※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。




キズパワーパッドのやめどきは見た目でわかる!仕組みをやさしく解説

記事内に広告が含まれています

今までは、ケガをしたときには絆創膏で「保護する」が常識でした。

キズパワーパッドに出会い、キズパワーパッドを貼ることでケガを「治癒する」に変わりました。

キズパワーパッドは絆創膏とは違い、痛みをやわらげ早くキレイに治すことが特長です。

そんなキズパワーパッドをいつまでつけるのか、やめどきがわからない人も多いのではないでしょうか?

キズパワーパッドのやめどきを調べると「白く膨らまなくなったら」という答えに辿り着きました。

白く膨らむってなんのこと?

言葉だけ聞くと想像がつきにくいですが、キズパワーパッドの仕組みを知れば納得できるはず。

この記事では、キズパワーパッドのやめどきや仕組みについて紹介します。

仕組みを知っておけば、いざというときに役に立ちますよ♪

キズパワーパッドのやめどきは膨らみを見よ!

引用 BAND-AID公式

キズパワーパッドは、広告などで「貼れば早く治る」と話題の商品です。

ただ、キズにいつまで貼り続ければいいのか、やめどきに悩むこともあります。

やめどきを検索してみると「キズパワーパッドが白く膨らまなくなったら」という答えが多く見られました。

白い膨らみって何?って思う方も多いと思います。

白く膨らむのは、キズパワーパッドがキズを治癒している証拠なんですよ。

この章では、キズパワーパッドのやめどきについて解説します。

白い膨らみはキズを治癒する証!

キズパワーパッドは湿潤療法(モイストヒーリング)というケアができる商品です。

ケガをすると、傷口から滲出液(しんしゅつえき)が出て細胞の成長を促し、キズを治すはたらきをします。

キズパワーパッドはその滲出液のはたらきを利用しキズを治します。

キズパワーパッドに使用されているハイドロコロイドという素材の粒子が、滲出液を吸収することで潤いを保ちます。

キズパワーパッドを貼ることで滲出液が多く残り、キズを治りやすくする仕組みです。

モイストヒーリングの仕組み】

引用 BAND-AID公式

キズパワーパッドが滲出液を多く吸収すると、白く膨らみます。

白い膨らみがあるということは、ケガを治そうと滲出液が出ているということです。

白く膨らまなければ、皮膚が再生されてきて滲出液が少なくなっている=やめどきということになります。

でも昔は乾燥させて、かさぶたを作るようにしてた気がする

今まではキズにばい菌が入らないようにガーゼや絆創膏で保護し、かさぶたになって治るというプロセスでした。

【ドライヒーリングの仕組み】

引用 BAND-AID公式

キズが空気に触れて、滲出液と血液が乾燥し固まってかさぶたになります。

そうなるとキズにあまり滲出液が残らないため、キズの再生能力がうまくはたらきません。

治るのにも時間がかかり、傷跡が残りやすい状態になってしまうんです。

その上、乾燥により皮膚が引きつれかゆみが生じます。

私の子供も、よくかさぶたを作っては掻いてしまうので、いつまでもキズが治らず困ったことがあります。

そのため、かさぶたを作らずキズを治す、キズパワーパッドの力には本当に感動しました。

子供もキズパワーパッドの不思議な触感を楽しんでいたように思います。

キズが出来たらキズパワーパッドを貼り、かさぶたを作らない方法でキレイに早く治しましょう。

キズパワーパッド張り替えタイミングは観察時

キズパワーパッドのやめどきはわかりましたが、しばらく貼らなければいけない場合はどれぐらいで張り替えるのがよいでしょうか?

この章では、キズパワーパッドを張り替えるタイミングや貼り方のポイントも紹介します。

張り替えるタイミングは最低2,3日に1回!

キズパワーパッドの張り替えのタイミングは、ケガの程度によって変わるでしょう。

どんなケガでも2,3日に1回は、経過を観察するために張り替えるのが良いです。

2,3日経っていなくても、滲出液が多すぎてキズパワーパッドから漏れてしまう場合には張り替えが必要になります。

とはいえ、漏れるとはがれやすいので張り替えのタイミングと言うまでもありませんね。

そのままにしておくとバイ菌が入る可能性があるため、キズ口を洗い、張り替えます。

キズパワーパッドの正しい貼り方のポイント

キズを早くキレイに治してくれるキズパワーパッドですが、使い方を守って使用することが大切ですね。

ここではキズパワーパッドを正しく貼れるように使用手順とポイントを紹介します。

*キズパワーパッドの使用手順
  1. 洗浄する

引用 BAND-AID公式

キズ口の異物やバイ菌を水道の流水で洗い流します。

水だけで洗い流せない場合には、ガーゼや綿棒などでキレイに取り除きましょう。

  1. 処置をする

引用 BAND-AID公式

キズパワーパッドの粘着力を高めて、キズ口からはがれにくくするために、キズのまわりの水気はしっかり拭き取ります。

出血がある場合には止血をします。
この時、2,3分経っても血が止まらない場合には医療機関を受診しましょう。

キレイに拭き取ったら、キズパワーパッドを貼り付けます。

手でキズパワーパッドを1分間ほど温めておくと、肌なじみがよくなります。

  1. 潤いを保つ

引用 BAND-AID公式

キズパワーパッドをピッタリ貼り、滲出液が乾いてかさぶたにならないようにします。

キズパワーパッドが肌にしっかり密着していないと、かさぶたが出来る原因になります。

貼り付けた後に、キズパワーパッドを手で覆い温めると端まで密着します。

  1. 経過を観察する

引用 BAND-AID公式

この章の冒頭でも述べましたが、経過を観察して張り替えや使用を終了するなど見極めが大切です。

キズがきちんと塞がるまで、キズの経過を観察しながら過ごしましょう。

少しでも異変を感じたら、自分の判断ではなく医療機関を受診するようにしてくださいね。

キズパワーパッドはお風呂でもつけたままでOK

引用 BAND-AID公式

張り替えるタイミングが2,3日に1回でも大丈夫なことがわかりましたが、心配なのはお風呂や水仕事でも大丈夫かどうかです。

お風呂は毎日、欠かさず入りますよね。

私も家事で水仕事をしますし、1日に何度もトイレ後に手を洗います。

普通の絆創膏だと、水に濡れるとすぐに粘着力が落ちて、交換しなければいけないのが面倒でした。

キズパワーパッドはしっかりと皮膚に密着していれば、お風呂も水仕事も大丈夫!

ケガをした当日、湯船につかるときの「沁みる」つらさが軽減されますね!

端がはがれているとそこから水分を吸収して、粘着力が弱まってしまうので注意が必要です!

プールももちろん、キズパワーパッドを貼ったままでOK♪

お子さんが使用するときには、はがれかけていないかチェックしましょう!

まとめ

  • キズパワーパッドは滲出液を吸収して潤して治す商品。
  • 白い膨らみがなくなれば、滲出液が出なくなった証拠でやめどき。
  • モイストヒーリングでかさぶたを作らずキレイに治す。
  • キズパワーパッドは2,3日に1回、経過を観察しながら張り替えるのがベスト!
  • しっかり手順を守り、皮膚に密着するようにつける!
  • キズパワーパッドはお風呂もOKだが、はがれていないかチェックが大切。

キズパワーパッドは見た目でやめどきが分かるので、大変便利な商品ではないでしょうか。

私もキズパワーパッドを常備して、ケガに備えます。

2,3日に1度は経過を見る、異変があったら医療機関を受診するなど、商品に頼りっきりにならないように気をつけましょう!

関連コンテンツ(レスポンシブ)



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする