※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。




食器棚にごみ箱を収納したら臭いが気になる!その解決策とは?

記事内に広告が含まれています

突然ですが、あなたはキッチンのごみ箱をどこに置いていますか?

他のお家はいったいどこにごみ箱を置いているんだろうと気になりませんか?

私はすごーく気になります!友人の家に訪問する時にごみ箱チェックしてしまいます(笑)

最近は、ニトリや通販などでもごみ箱を収納できる食器棚やラックをよく見かけます。

見栄えも良いし、キッチンもすっきりとするので購入を考えているご家庭も多いのではないでしょうか?

見栄えはいいけど、やっぱり気になるのがごみの臭い!!

できれば、ごみ箱の蓋を開けたくなーい!と思ってしまうのは私だけじゃないはず。

特に夏場なんかはすぐにあの嫌な臭いが出てくるので、キッチンに立っていてもなんだかへこみます。

この記事では、食器棚にごみ箱を収納をする際の気になるごみの臭い撃退法をご紹介します。


食器棚にごみ箱を収納をする時の臭い対策法

食器棚にごみ箱を収納するという事は、家具や食器に臭いが移ってしまうかもしれません。

せっかく食器棚にごみ箱を収納してスッキリしても、あの嫌な臭いが染み付いてしまったらがっかりですよね。

ごみの嫌な臭い対策にはいったいどんな方法があるのでしょうか。

生ごみを冷凍して捨てる

生ごみは臭いの原因となる、水分、栄養、温度などによって雑菌が発生して臭いが出てきます。

こうした菌を発生させないように生ごみを冷凍してしまえば雑菌が増えずに済みます。

でも、ごみを冷凍庫に入れるなんて…と抵抗のある方が多いと思います。

気になる方はごみ袋を重ねて使い、さらにフリーザーパックに入れて密閉するとトライしやすいかもしれません。

他の食材と一緒にならないように、冷凍庫内に生ごみ用にスペースを作るのもおすすめです!

私が住んでいる地域では可燃ごみの日が週に2回あるので、これなら生ごみをため込まずに捨てられます。

コバエも嫌な臭いも気にせずに済む、一番安心できる方法ではないでしょうか。

防臭効果のある袋に生ごみを入れて捨てる

私は赤ちゃんのおむつが臭わない袋なら知っていたのですが、最近はキッチン用の防臭袋も増えているんですね。

臭いもコバエも防ぎたい!その上ズボラな私なので、こんな便利な袋があるのか!と試してみました。

エコな観点からはおすすめできない方法かも知れませんが…

私は100均にあるビニール袋に生ごみを入れ、それをドラッグストアで買った防臭袋に入れて二重にしました。

なんだかイイかも…ビニール袋だけで捨てていた時よりあんまり臭わないかも!と思っていました。

ですが、やっぱり夏場では完全には防ぎきれなかったように思います。

防臭袋を買うだけなので試す価値はアリです!
夏場以外の時期ならほとんど臭わないかもしれません。

おすすめの強力な防臭力の袋はこちら!

特殊な素材を使用しているので、悪臭の臭い漏れを防ぎます。

生ごみの他におむつ用、ペット用、サニタリー用などのバリエーションがあり、サイズもSS~LLと豊富です。

BOS臭わない袋生生ゴミ用

引用 クリロン化成株式会社

生ごみの水気を切って、新聞紙などの紙に包んで捨てる

あなたは、料理をする時に出た生ごみはどのように処理していますか?

三角コーナーや使い捨ての水切り袋を使うなど、ご家庭によって様々だと思います。

私も色々試した結果、ビニール袋で処理するようになりました。

でもこのやり方では、水分が下に溜ってしまうんですよね。

生ごみ臭の発生源の1つは水分です。水分をよく切ってから捨てることが重要になります。

新聞紙などの紙に包んで捨てれば、悪臭の原因になる水分を吸ってくれます。

紙で包む方法も簡単なので、新聞やポストに届く広告などを使ってすぐに試せますね。

消臭剤を使用する

引用 KINCHO

もしかしたら、消臭剤を使っていないご家庭はないのでは?と思うくらい浸透しているはずです。

蓋に貼るタイプやスプレータイプのものなどドラッグストアに行くといろんな種類の消臭剤が販売されていますよね。

重曹も消臭に一役買ってくれる優れものですよ。ごみに直接振りかけたり、器に入れて靴箱の消臭にも使えます。

私は夏場になると必ずコバエ除け付きの消臭剤を使っています。

でも残念ながら、これだけでは臭いが防げません。

ご家庭にあった防臭方法を色々試してみて、それでも臭いが気になるなら他の方法を併用するのが一番おすすめです。

「もし、食器棚に臭いがついてしまったら?」

・酢を水で2倍に薄めたものをスプレーする。
・水200mlにクエン酸小さじ1を溶かしたものをスプレーする。

生ごみの臭いは酸性のものが効果的なので、どちらかの方法でお試しください。

密閉性の高いごみ箱を使用する

密閉性の高いごみ箱もたくさんの種類があり、その機能によってはお値段もピンキリです。

デザインや高い機能性のごみ箱を求めるとやっぱり高額になってしまいます。

ですが、買いやすいお値段で密閉性の高いごみ箱はあるんです!

リス 開けても防臭ペール 20SN

こちらは名前の通り、蓋を開けてもまた蓋があるので二重に臭いをシャットアウトしてくれるんです!

中蓋がある上に、外側の蓋にはパッキンも付いていてさらに臭い漏れが軽減される作りになっています。

臭いの気になる生ごみやおむつを捨てるごみ箱にはおすすめです。

サイズが【横18.6㎝×奥行38.8㎝×高さ45.7㎝】でとってもスリム!

食器棚にもすっきりと収まる大きさなのではないでしょうか。

キッチンに置くスペースがあるなら、丸見えでもOKなシンプルデザインですよね。

私の娘が赤ちゃんの頃に知っていれば欲しかったなぁと思うごみ箱です。

思い切って生ごみ処理機を買う!

食器棚にごみ箱を収納したいという話からはそれてしまいますが…

内容を知れば、この選択肢もアリかもと思っていただけるのでは?

生ごみ処理機は、生ごみをおよそ1/10から1/7程度に減らす事ができるアイテムです。

ごみが減らせるのでエコになりますし、とにかく嫌な臭いを防いでくれるんです!

ごみを保管せずすぐに処理ができるので臭いも出ないし、虫の発生も防ぎます。

さらには、処理した後のカスを肥料として使えるようにしてくれる処理機も!

家庭菜園やガーデニングが好きな方には一石三鳥なのではないでしょうか!

生ごみ処理機には大きく分けて2つの種類があります。

・ごみを肥料にしやすい「バイオ式」

処理した後のごみを比較的早く肥料にできるのが、バイオ式の処理機です。(処理時間は、約4.5~20時間程)

メリット→ごみを肥料にできる電気代不要

デメリット→ごみの処理時には臭いがでるので、屋外に置いた方が良い。処理に時間も手間もかかる

・リーズナブルで手軽に使える「乾燥式」

乾燥式は熱、風を使って生ごみの水分を蒸発させて数時間で乾燥し、ごみとして捨てられます。

ラクにごみ処理をしたいなら乾燥式がおすすめです。使い方もごみを入れてスイッチを押すだけ。

メリット→比較的処理が早くて、設置しやすい

デメリット→電気代がかかる処理中に音がする。

生ごみ処理機は確実に生ごみの臭いや虫の発生を防いでくれるのですが、それほど普及していません。

私も正直に言うと、購入するお金もかかるし、ごみ処理機を買うまではいかないなぁと…思っています。

ですが、朗報があります!自治体によってはごみ処理機の購入資金の助成金制度があるんですって!

生ごみの減量や資源化を推進するため、助成金を出す自治体が多いのです。

その自治体や製品の価格にもよりますが、ぜひ調べてみてはいかがでしょうか。


食器棚にごみ箱を収納するメリット・デメリット

キッチンの貴重なスペースを奪うごみ箱は置く場所にも悩みますよね。

私が住んでいる地域はごみの分別が細かいので、ごみ箱は大まかに5つに分けています。

5つのごみ箱全部をキッチンに置く訳にはいかないので、可燃ごみとプラスチックのごみ箱だけを置いています。

そのごみ箱もそんなに大きくはないものの、やっぱり場所を取ります。

そして丸出しなので見た目も良くないです。

こんな悩みもごみ箱を収納できる食器棚なら解決してくれます。

食器棚にごみ箱を収納した時のメリットとデメリットを考えてみました。

【メリット】

・あまり見せたくないごみ箱を隠せる。

・キッチンのスペースを広く使える。

・見た目すっきり!

・ごみ箱収納することが前提の食器棚なので無駄なスペースがない。

・通路にごみ箱がないから掃除しやすい

一番のメリットは、見えたくないごみ箱が隠せて見栄えがいいということ。

生活感を出したくない!という方にはもってこいですね。

【デメリット】

・食器棚の扉を開けて、さらにごみ箱の蓋を開けて捨てるそのワンクッションが面倒

・食器棚や食器などに臭いが移ってしまわないか心配

・ごみ箱収納付きの食器棚に買い替えるのにお金がかかる

ごみ箱は1日に何度も開け閉めするので、絶対的に使いやすい方がいいですよね。

ネットで調べてみると、食器棚にごみ箱収納するとごみを捨てるには少々面倒という声があります。

ただ、それよりもキッチンをすっきりさせたい!生活感を出したくない!

そんな方には嬉しいメリットの方が多いので、ごみ箱収納付きの食器棚を検討してみてはいかがでしょうか?


ごみ箱収納付きの食器棚の種類とは?

通販サイトなどではごみ箱収納付きの食器棚や収納ラックがたくさんあります。

もし買い替えを考えているなら、大きな買い物になるので長く使いたいですよね。

それぞれのキッチンの広さや使い勝手に合ったものを選ぶ事が大切です。

いろんな種類の食器棚、収納ラックがあるのでご紹介します。

引き出し付きキッチンカウンター

食器を収納するスペースは少ないですが、下段に15Lサイズのごみ箱が3つあります。

扉付きなので、どこからどう見てもごみ箱には見えずすっきりスマート!

上の空いたスペースは作業台にも使えそうだし、あったら便利だなぁなんて思ってしまいますね。

・ごみ箱付きのキッチンボード

キッチンボードはレンジなどのキッチン家電が置け、食器や食材を入れるスペースもある食器棚です。

上段にキッチン家電、下段にごみ箱が置けるようになっているものが多いようです。

・オープンキッチンラック

食器棚ではないですが、いろんな用途で使えるキッチンラックはいかがですか?

ラックなのでごみ箱は丸見えですが、その分ごみ捨てはごみ箱の蓋を開けるだけ。

面倒なワンクッションはありません!

さらに食材を好きなかごに入れて置いたり、素敵なな雑貨を飾ったりと使い方が無限です。

キッチン家電ももちろん置けるので、その時々で配置を替えたりもできて楽しめますよね。

見せるインテリアが好きな方にはおすすめではないでしょうか。

サイズ豊富な高機能引き出し付き食器棚

こちらは見た目はもう完全に食器棚ですね。下段にある引き出しにごみ箱を収納できます。

これだけ収納があれば、食器もカトラリーも食材のストックも収まるし、作業台があるのも嬉しいポイントです。

検索してみるとたくさんの種類のごみ箱収納付きの食器棚やラックがありますが、とにかく値段が高いんです!

低予算でおしゃれで実用的にスッキリとしたごみ箱収納をしたい!!

そんな方に!ごみ箱収納付きの食器棚に限らずいろんごみ箱収納方法をご紹介します。


食器棚以外でも!おしゃれなごみ箱収納のアイデア

置き場に悩むキッチンのごみ箱ですが、キッチンの広さやそれぞれの地域のごみの分別によって違いますよね。

私の家は賃貸でキッチンが広くないので、置いているのは2分別できる標準タイプのごみ箱です。

あと3分別できるごみ箱を他の部屋に置いているので、ニトリの収納ケースをごみ箱として使っています。

収納ケース Nフラッテ 694円(税込)

この商品はごみ箱に見えず、容量もたっぷりで収集が2週間に1度の缶ビンのごみもたまらずに捨てられます。

シンプルで、元々ごみ箱ではないという点がこれを購入したポイントになりました。

口が大きくてとっても使いやすく、当分これで落ち着いています。

引用 ニトリネット【公式】 

カウンター下に収納

オーダー家具・カップボード食器棚/関西・京都

引用 oguma

SNSなどではこちらの収納方法もよく見かけます。

食器棚収納と同じでカウンター下にごみ箱が収まっているので見た目がスッキリ。

そして、カウンターの真下にごみ箱があるのでごみが捨てやすいのもポイントです。

デメリットとしては、ごみ箱用にスペースを確保する必要がある事。

あまり大きなごみ箱は置けない事があります。

カウンター下のスペースを最大限に利用してすっきりとしたキッチン空間を作りましょう。

分別ごみ箱を使用する

たくさん分別ができるごみ箱なら、分別が多い地域にお住まいの方も助かりますね。

すでに分別できるごみ箱を置いているご家庭は多いと思います。ごみを捨てやすいのが一番のメリットですよね!

デメリットは見た目が目立つこととごみ箱を置くスペースが必要なこと。

これはキッチンスペースに余裕があるなら問題なしです。

最近では、これって本当にごみ箱??

というような清潔感のある商品がたくさんあるので好みに合ったごみ箱を選んでみてください。

まとめ

  • 食器棚にごみ箱収納した時の臭い対策法はたくさんある!
  • 生ごみ臭には生ごみを冷凍するのが効果的
  • 雑菌の原因、生ごみの水分は新聞紙などで吸収させる。
  • ごみ箱に消臭剤を使用することや、ごみ捨てに防臭袋を使用するのもおすすめ!
  • 密閉性の高いごみ箱ならラクにごみ捨てできる!
  • 生ごみ処理機は助成金が出るので、購入検討もアリ!
  • ごみ箱収納付きの食器棚のメリットは、ごみ箱が見えず見栄えが良くてキッチンすっきり。
  • デメリットは買い替えるには高額、ごみ捨て時に少し手間がかかる。
  • ごみ箱収納ができる食器棚やキッチンラックはいろんな種類がある。
  • アイデア次第でおしゃれにスッキリとごみ箱収納ができる!

今回は食器棚にごみ箱を収納した時の臭い対策法やごみ箱収納のアイデアなどをご紹介しました。

生活していく上でごみは必ず出てくるものなので、少しでも清潔感のあるごみ箱収納をしたいですよね。

快適なキッチン空間にするためにも、ごみ箱や臭い問題はすっきり解決させたいものです。

食器棚やキッチンラックを新たに購入しなくてもそのご家庭に合ったやり方が必ずあります!

家族やパートナーの意見も聞きながら、インテリアを選ぶようにごみ箱収納の方法も選んでみてください。

関連コンテンツ(レスポンシブ)



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする