空気のようなふわっとした軽い使用感にこだわり、素顔をキレイに見せる「sugao(すがお)」という化粧品があります。
プチプラの化粧品として、10代〜40代と幅広い世代から人気を集めている商品で、私も以前愛用していました。
最近、ドラッグストアでsugaoの化粧品を見かけない、と言う声を聞きます。
なぜかしら?
結論から言うと「sugao」シリーズの化粧品は、販売終了していました。
本記事では、なぜsugaoの化粧品が販売終了になったのか、その理由を実際にロート製薬へ確認してみました。
また、sugaoの中でも人気商品だった「ccクリーム」の代替品についても紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね♪
目次
sugaoの販売終了はなぜか理由を調査!後継品もない!
「sugao」の化粧品は、2023年現在販売終了となっていました。
なぜ、販売終了となったのか気になりますよね。
本章では、なぜ販売終了になったのか、sugaoの販売会社である「ロート製薬」に確認した結果をお伝えします。
ロート製薬に直接確認するも明確な理由はなし
sugaoは、2014年3月12日に発売されていたロングセラー商品です。
発売当初のイメージキャラクターは、宮崎あおいさんで、とても可愛いCMだったことを覚えています。
引用 Youtube
2019年には、女優の橋本環奈さんがイメージキャラクターを務めていました。
SUGAOの橋本環奈の新CMが神すぎる。
天使じゃん…これ天使じゃん……(困惑) pic.twitter.com/01kCRWuaGO— み (@channelkasumin) July 10, 2019
引用 Twitter
sugaoの化粧品の中で人気のあったのは「ccクリーム」です。
sugaoのccクリームは、ロート製薬が発売した2014年に売上目標を超える売れ行きでとても人気がありました。
当時は人気のあった商品ですが、調べたところ現在は販売終了しています。
sugaoを販売していた「ロート製薬」の公式HPでは、2022年7月1日付で販売終了となっています。
引用 ロート製薬公式HP
なぜ販売終了になったのか、私も気になったのでロート製薬に直接確認してみました。
sugaoが販売中止になった明確な理由は無く、会社の都合上、惜しまれつつも販売終了となったとのことです。
sugaoの化粧品でも人気のあった、ccクリームと同じような使用感の物がないか確認しましたが、後継品もありません。
sugaoの後継品はありませんが、他にも化粧品を取り扱っているのでロート製薬のHPを確認してみてくださいね。
販売終了したsugaoは通販で購入できるか調査!
店舗での販売終了したsugaoの化粧品ですが、通販サイトで今も購入することができるのか気になったので調査しました!
sugaoシリーズの中で、人気を集めていた「ccクリーム」が今も購入することができるのかお伝えしますね。
通販サイトですと、在庫が残っていればsugaoのccクリームを販売しているところがあります。
当時の相場は、1,400円(税込)前後で購入できる商品でした。
Amazonで、sugaoの販売があるのか確認したところ、2023年11月現在では以前の倍以上の値段で販売されていました。
楽天市場やYahoo!ショッピングの通販サイトでも、商品の在庫はありますが、Amazonと同様に倍以上の値段で販売されていました。
どのサイトも、在庫が1つと少ない状況でしたので、購入を検討されている方は早目がいいですよ!
お手頃な価格のものをお探しの方は、ccクリームの代替品を探すことをおすすめします♪
ccクリームの代替品については後ほど、おすすめ商品をご紹介しますね。
【sugao・ccクリームの代替品についてはこちら】
代替品を紹介する前に、まずはsugaoで人気商品だったccクリームの特徴について、次の章で紹介しますね。
sugaoの化粧品で人気だったccクリームの特徴は?
sugaoの化粧品の中で、最も人気を集めていた商品は「ccクリーム」でした。
どうしてccクリームが人気だったのか気になりますよね?
sugaoのccクリームは、使用感に特徴があり、口コミでも高い評価を得ていたんです!
特徴と口コミを知っておくことで、代替品を探すヒントにもなりますよ。
本章では、代替品を紹介する前に人気のあったccクリームの特徴や口コミについて解説します。
1本4役でメイク完了!軽い使用感が人気!
sugaoの化粧品の中でも人気のあった商品が「ccクリーム」で、「エアーフィットccクリーム」という商品名で販売されていました。
空気のような軽い使用感にこだわり、さらっとした使い心地と肌をトーンアップすることができる人気のあった化粧品です。
有名女優がイメージキャラクターを務めていた「sugao」ですが、人気のccクリームはどんな化粧品だったのでしょうか。
そもそも、ccクリームの特徴をご存じですか?
ccクリームの「cc」は、color control(カラーコントロール)の略になります。
肌の色味を補正して、気になる部分を目立ちにくくするための下地クリームで、すっぴん素肌のような使用感が特徴です。
ここで、sugao「ccクリーム」の特徴と実際使用した方の口コミを紹介します。
- 1本で「日焼け止め・化粧下地・ファンデーション・パウダー」の役割を果たす
- せっけんで落ちるので、肌への負担が少ない
- 素肌のことを考えた「ハトムギエキス・ビタミンE ・ヒアルロン酸Na 」3つの保湿成分配合
- 塗ったあと、さらさらな感触に変わり、化粧ヨレの防止や崩れにくさが特徴
- ナチュラルメイクには「1度塗り」を、しっかりメイクには「重ねづけ」がおすすめ
【ccクリームの口コミ】
- sugaoのccクリーム一本で美肌を手に入れることができる
- カバー力はあまりないけれど、くすみはカバーしてくれる
- さらっとした使い心地が気に入っていて、ccクリーム1本で自然な素肌感を簡単に作ることができる
- 毛穴が目立たなくなりツヤのある素肌感になるので気に入っている
- ふわふわとした軽い付け心地で、肌の負担が少ない
使用したことがある方の口コミを見ても、高評価が多かったです。
sugaoのccクリームを使っていた方や、この記事を読んでsugaoの良さを知った方は、代替品が気になるところですよね。
しかし、sugaoのccクリームが発売された2014年と2023年現在では、化粧下地に求めるものが違うんですよ!
次の章では、「sugaoのccクリーム」に変わる現在のトレンドをおさえた化粧下地を紹介します。
sugaoの代替品5つを紹介!現在のトレンドは多機能性!
sugaoで人気だったccクリームの使用感の特徴である、さらっとしたタイプの代替品はあります。
sugaoのccクリームは、2014年の発売当時は素肌感を重視した化粧下地が人気でしたが、現在のトレンドは変わっています。
2023年の化粧下地のトレンドは「多機能」な商品が求められています。
「美白効果×毛穴カバー」や「スキンケア効果×毛穴カバー」のように、複合的な肌悩みを解決してくれる多機能な化粧下地です。
ここで、sugaoのccクリームの代替品について、2023年現在のトレンドである「多機能なccクリーム」を紹介します!
引用 資生堂公式HP
「毛穴レス×透明感アップ」の効果があり、1本ですっぴん美肌を手に入れることができる多機能を兼ね備えています。
うるおうのにテカらず、トーンアップしてくれて、マスクに色落ちしないのでおすすめです。
また、すっぴんメイカートーンアップUVだけのメイクだと、せっけんで落とすことができるので肌への負担が軽減されます。
薄づきで日焼け止め効果もあるので、化粧を始める学生さんにもおすすめですよ♪
引用 資生堂公式HP
「毛穴レス×ニキビ予防」で、ニキビや肌あれを防ぐスキンケア効果を兼ね備えていて、なめらかな素肌へ導きます。
また、敏感な肌をカバー&コントロールしてくれる化粧下地で、肌の悩みに合わせて3種類の商品があります。
画像の左から、ミディアムベージュ・ベビーピンク・ブルーグリーンの3種類で、化粧下地の効果は以下の通りです。
スキンケアベースCCの種類 | 化粧下地の効果 |
ミディアムベージュ | シミ・そばかす・くまが気になる肌をカバーしてくれる |
ベビーピンク | ニキビ跡や肌荒れの赤み肌をカバーしてくれる |
ブルーグリーン | くすみやすい肌に血色感をプラスしてくれる |
あれた肌でもしっかりフィットして、化粧のりや化粧もちを高める効果があります。
dプログラムは、敏感肌のための低刺激設計なところも魅力の一つです。
また、3種類あり、あなたの肌に合わせて選ぶことができるのでおすすめですよ♪
「毛穴レス×紫外線とブルーライトカット」の効果があり、毛穴の凸凹(でこぼこ)をフラットに整える多機能を兼ね備えています。
最近では、スマホを見る時間も増えている方が多いですよね。
スキンケアに、ブルーライトカットが入っている化粧下地はとても気になります。
また、メイクアップクリームだけ使用の場合、せっけんで落とすことができるので肌への負担が軽減されます。
肌の悩みに合わせて4種類の商品があり、それぞれの化粧下地の効果は以下の通りです。
メイクアップクリームの種類 | 化粧下地の効果 |
シャンパンベージュ | 迷ったときにおすすめなオレンジ系のベースカラーで、最もパール感が強く肌に輝きを与える。 |
ナチュラルベージュ | トーンアップにおすすめで、イエロー系のベースカラーは肌なじみも良く、自然なツヤ感が特徴である。 |
ラベンダーピンク | くすみをカバーしながら、透明感と血色を良く見せて、柔らかい印象を与えることができる。 |
ミントグリーン | 赤みをカバーして均一な肌に整えてくれる特徴がある。 |
1 本で「化粧下地・ライトファンデーション・日焼け止め・保湿美容液・ブルーライトカット」の5つの役割を果たします。
薄づきですが、毛穴ケア・くすみを目立たせず、トーンアップしながらツヤ感も出るので、美しい素肌のような仕上がりになります。
また、4種類あり、あなたの肌に合わせて選ぶことができるのでおすすめですよ♪
「毛穴レス×美白効果」で、美白ケアをしながら「SPF50+ PA++++の最強UVカット・近赤外線カットパウダー」で紫外線対策もできます。
1本で「美白・乳液・日焼け止め・化粧下地・肌の色ムラ補正・トーンアップ・毛穴カバー」の7つの役割を果たします。
肌をワントーン明るく見せたい方や美白しながら自然にカバーしたい方、毛穴の目立ちが気になる方におすすめです。
「毛穴レス×美白効果」の多機能以外にも効果が期待できるので、私も気になっている商品の一つです。
引用 米肌(まいはだ)公式HP
肌潤マルチCCクリームは「美容液成分配合×紫外線・ブルーライトカット×ファンデーション」と、紹介した中で最も多機能な化粧下地です。
美容液配合なので、うるおいで素肌をケアすることができるccクリームで、透明感のあるさらさらとした仕上がりが一日中持続します。
強力な紫外線をカットしながら、気になる毛穴・シミ・肌の色ムラを自然にカバーしてくれます。
1本で9個の役割を果たす、ハイスペックオールインワンccクリームです。
美容液・クリーム・日やけ止め・化粧下地・ブルーライトカット・フェイスパウダー・マスクプルーフは他の商品でもあります。
肌潤マルチCCクリームは、コンシーラーとファンデーションの役割もあるんです!
他の化粧下地にはない、ファンデーションも入っているので、肌のカバー力は今回紹介した中で一番ありますね。
1本で、日焼け止めからファンデーション、さらにコンシーラーまで役割があると、朝の忙しい時間に時短ができるのでいいですね。
しっかりメイクをするときは、商品によってccクリーム1本では物足りないので、ファンデーションを重ねづけして下さいね。
まとめ
- sugaoの化粧品は、2022年7月1日に販売店である「ロート製薬」が販売終了を発表している
- Amazonで購入できるが、商品の価格はかなり高く売買されているので代替品を探すことをおすすめする
- sugaoの中で最も人気のあった「ccクリーム」は、1本で4つの役割を果たし、さらっとした使い心地が特徴である
- sugaoのccクリームは、使ったことがある人からも特に使用感について好評である
- 本記事で紹介したsugao・ccクリームの代替品5種類は、さらっとした使用感だけでなく、多機能性が重視されている
- 多機能性の商品とは「美白効果×毛穴カバー」など、2つの機能を実現してくれるもので、現在のトレンドである
sugaoのccクリームは販売終了になっていますが、現在はさらに高性能の化粧品があることが分かりました。
sugaoのccクリームを愛用していて、代替品を探している方は、ぜひ参考にしてみて下さいね♪