脚付きマットレスを使ったことがある人は、こんなお悩みはありませんか?
脚付きマットレスを調べたところ、おすすめしない・おすすめする場合があるという結論に至りました。
脚付きマットレスをおすすめしない理由はマットレスの交換ができないから、おすすめする理由は低コストで購入可能だからです。
でも、脚付きマットレスをおすすめしないデメリットは、すのこベッドを選択すれば解決可能なんです。
おすすめする場合は、初期費用を抑えたいとき!
今回は、ベッド選びの参考になる情報をお伝えします。
脚付きマットレスのデメリットを解決できるすのこベッドの特徴や、逆におすすめするメリット、推奨するニトリと無印の商品をお教えします♪
目次
脚付きマットレスをおすすめしない場合3つ!
引用 ニトリ
脚付きマットレスはおすすめしない場合があります。
あなたがベッドに求める条件によっては、他のベッドの方が良い可能性もあるんです。
こんな場合は脚付きマットレスをおすすめしないという項目をまとめました。
- 長く使い続けたい
- マットレスにこだわりたい
- ちょっとした小物を置きたい
「おすすめしない場合」に当てはまった人には、次ですのこベッドをご提案いたします♪
マットレスが交換できない!デメリット5つ
引用 ニトリ
それでは、脚付きマットレスにはどんなデメリットがあるのでしょうか?
おすすめしない場合について、詳しくデメリットをご紹介していきます。
脚付きマットレスは、マットレスにベッドの脚がついている状態で、これがデメリットに直接関係してくるんです。
①マットレスだけを替えることができない |
脚付きマットレスを特におすすめしない理由は、「マットレスだけを替えることができないから」です。
すのこベッドのようにフレームとマットレスが別々になっていれば、マットレスだけを買い替えることは可能です。
マットレスを替えたいとなった場合は、ベッドごと買い替えるしかありません。
しかしながら、汚れを防止する方法はあります。
敷きパットをマットレスの上に敷き、その上からマットレスカバーをつければ、マットレスに直接汚れがいきにくいです!
②小物を置くスペースがない |
脚付きマットレスはヘッドボードがないため、小物を置くスペースがありません。
私は、ベッドのフレームに目覚まし時計やエアコンのリモコンなどを置いています。
狭い部屋なので、小物用のテーブルを別に用意したら、歩くスペースが少なくなってしまいます(笑)
そうなると、ベッドのフレームは合った方がとても便利。
スペースを有効活用したい人には、あまり脚付きマットレスはおすすめしないですね。
③通気性が悪い |
引用 ニトリ
私は1週間に1回シーツを洗濯するのですが、その際、マットレスを壁に立てかけて風を通らせます。
脚付きマットレスは、ベッドの脚がマットレスと一体化しているため、マットレスを干すことができません。
頑張ってベッドを持ち上げればできないわけでもないですが、それは大変…
マットレスはどうしても湿気がたまりやすいので、通気性が悪い状態が続いてしまうと、ダニやカビ発生の原因になってしまいます。
通気性を少しでも良くする方法は、定期的に部屋の換気をしたり、ベッド下に物を置いたりしないこと。
商品によっては、フレームとマットレスが別々になっている場合がありますので、通気性の良さを選ぶなら別々のタイプが良いです。
逆に、一般的な脚付きマットレスに多い、マットレスに脚がついている一体化タイプはおすすめしないです。
④長く使い続けることに向いていない |
「ベッドは長く使い続けたい」と思う人は多いのではないでしょうか。
①のデメリットに繋がるのですが、マットレスを長持ちさせる方法はご存知でしょうか?
マットレスは、表裏・上下をローテーションすることで、長持ちさせることができます。
どうしても同じところに重みがかかっていると、その部分が早くへたってきてしまいます。
私はマットレスを干した際、なんだか頭側のバネが少し柔らかくなっているように感じました。
考えてみたら、「マットレスの頭と足を逆にすればいいのか!」と思い、その頃から気付いた時にローテーションするようにしています。
フレームとマットレスが一体化しているタイプは、マットレスのローテーションはできません。
③のデメリットと同じように、重いベッドを持ち上げるか、たまに自分自身の頭と脚を逆にして寝る方法はありますが…
寝る時の向きを逆にするのは、違和感がありますよね。
短期間の使用であれば脚付きマットレスは良いのかもしれませんが、長期間の使用にはおすすめしないです。
⑤フレームがないから落ち着かない |
引用 無印良品
これは、個人的にですが、頭側にフレームがないと落ち着きません…
フレームがない方が使いやすい人もいるかもしれませんが、私はフレームがあると頭が守られているような感じがして安心します。
私と同じようにフレームがある方が落ち着く人は、脚付きマットレスはおすすめしないですね。
ベッドの頭側から落ちるなんてことはよっぽどないと思いますが、やっぱりフレームがないと不安になってしまうんです。
ベッドを購入する際は、必ずその場で寝転がって寝心地を確認しましょう!
脚付きマットレスのデメリットはすのこベッドで解決♪
脚付きマットレスをおすすめしない場合に当てはまった人は、じゃあどんなベッドがいいの?とお思いでしょう。
すのこベッドがおすすめな理由は、脚付きマットレスのデメリットをすのこベッドで解決できるから。
例えば、脚付きマットレスは通気性が悪いのですが、すのこベッドはとても通気性が良いんですよ。
すのこベッドの特徴をお伝えしたあと、ニトリ・無印の商品もお教えします♪
すのこベッドの特徴4つ
引用 ニトリ
それでは、すのこベッドはどうして脚付きマットレスのデメリットを解決できるのでしょうか?
すのこベッドとは、名前の通り床板がすのこになっているベッド。
すのこは、押入れの収納や玄関で靴を履き替える時など、昔から様々な使い方がされています。
脚付きマットレスと比較してすのこベッドの特徴をお伝えすると、下記の通りです。
- 通気性の良さ
- マットレスは自分好みのものを使用
- ベッド下収納が付属している場合がある
- 頭側に小物を置くことができるスペースがある
脚付きマットレスのデメリットはすのこベッドで解決できるため、おすすめしない場合に当てはまった人にはすのこベッドがおすすめなんです。
①通気性の良さ |
すのこベッドはなんといっても、【通気性の良さ】が一番の特徴です。
最近では、すのこが折りたためて布団が干せるようなタイプもあるんです!
脚付きマットレスは、マットレスを立てかけて干すことができない場合がありますが、すのこベッドはそんな心配はありませんね。
日本の気候は、湿気が多いことが特徴で、特に夏は湿気が多くてカビが気になります。
すのこベッドは湿気が多い日本の気候にぴったりのベッドです♪
②マットレスは自分好みのものを使用できる |
すのこベッドは、自分に合ったマットレスを選ぶことができます。
私はすのこベッドを使用しているのですが、マットレスはかなりこだわって決めました。
人間は1日の約3分の1は寝ているのですから、睡眠の質はとても大切ですよね。
③ベッド下収納が付属している場合がある |
すのこベッドの場合だと、ベッド下に引き出しが付いていて、収納ができるタイプもあるんです♪
私のベッドはベッド下収納があるのですが、主に季節違いの洋服をしまうスペースとして活用しています。
脚付きマットレスの場合だと、別に収納ケースを購入する必要があったり、通気性が悪くなったりする場合があります。
収納も欲しい人は、すのこベッドがおすすめですね。
④頭側に小物を置くスペースがある |
これも、私にとって重要ポイント。
③と近い理由ですが、物を置くスペースが少しあるだけで便利さがかなり違います。
今はコンセント付きもあるので、スマホの充電などもできるんです!
また、ヘッドボードにライトが付いているすのこベッドもありますよ。
脚付きマットレスと比較すると、すのこベッドの方が多機能ですね。
ニトリは多機能!おすすめ3選
私は、家具選びとなると必ずニトリに行きます♪
ニトリはすのこベッドの種類が豊富でしたので、おすすめ商品を3つご紹介します。
①跳ね上げすのこベッドフレーム(JN-200/MBR) |
引用 ニトリ
商品コード | 2050580 |
---|---|
サイズ | シングル |
カラー | ミドルブラウン |
素材 | プリント紙化粧繊維版 |
重量 | 約39kg |
保証年数 | 5年 |
その他 | 配送員設置 |
特徴は、すのこが3段階調整で折り曲げることができ、商品名の通り、跳ね上げられたような状態になるところです。
引用 ニトリ
すのこが折り曲げられることで、布団を干したり、風通しを良くしたりすることが可能。
部屋のスペースがあまりない人や、すのこベッドのメンテナンスをしっかりしたい人におすすめです♪
「配送員設置」ですので、自分で組立てる必要はありません。
②ベッドフレーム(スピース3 SL/MBR) |
引用 ニトリ
商品コード |
|
---|---|
サイズ |
|
カラー |
|
素材 | 天然木(パイン) |
重量 |
|
保証年数 | 5年 |
その他 | 配送員設置 |
特徴が2つあります。
1つ目の特徴は、小物を置くことができるヘッドボード。
小棚の後ろに板があるので、物が落ちてしまう心配はありません。
2つ目の特徴は、脚の高さが3段階調節可能なところ。
引用 ニトリ
お掃除ロボットを使用している人は、ロボットの高さに合わせることで、ベッド下も掃除をすることができます。
③ベッドフレーム(コンソン-S LOW/LBR) |
引用 ニトリ
商品コード |
|
---|---|
サイズ |
|
カラー |
|
素材 | 繊維版 |
重量 |
|
保証年数 | 5年 |
その他 | 配送員設置 |
特徴は、2つあります。
1つ目の特徴は、ベッドの高さが低いところ。
圧迫感が少ないので、お部屋を広く見せてくれる効果があります。
2つ目の特徴は、ヘッドボードの横に収納スペースがあるところ。
引用 ニトリ
高さがあるので、本や雑誌を収納するのにちょうどいいですね。
無印良品は脚を替えて長く愛用できる!
引用 無印良品
無印のデザインはシンプルでとても人気がありますよね。
無印のすのこベッドは、パーツごとに購入して自分のスタイルに合わせることができます。
そこで、パーツごとに購入できるのは面白いと思い、無印の商品を調査しました♪
- 木製ベッドフレーム本体
- 脚
- ヘッドボード
- 収納
ソファとしても使いたい人は、木製ベッドフレーム本体と脚のみを購入すれば、「脚付きマットレス」のようなベッドになりますね!
木製ベッドフレーム本体は、デザインは1つのみですが、材質が2種類あります。
木製ベッドフレーム オーク材突板/ウォールナット突板 |
引用 無印良品
商品コード |
|
---|---|
サイズ |
|
素材 | 天然木化粧積層材など |
重量 | 約27kg~44.5kg |
一般的なすのこベッドと比べると、すのこに使われている板の幅が広いですよね。
無印のすのこベッドは丈夫なすのこを使用することで、敷布団や薄いマットレスでも敷くことができるようになっています。
パーツごとに購入ができるので、脚を変えながら長く使用できますよ。
脚付きマットレスをおすすめする場合3つ!
引用 ニトリ
デメリットを5つご紹介したので、脚付きマットレスはおすすめしないと思われるかもしれません。
しかし、メリットもあるのでおすすめする場合があります!
こんな場合は脚付きマットレスをおすすめするという項目をまとめました。
- 引っ越しなどの初期費用を抑えたい
- 3年間だけなど、短期間の使用
- 自由度の高いデザインがいい
「おすすめする場合」に当てはまった人は、脚付きマットレスが合っていますね!
低コストで購入可能!メリット3つ
それでは、脚付きマットレスにはどんなメリットがあるのでしょうか?
脚付きマットレスは、パーツが少ないところが特徴。
脚付きマットレスをおすすめする場合について、詳しくメリットをご紹介していきます。
①比較的低コストで購入できる |
脚付きマットレスは、「ベッドフレーム+マットレス別購入」と比べて、安く購入できることが多いです。
脚付きマットレスはマットレスと一体化しているので、初期費用を抑えることができます。
学生さんの引っ越しや社会人1年目の人など、引っ越しの初期費用にお金をかけたくない人は、脚付きマットレスがおすすめですね。
②ソファとしても使用できる |
引用 無印良品
脚付きマットレスはフレームがないことで、ソファとしても活用可能。
クッションをプラスすることで、自分好みのお部屋になりますね。
また、マットレスカバーを替えると一気に雰囲気が変わります。
ベッドとソファを一緒にしたい場合、脚付きマットレスはとてもコスパがいいのでおすすめです!
③組立てが簡単 |
最近は、家具は組立て式が一般的になってきていますよね。
でも、組立てって意外と時間がかかるし、重労働。
私は、ベッドを組立てたことはないのですが、タンスの組立てをしたことがあります。
組立て説明書には1時間と書いてあったのに、なんと2時間もかかってしまいました…。
明記されている時間よりも手間がかかる組立てもあるので、組立てが簡単というのはかなり重要です!
脚付きマットレスは、基本的に下記のような流れで組立てます。
- マットレスの裏に木枠をつける
- 木枠に脚を4本つける
とても簡単ですよね!!
これなら組立てが苦手な私でも、簡単にできそうです♪
脚付きマットレスはニトリと無印で!全商品をご紹介♪
脚付きマットレスが欲しい人は、まずは身近なニトリと無印に行くことをおすすめします♪
ニトリと無印で脚付きマットレスの特徴が違うので、その辺りもぜひ参考にしてくださいね。
ニトリは種類が豊富!全5種
①脚付きボンネルコイルマットレス |
引用 ニトリ
商品コード |
|
---|---|
サイズ |
|
カラー | アイボリー |
素材 | ポリエステル |
重量 | 約20~35kg |
保証年数 | 1年 |
組立時間 | 30分 |
ボンネルコイルとは、バネ同士が横に連結して一体化しているものです。
そのため、身体を面で支え、硬めの寝心地です。
硬めの寝心地が好きな人、腰痛がある人は身体が沈みすぎないボンネルコイルがおすすめ。
マットレスが圧縮梱包されて届くため、間口が狭いと心配されている人も安心です。
口コミを見ると、組立てしやすかったとの声が多かったですよ。
②脚付きマットレス(フィル/NV) |
引用 ニトリ
商品コード |
|
---|---|
サイズ |
|
カラー | ネイビー |
素材 |
|
重量 |
|
保証年数 | 5年 |
組立時間 | 45分 |
その他 | 外して洗えるカバー付き |
こちらの脚付きマットレスは、ポケットコイルが使用されています。
ポケットコイルとは、ひとつひとつのバネが袋に包まれて独立しているため、フィット感のある寝心地が特徴。
私は、ある程度柔らかさもほしいので、フィット感のあるポケットコイルが良いです。
高さ26cmの脚が別売りされているため、脚を替えて高さを上げると、ベッド下収納をすることが可能です。
引用 ニトリ
一般的に脚付きマットレスはマットレスに脚がついている状態ですが、こちらの商品はマットレスと床板が別々になっています。
また、取り外し可能なベッドカバーが付属でついているため、ある程度マットレスの汚れを防ぐことができますよ。
③脚付きマットレス(コット/DGY) |
引用 ニトリ
商品コード |
|
---|---|
サイズ |
|
カラー | ダークグレー |
素材 |
|
重量 |
|
保証年数 | 5年 |
組立時間 | 45分 |
その他 | 外して洗えるカバー付き |
こちらの商品は、ボンネルコイル仕様のマットレスです。
②の商品と同じく、マットレスと床板が別々になっています。
床板は、ウッドスプリングと呼ばれる木材の積層品をそらせ、貼り合わせた作り。
ウッドスプリング床板は通気性が良く、体圧を分散させてくれるんです。
デメリットを改善し、機能性を高めた商品が増えてきています。
④脚付きポケットコイルマットレス【ネット限定】 |
引用 ニトリ
商品コード |
|
---|---|
サイズ |
|
カラー | ホワイト |
素材 | ポリエステル |
重量 |
|
保証年数 | 1年 |
組立時間 | 30分 |
その他 | ネット限定商品 |
こちらの商品は、ポケットコイル仕様のマットレスです。
②③の商品と同じくマットレスと床板が別々になっていますが、④はネット限定商品で「すのこ仕様」。
ここまでくるとすのこベッドと変わらないと思いますが、マットレスの寝心地が気に入らなければ意味がないです。
しかしながら、ネット限定商品なので、寝心地を確認できないのが欠点。
口コミを見ると、マットレスは硬めに感じている人が多いようです。
⑤シングル収納脚付きマットレス(ノックス/GY) |
引用 ニトリ
商品コード | 2022790 |
---|---|
サイズ | シングル |
カラー | チャコールグレー |
素材 |
|
重量 | 約40kg |
保証年数 | 5年 |
その他 | 配送員設置 |
こちらの商品は、ポケットコイル仕様のマットレスです。
①~④の商品とは違った特徴があり、収納付きの脚付きマットレスなんです。
更に、ウッドスプリング床板になっているため、収納付きでも通気性が良くなるようになっていますね。
但し、これまでご紹介したニトリの脚付きマットレスよりも多機能ため、価格が約2倍以上あがります。
コスト重視な人は要検討ですが、スペースを有効活用したい場合はこちらの商品がぴったりですね。
パーツごとに購入可能な無印良品!
①脚付マットレス・ボンネルコイル・シングル |
引用 無印良品
商品コード | 02509071 |
---|---|
サイズ | シングル |
カラー | ホワイト |
素材 |
|
重量 | 約33kg |
その他 | 脚は別売り |
こちらの商品はニトリでもあったボンネルコイル仕様ですが、コイルの高さがあり、クッション性を高めています。
また、ニトリと同じく、届いたら組立てが必要です。
価格はニトリの方が安いですが、機能と特徴、口コミを見るかぎり、無印の方が機能性・寝心地が良いようです。
無印の脚付きマットレスの特徴は、パーツごとに販売されているところ。
カバー(側生地)とコイルユニット(マットレスの中にあるバネ)も交換可能です。
脚は別売りで高さや太さ違いのものがあるため、ライフスタイルの変化によって付け替えることができます。
②脚付きマットレス 高密度ポケットコイル |
引用 無印良品
商品コード |
|
---|---|
サイズ |
|
カラー | ホワイト |
素材 |
|
重量 | 約34kg |
その他 | 脚は別売り |
こちらの商品は、高密度ポケットコイルを採用しています。
通常のポケットコイルと比べて、より安定した寝姿勢を保つことができます。
今回ご紹介したニトリ・無印の脚付きマットレスの中で一番価格が高く、約25,900円~購入可能。
①と同じく、カバー(側生地)とコイルユニット(マットレスの中にあるバネ)が交換できます。
無印の脚付きマットレスは、どちらとも脚は別売りなのでご注意くださいね。
まとめ
- 長く使い続けたい場合、脚付きマットレスはおすすめしない
- すのこベッドは通気性が良く、脚付きマットレスのデメリットを解決!
- すのこベッドは種類豊富なニトリ、脚を替えることができる無印をチェック♪
- 初期費用を抑えたい場合、脚付きマットレスはおすすめ!
- 脚付きマットレスは組立てが簡単だから、苦手な人も安心
- 脚付きマットレスは多機能なニトリ、パーツごとに購入できる無印がおすすめ♪
脚付きマットレスをおすすめしない場合に当てはまった人は、すのこベッドを検討することをおすすめします。
最近は脚付きマットレスでも、フレームとマットレスが別々のタイプがあるので、ぜひニトリと無印をチェックしてみてくださいね。
なによりも、人間にとって睡眠はとても大切なことなので、ベッド選びの際は寝心地を必ず確認しましょう♪