※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。




アットマークの打ち方に困っている方へ(Windows・Mac・スマホ)

記事内に広告が含まれています

アットマークが上手く変換できなくて困っているそこのあなた。

そのお悩み、簡単に解決させて頂きます!

この記事では、機器の操作に慣れない初心者の方に、わかりやすくアットマークの打ち方を説明します。

Windowsキーボード、Macキーボード、スマホ(iPhone/Android)でのアットマークの打ち方を、画像付きで解説していきますよ。

アットマークは記号に分類されるため、文字入力のように一発で変換できない場合があり、打ち方に手こずることがあるかと思います。

「あっとまーく」と打って「@」を出すこともできますが、もっと簡単にアットマークを入力する方法を身につけましょう!

やり方は合っているのに、なぜか入力できない場合の対処方法などもご紹介しています。

目次から知りたい情報を選んでくださいね♪

アットマークの打ち方パソコン編(Windows)

Windowsパソコンでのアットマークの打ち方について、【日本語キーボード(JIS)】と【英語キーボード(US)】の2パターンを解説します。

日本語キーボードはJIS配列、英語キーボードはUS配列といいます。

入力できない時の対処法も説明していますので、知りたい情報を選択してください。

⇒目次へ

日本語キーボードのアットマークの打ち方

日本語キーボード(JIS)でのアットマークの位置は、[P]キーの右隣にあります。

Windows【ローマ字入力】

Windows日本語キーボード(JIS)でローマ字入力の場合、アットマークの打ち方は[@]キーを押すだけでOKです。

しかし、日本語入力か英語入力かで選択できる内容が違います。

日本語入力 全角と半角の「@」が選べる
英語入力 半角の「@」のみ
日本語入力/英語入力は、キーボード左上にある
[半角/全角]キーで切り替えます。
日本語入力/英語入力

⇒戻る

Windows【かな入力】

Windows日本語キーボード(JIS)でかな入力の場合、変換する必要があるため、アットマークの打ち方は手順が2つです。

パソコンの機種によって変換方法が少し異なります。
  1. [@]キーを押すと濁点「゛」が入力される
  2. キーボードの一番上の段にある[F9]キーを押し、全角または半角の「@」に変換する
1 2

[F9]キーを押しても「@」に変換できない場合は、キーボードの左下付近にある [Fn]キー を押しながら[F9]キーを押してみてください。

1 2

⇒戻る

英語キーボードのアットマークの打ち方

Windows英語キーボード(US)のアットマークは、上から2段目左寄りの位置にある[2]キーにあります。

英語キーボードの場合、アットマークの打ち方は[Shift]キーを押しながら[2]キーを押します。

⇒戻る

アットマークが入力できない時の対処法

アットマークが上手く入力できない場合の原因は2パターン考えられます。

① JIS配列とUS配列の設定がちぐはぐかも?

日本語キーボードでアットマークが入力できず、代わりに「[ 」または「{ 」のような括弧記号が入力されることがあります。

この場合、手元のキーボードはJIS配列であるにも関わらず、パソコン設定はUS配列になっている状態だと考えられます。

英語キーボードで打てない場合も、PC設定とキーボードが一致していないのかも。

パソコン側のキーボード配列と手元のキーボード配列を一致させるため、Windowsの設定画面から、キーボード設定を変更しましょう。

お使いのWindowsのバージョンによって設定方法が変わるため、設定方法については、Microsoftサポートなどをご確認ください。

② NumLockがONになっているかも

こちらはテンキー付きのキーボードに該当します。

[@]キーを押してもアットマークが入力できず、代わりに[Enter]キーを押した場合と同じ動作になることがあります。

これは、NumLock(ナムロック)という機能がONになっているのが原因です。

NumLockを解除するには、[NumLock]キーを1回押します。

NumLock機能が解除されれば、その後は[@]キーでアットマークを入力できます。

⇒戻る

アットマークの打ち方マック編(Mac)

マック(Mac)でのアットマークの打ち方について、【日本語キーボード(JIS)】と【英語キーボード(US)】の2パターンを解説します。

知りたい情報を選択してください。

⇒目次へ

日本語キーボードのアットマークの打ち方

マック日本語キーボードでは、[P]キーの右隣にアットマークがあります。

マック日本語キーボード(JIS)でローマ字入力の場合、アットマークの打ち方は[@]キーを押すだけでOKです。

マックの場合、日本語入力と英語入力の切り替えは、[かな]キーと[英数]キーとで行いますが、どちらの場合でもアットマークは同じです。

日本語入力 半角の「@」がでる
英語入力 半角の「@」がでる

⇒戻る

英語キーボードのアットマークの打ち方

マック英語キーボード(US)では、上から2段目左寄りの位置にある[2]キーにアットマークがあります。

英語キーボードの場合、アットマークの打ち方は[Shift]キーを押しながら[2]キーを押します。

or

キーボードによっては、[Shift]キーが[↑]で表示されている物もあります。

⇒戻る

アットマークが入力できない時の対処法

アットマークが入力できない場合は、マック側の設定と手元のキーボードが、JIS配列とUS配列で一致していない可能性が考えらえます。

マック側のキーボードの設定を手元のキーボードと一致させるために、設定をし直す必要があります。

ここでは一番シンプルな解決策をご紹介します。

  1. 【システム環境設定】⇒【キーボード】選択
  2. 左下【キーボードの種類を変更】クリック
  3. 指示に従って操作する
  4. キーボードの種類を選択する画面
  5. で手元のキーボードと同じ配列(JIS or US)を選ぶ

上記で解決できない場合は、アップルサポートなどに問い合わせてみてください。

Appleサポートサイト

⇒戻る

アットマークの打ち方スマホ編(iPhone & Android)

この章では、スマホ(iPhoneとAndroid)のアットマークの打ち方について解説します。

iPhoneのアットマークの打ち方

【かな入力】・【ローマ字キーボード】・【英語キーボード】それぞれの場合のアットマークの打ち方を解説します。

知りたい情報を選択してください。

⇒目次へ

iPhoneでは【かな入力】・【ローマ字キーボード】・【英語キーボード】を、地球儀マークをタップして切り替えることができます。

入力モードの切り替え

iPhone【かな入力】

iPhone【かな入力】でアットマークを入力する場合の操作手順は2つです。

  1. [ABC]ボタンをタップする。
  2. [@#/&_]ボタンをタップする。

【かな入力】では、半角と全角のアットマークがでてきます。

ほとんどの場合は半角のアットマークを使用するかと思いますので、注意してください。

⇒戻る

iPhone【ローマ字キーボード】

iPhone【ローマ字キーボード】でアットマークを入力する場合の操作手順は2つです。

  1. 左下の[123]ボタンをタップする。
  2. 2段目の列、左端から4つ目に[@]がある。

ローマ字キーボードは、半角と全角のアットマークがでてきます。

ほとんどの場合は半角のアットマークを使用するかと思いますので、注意してください。

⇒戻る

iPhone【英語キーボード】

iPhone【英語キーボード】でアットマークを入力する場合の操作手順は2つです。

  1. 左下の[123]ボタンをタップする。
  2. 2段目の列、右端から2つ目に[@]がある。

英語キーボードでは、半角のアットマークのみ出てきます。

⇒戻る

Androidのアットマークの打ち方

Androidスマートフォンでは、Googleが提供するキーボードアプリ「Google日本語入力」を利用している方も多いと思います。

しかし、2021年3月31日に「Google日本語入力」のサポートが終了したため、同じGoogle製の「Gboard」への移行が推奨されています。

この記事では、今後Google標準となるキーボードアプリ「Gboard」でのアットマークの打ち方について解説します。

Androidスマホでは、使用機種によって標準のキーボードアプリが異なります。

使っているキーボードアプリがわからない場合は、ホーム画面から「設定」アプリを起動し、「システム」項目で確認しましょう。

キーボードアプリ確認方法

【設定】⇒【システム】⇒【言語と入力】⇒【画面上のキーボード】で確認

【かな入力】・【ローマ字キーボード】・【英語キーボード】それぞれの場合の打ち方を解説します。

知りたい情報を選択してください。

⇒目次へ

Gboardでは【かな入力】・【ローマ字キーボード】・【英語キーボード】を、設定マークをタップして切り替えることができます。

入力モードの切り替え

Android【かな入力】※Gboard

Android【かな入力】でアットマークを入力する場合の操作手順は2つです。

  1. [ABC]ボタンをタップする。
  2. [@#/&_]ボタンをタップする。

【かな入力】では、半角と全角のアットマークがでてきます。

ほとんどの場合は半角のアットマークを使用するかと思いますので、注意してください。

⇒戻る

Android【ローマ字キーボード】※Gboard

Android【ローマ字キーボード】でアットマークを入力する場合の操作手順は2つです。

  1. 左下の[123]ボタンをタップする。
  2. 2段目の列、右端から2つ目に[@]がある。

【ローマ字キーボード】は、半角と全角のアットマークがでてきます。

ほとんどの場合は半角のアットマークを使用するかと思いますので、注意してください。

⇒戻る

Android【英語キーボード】※Gboard

Android【英語キーボード】でアットマークを入力する場合の操作手順は2つです。

  1. 左下の[123]ボタンをタップする。
  2. 2段目の列、右端から2つ目に[@]がある。

英語キーボードでは、半角のアットマークのみ出てきます。

⇒戻る

スマホの場合のアットマークの打ち方は、iPhoneとAndroidほぼ同じですね。

まとめ

  • 【Windows(JIS)ローマ字】…[@]のみ
  • 【Windows(JIS)かな】…[@]+[F9]
  • 【Windows(US)】…[Shift]+[2]
  • 【Mac(JIS)ローマ字】…[@]のみ
  • 【Mac(US)】…[Shift]+[2]
  • 【iPhoneかな】…[ABC]→[@#/&_]
  • 【iPhoneローマ字】…[123]→[@]
  • 【iPhone英語】…[123]→[@]
  • 【Androidかな】…[ABC]→[@#/&_]
  • 【Androidローマ字】…[123]→[@]
  • 【Android英語】…[123]→[@]
    ※AndroidはGoogle標準のキーボードアプリ【Gboard】の方法

Windows・Mac・スマホ(iPhone & Android)のアットマークの打ち方をまとめてみました。

パソコンに関しては、JIS配列とUS配列でアットマークの打ち方は違いますが、WindowsとMacでの違いはほとんどありません。

スマホに関しても、iPhoneとAndroidで操作の違いはほぼありませんでした。

この記事が、あなたのお役に立てばとっても嬉しいです!
関連コンテンツ(レスポンシブ)



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする