター、通販などで購入可能
  • チャンネルブラシの代用として使える「ワイヤーブラシ」は、セリアやダイソーにある
  • チャンネルブラシはステンレス・真鍮・ナイロン製の直毛タイプを使い分けると効果的
  • お風呂掃除は柔らかい樹脂製のチャンネルブラシがおすすめ
  • お風呂の汚れに合った洗剤を使えば、柔らかな材質のブラシでも汚れを落とせる
  • チャンネルブラシは家庭内でも多くの用途がある

掃除しにくかった場所が、チャンネルブラシでキレイになっていくと、掃除が楽しくなりますよ♪

チャンネルブラシは簡単に使える一方で、使い方に注意が必要です。

大切なものを傷つけないよう、チャンネルブラシを使う前には、ブラシの材質を確認することを忘れずに。

関連コンテンツ(レスポンシブ)



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする