※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。




キャンドゥで電子マネーが使えるのか?実際に行って調べてみた

記事内に広告が含まれています

あなたは100円ショップによく行きますか?
私は最寄り駅の近くのキャンドゥによく行っています。

100円ショップには文房具やコスメ、便利グッズなど何でも売っているので、用がないときでもついつい寄ってしまいますよね。

そんな100円ショップで電子マネーが使えず、困った経験はありませんか?

先日キャンドゥに寄り、レジに並んだのですが、その瞬間、財布を持っていない…ということに気づきました。

当時そのお店は電子マネーが利用できなかったため、商品を購入せずに諦めて帰りました…

今日では、電子マネーのようなキャッシュレス決済が頻繁に利用されていますが、

キャンドゥのような100円ショップでは電子マネーが利用できるのか、知りたくないですか?

徹底検証!キャンドゥで電子マネーは使えるのか?

今回は100円ショップの中でも業界3位を誇るキャンドゥで検証してみました。

キャンドゥはさまざまな商品がバランスよく並んでおり、公式SNSなども頻繁に更新しているため

若者から大人まで、幅広い年代に支持されている100円ショップです。

キャンドゥで利用できる電子マネーは?

キャンドゥでは電子マネーが使えるのでしょうか?
ズバリ、店舗により異なります。

全店導入済みではないため、行く予定の店舗に都度確認しなければいけません。

キャンドゥでは2019年から電子マネーやQRコードでの決済が導入されました。

電子マネー利用可能店舗では以下のものが使えます。

  • 交通系(suica,PASMO等)
  • Apple Pay
  • iD
  • QUIC Pay

また、QRコード決済では以下のものが利用できます。

  • PayPay
  • LINE Pay
  • d払い
  • ALIPAY

au PAYやメルペイ、楽天ペイなどは導入されていない場合がありますので注意してください。

電子マネー以外の決済方法は?

キャンドゥでの電子マネー以外の支払いでは、クレジットカードが挙げられます。

  • Visa
  • Mastercard
  • JCB

クレジットカードが導入されている店であればこちらのカードが利用できます。

ショッピングモールや駅ビルの店舗ですと、比較的電子マネーやクレジットカードが導入されています。

しかしこちらも店舗によって導入状況が異なるため、事前確認が必要です。

確認が面倒な場合は現金を持っていくことをおおすすめします。

キャンドゥ以外の100円ショップでは電子マネーは使える?

ここまではキャンドゥで利用できるかを調べてみましたが、他の100円ショップでは電子マネーは使えるのでしょうか?

ダイソーで使える電子マネーは?

100円ショップ業界のトップに君臨するダイソーですが、電子マネーの導入状況はどうなっているのでしょうか。

ダイソーもキャンドゥと同じく2019年から、電子マネーの利用可能店舗が増えています。

ダイソーでは店舗によって、

  • 交通系(suica,PASMO等)
  • nanaco
  • iD
  • QUIC Pay
  • 楽天Edy
  • PayPay
  • クレジットカード各種

以上のような支払方法が可能となっております。こちらも事前確認が必要ですね。

店舗ごとの支払い方法はダイソー公式サイトの店舗検索ページにて、調べることが可能です‼

来店前にこちらで確認してみましょう。
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop 
引用 店舗検索 | ダイソー

セリアで使える電子マネーは?

100円ショップ業界の中でも、おしゃれな雑貨やハンドメイド商品などが多いセリアでは、どのような支払方法が可能なのでしょうか。

セリアでは、現在電子マネーでの支払いは導入されておらずテナント店ではクレジットカードの利用ができます。

※ショッピングモール内の店舗では、そのショッピングモールに準拠したクレジットカードが利用できることがあります。

しかし、実際に訪れないと分からないため、事前に電話確認をするか、自分の足で店舗を訪れてみるとよいでしょう。

Pay Payや交通系ICなどの電子マネー利用ができませんので注意が必要です。

Wattsで使える電子マネーは?

Wattsにはおしゃれな雑貨や小物が豊富にそろっていますよね。

1点から購入できるオンライン販売をやっているのも大きな特徴です。

運営元である株式会社ワッツが統括している100円ショップは、Watts以外にmeets、Randez100、シルクなどがあります。

こちらのお店で使える電子マネーは以下の通りです。

  • 交通系(suica,PASMO等)
  • nanaco
  • iD
  • QUIC Pay
  • 楽天Edy
  • PayPay
  • クレジットカード各種

こちらも店舗により利用可能状況が異なるため、事前確認が必要になります。

電子マネーが使える店の探し方

ここまで、100円ショップを代表して、キャンドゥ・ダイソー・セリア・Wattsで電子マネーが使えるかどうかをまとめてみました。

事前に行くお店が分かっていれば、問い合わせは可能です。

しかし、急ぎの用で100円ショップに行く場合はどうでしょう?

店名を問わず、近くにある100円ショップを探しますよね。

私も以前、出先でスカートがほつれてしまい、急いで近くの100円ショップを探したことがあります。

当時は幸いなことに近くに100円ショップがあったので、布用接着テープを購入し応急処置をしました。

あなたにもこんな経験はないでしょうか?

それに加え、支払いがスマートにできる電子マネーが利用可能な店舗も同時に探せることができればとても便利ですよね。

そこで、現在地から電子マネーが使える店を調べる方法をまとめてみました‼

各電子マネー公式ページから調べる方法

キャンドゥや、その他100円ショップで使える電子マネーは店舗により異なっていました。

しかしこの方法であれば、自分が利用している電子マネーが使える店を現在地から探してくれるのです‼

その方法は、各電子マネーサービスの公式ページから利用できる店を探すというものです。

例えば、iDを利用しているのであればiD公式ホームページで、現在地から近い利用可能店舗を探すことが可能です。

https://id-credit.com/search/index.html
引用 使えるお店をさがす|電子マネー「iD」

PayPayを所有しているのであればPayPayのアプリから現在地を絞り込み、マップ上で使える店を知ることができます。

PayPayアプリではキーワード検索も可能なため、キャンドゥやダイソーなど、入力して検索してみるといいでしょう。

100円ショップでも使える?おすすめ電子マネー3選

ここまでキャンドゥをはじめ、ダイソー、セリア、Wattsなどでは電子マネーが使えるのか調べてみました!

電子マネーが使えるかどうかは事前確認が必要なケースがほとんどでした。

しかし現金より電子マネーで支払いをした方がポイントも貯まるし、支払いもスマートにできますので、とってもおすすめです。

そこで、比較的100円ショップでも利用がしやすい電子マネーをまとめてみました!

王道は交通系電子マネー

現金、クレジットカードに次ぐ利用率を支持する交通系電子マネー。

電車やバスで通勤しているほとんどの方が所持しているのではないでしょうか?

交通系電子マネーには、suica、PASMO、ICOCA、PiTaPa、manakaなどいろいろな種類があります。

基本的には、交通系電子マネーが使えるお店であればどの種類でも利用可能です。

交通系電子マネーの中で一番のおすすめは、suicaです。

suicaは交通系電子マネーの中で唯一モバイル利用が可能で、

おサイフケータイに対応しているスマホがあれば、ICカードがなくてもスマホだけでsuicaを利用することができるのです!!

スマホ一台で買い物ができるってとても便利ですよね。

クレジットカードに連携することでポイント還元があったりと、とてもお得なことばかりです♪

QRコード決済利用率No.1 PayPay

PayPayはQRコード決済利用率ナンバーワンを誇るサービスです。

ダイソーではPayPayを全店導入しており、財布を持っていかなくてもスマホがあれば支払いができます。

PayPayだけでなく、他のQRコード決済もそうなのですが、利用開始までのスピードが早いと言うところが大きなメリットです。

通常クレジットカードを作る際には審査が必要となり、数日間かかってしまいますよね。

交通系電子マネーのカード発行も、最寄り駅の券売機まで行って購入する必要があります。

しかしPayPayは、アプリのダウンロードを行い、連携する口座やクレジットカードを登録すればすぐに始められます。

ご自宅でもできるので非常に便利ですよね。

また、PayPayは定期的に還元セールやPayPayジャンボというお得なキャンペーンを頻繁にやっています!

私もPayPayのヘビーユーザーであり、ダイソーなどでは必ず利用しています。
気軽に始められるのでとってもおすすめです。

しかし、PayPayはプリペイド式で、利用前に口座等の登録をしてチャージをしてなければいけませんので注意が必要です。

利用店舗によって使い分ける!商業系電子マネー

商業系電子マネーとは、主に商用の利用をするために発行された電子マネーのことです。

商業系電子マネーの中でも、「流通サービス」がスーパーやコンビニで利用するために発行されたものを利用するのがおすすめです!

100円ショップはショッピングモールなどのテナントとしてある場合が多いですよね。

ショッピングモールに準拠している電子マネーがあれば、

その中に入っている100円ショップでもその電子マネーを利用できる可能性が高いです。

例えば、イオンではwaon、イトーヨーカドーではnanacoが使えますよね。

あなたの近くにイオンやヨーカドーがあれば、そしてwaonやnanacoを持っていれば、

100円ショップでそのまま利用できる可能性が高いのです!

紹介したものの他にも、携帯キャリアが発行しているd払いやauPAY、

クレジットカード会社が発行しているiD、楽天Edyなど様々なものがあります。

利用店舗や状況に応じてあなたの最適な電子マネーを使ってみましょう‼

まとめ

  • キャンドゥでは、店舗によっては電子マネーが利用可能
  • その他100円ショップでも、店舗により状況が異なるため、事前確認が必要!
  • 電話や公式サイトを確認・電子マネーサービス公式サイトから事前確認をして店舗へ
  • 利用店舗に応じて最適な電子マネーを選択

いかがでしたか?

100円ショップはここ最近、販売しているもののジャンルや種類が広がり、どんどん便利になっていますよね。

そんな100円ショップをさらに便利に利用するために電子マネーを活用してみませんか?

最後までお読みいただきありがとうございました。

関連コンテンツ(レスポンシブ)



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする