※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。




手ピカジェルホルダーは代用できる!?今すぐ用意できる代用品3選!

外出先のお店で必ずある消毒液。あなたも携帯しているのではないでしょうか?

一般的なのは手ピカジェル。今や必需品となりつつありますよね。

私も外出先で使うことができるよう、手ピカジェルを携帯しています。

しかし!いざ使おうと思っても「あれ?」「どこにあるの?」とカバンをごそごそ。

使いたいときに見つからず、もういいやと諦めることも。

同じ経験したことありませんか?

手ピカジェルを外出先で使いたい時、カバンからすぐに見つけたいですよね。

そんな時におすすめなのが手ピカジェルホルダー!

でも手ピカジェルホルダーって、なかなか売っていない!

すぐ用意できる物で代用できないかな?と思いますよね。

手ピカジェルホルダーは代用できます!ということで、今回は手ピカジェルホルダーの代用品をご紹介します。

手ピカジェルホルダー代用品3選を紹介

さっそくですが、手ピカジェルホルダー代用品をご紹介します。

今は手ピカジェルを携帯する人がたくさんあるので、手ピカジェルについての悩みも出てきますよね!

例えば手ピカジェルを使いたい時になかなか見つけられない!やもっとおしゃれに使いたい!など。

当てはまりませんか?

もし当てはまったよというあなたは、ぜひ手ピカジェルにホルダーをつけましょう!

でも購入し、手元にある手ピカジェルにホルダーはついていないことが多いです。

ここからは携帯時に便利な手ピカジェルホルダーの代用品を3選ご紹介します。

あなたも今すぐ用意できるものばかりですよ!

ペットボトルホルダーは手ピカジェル300mlに!

まず、自宅にあるものをホルダーに利用できないかな?と考えますよね!

多くの人のおうちにありそうなものでホルダーに使えるものがありました。

あなたのおうちにもきっとありますよ!

それがペットボトルホルダー。

ペットボトルホルダーは100円ショップやドラックストアなどで販売されています。

あなたも手にしたこと、購入したことありますよね!

持っていないよという方も大丈夫!多くのお店で販売されているので、近所のお店にあるはず!

しかも安価で手に入れることができるので、とにかくコストを抑えることができます!

ちなみに私はズボラなので、自宅にあった500mlのペットボトルホルダーを使っています。

使いにくそう…と思いましたが、意外と平気なんです!

500mlのペットボトルホルダーは手ピカジェル300mlがすっぽり入ります。

外出時にも簡単に見つけることができ、使いたいと思った時にすぐ出せます!

500mlのペットボトルホルダーだとカバンの中で存在感もあるので、本当に使いやすい!

また手ピカジェルが勝手に出てきて、カバンが汚れる心配もなくなりました!

手ピカジェルを間違って出してしまうと嫌になりますが、私はペットボトルホルダーで解消されました。

ちなみにペットボトルホルダーは350mlも販売されています。

手ピカジェル300mlと相性が良いサイズで使いたい場合は、350mlのペットボトルホルダーを準備しましょう!

500mlでも代用品として問題ありません!

今ではインターネットで検索をすると、おしゃれなペットボトルホルダーも出てきます。

手に入るまで時間はかかりますが、見た目にこだわりたい方はネット通販で購入するのもいいかもしれませんね!

ペットボトルホルダーはだれでも手に入れることができます!

今すぐ使いたい!安価で手に入れたい!そんなあなたにおすすめです。

登山用タオルホルダーは手ピカジェル60mlに!

持っている人は少数派だと思いますが、登山をする人は持っている登山用のタオルホルダー。

登山用タオルホルダーも手ピカジェルホルダーの代用品になるようです!

登山用タオルホルダーの通常の使い方は、十字の穴が空いているところにタオルを引っかけます。

するとタオルが固定されるので、登山中にタオルを手で持ったり、首にかけたりと両手がふさがりませんね。

登山時には必須のアイテムです。

この登山用タオルホルダーに手ピカジェルをつけましょう!

つけ方は簡単で、十字の穴が空いているところに手ピカジェル60mlをつけるだけです!

フィットしますよね。

登山用タオルホルダーは登山時に両手を使えるように工夫されたデザイン。

リュックやカバンのひもなどにつけて利用します。

フックがついているので、子供でも簡単に扱えます!

普段使うカバンの手持ちなどに引っ掛けると…アクセサリーのようにオシャレになります!

普段持ち歩く手ピカジェルが少しでもおしゃれになったら嬉しいですよね!

値段は約300円から販売されていますが、スポーツ用品店など販売している場所は限られています。

私は登山をしないので、登山用タオルホルダーは持っていないのですが使い勝手が良さそうな印象です!

今度店頭で見つけたら購入をしようと考えています!

登山用タオルホルダーは持っている方は少ないと思いますし、なかなか手に入れることは難しいです。

でも手ピカジェルをアクセサリーのように楽しめます!

オシャレにこだわりたいという方にはおすすめです。私も気になりました!

手ピカジェルホルダーいらず!携帯用手ピカジェル

上記で手ピカジェルホルダーの代用品3選をご紹介しました。

これはあくまでもホルダーの代用品として使いやすいものをお伝えしました。

どれもクオリティーが高いので、代用品ではもったいない気もしますが…

さて、続いては手ピカジェルホルダーがなくても外出時に便利な携帯用の手ピカジェルをご紹介します。

携帯用の手ピカジェルはコンパクトで軽いものが良いですよね!

どんな携帯用の手ピカジェルがあるのか見ていきましょう!

お出かけホルダー付き手ピカジェル

まずは「おでかけホルダー付き手ピカジェル」をご紹介します。

この商品は手ピカジェルにストラップがついているので、カバンに引っかけられ便利です!

おでかけホルダー付き手ピカジェルの特徴は、いつでもどこでも使えるように工夫されたデザイン。

こだわりもたくさんあるようです。

①バックやリュック、ベビーカーにもぴったり!6段階に長さ調整ができるホルダーストラップ

②あらいぐまの耳のような子どもにも楽しい根付きデザイン

③キレイな手を連想させるキラキラデザインでおしゃれに携帯

④強度に注目!子どもが引っぱっても切れにくいシリコン素材

⑤つけはずしが簡単なシンプル設計!

⑥手ピカジェル60mlを付け替えて繰り返し使える!

引用 健栄製薬公式サイト

魅力的なポイントがたくさんありますよね!

私が気になるのはストラップの調整が6段階できることです。

普段使うカバンがバラバラで、リュックの日もあればショルダーバッグの日もあります。

カバンに合わせて、手ピカジェルが使いやすいように手ピカジェルの長さを調整できるのは便利ですね!

またあらいぐまの耳をモチーフにしていたり、シリコン素材と優しかったり…

小さいお子さんがいる家庭では嬉しいですね!

子どももあらいぐまと一緒に楽しみながら消毒ができますね!

おでかけホルダー付き手ピカジェルは全国のドラッグストアやネットで販売されているようです。

しかし私は店頭で見たことがありません。今人気の商品で売り切れなんでしょうか?

手ピカジェルを使う機会は多いので、おでかけホルダー付き手ピカジェルを一つ持っておくと便利かもしれませんね。

詳細は公式サイトに載っているので、気になった方はチェックしてくださいね!

手ピカジェルプチ

片手でプチっと開けられる手軽さが魅力の手ピカジェルプチ。

1.2mlに小分けされた消毒液で、6包と12包の2パターンで販売されています。

手ピカジェルプチはカバンが小さいという方や片手がふさがっている時に使えます!

健栄製薬のHPでは食事の前、つり革を触ったあと、お弁当の前、アウトドアのときにおすすめしています。

私は旅行に行くときに使いたいと思いました!

ピカジェルプチは使い捨てタイプなので、荷物を少なくしたい時に活躍しそうです!

手ピカジェルmini

手ピカジェルminiはコスメアイテムのような可愛らしいデザイン。

ピンク色で化粧品などのポーチに入るコンパクトな消毒液です。

手ピカジェルminiは女性向けの可愛らしいデザインですね!

おしゃれ手ピカジェルを使うと気分も上がります!メイク直すついでに使えそうです。

手ピカジェルminiの容量は15ml。miniというだけあり、本当にコンパクトですね。

またローズの香りもするそうです。

少し量は少ないかもしれませんが、ポケットに入るコンパクトさは良いですね!

職場や学校に持っていくと、いいかもしれませんね。

手ピカジェルについておさらいしよう

新型コロナウイルスが広がり、感染症対策が重要視されています。

今では消毒液がスーパーや百貨店、飲食店などに必ず置いてありますよね!

あなたも消毒液や手ピカジェルを使う機会が多くなったと思います。

手ピカジェルは誰もが知っている商品ですが、今一度手ピカジェルについて一緒におさらいしていきましょう!

もしかしたら手ピカジェルについて新たな発見もあるかもしれません。

①特徴

手ピカジェルは健栄製薬の消毒液用アルコールジェルです。指定医薬部外品とされています。

ドラックストアやスーパー、コンビニ、ネット通販などで販売しています。

あなたも店頭で見たことありますよね?

手ピカジェルはいつでもどこでも持ち運びが可能です。

ジェル状の消毒液なのでベタベタせず、使いやすいですよね!タオルやティッシュでのふき取りもいりません。

またヒアルロン酸が配合されているので、消毒液で手が荒れる心配がありません。

現在、消毒液で手が荒れてしまったという方が多いので、手ピカジェルのように優しい消毒液は安心ですね!

使い方は簡単。手ピカジェルを適量手に取り、手のひらや指先に塗っていくだけ!

15秒ほど塗っていくと、ジェルが肌にすっとなじんでいきます。もちろん、消毒液による肌の乾燥も気になりません。

②注意点

幅広い世代の方が使いやすい手ピカジェルですが、使う上で注意するべき点がいくつかあります。

まず手ピカジェルの成分です。

手ピカジェルはエタノールやヒアルロン酸ナトリウム、グリセリンなどが含まれています。

あまり聞きなれないな、よく知らないなと思うかもしれません。

入っている成分の理解はしなくて大丈夫ですが、使い方を誤ると危険ということは覚えておきましょう!

続いては保管する場所です。

保管するときは日光が直接当たらない場所で、小さい子どもが触れないように気をつけてください。

小さい子どもはなんでも触り、口に入れてしまいます。

もし小さいお子さんが使う時は、親御さんが見守ってくださいね!

そして私がよくあることなんですが、ノイズの先が詰まって勢いよく飛び出ることがあります。

服についてしまったり、床を汚してしまったり…もしかしたら目に入る恐れもあります。

手ピカジェルが固まらないように定期的に確認し、塊は取り除くようにしましょうね!

③手ピカジェルシリーズ

手ピカジェルにはシリーズがあります。

上記でも携帯用手ピカジェルをご紹介しましたが、まだまだあります!

現在販売されている商品のラインナップは以下の通りです。

  • 手ピカジェル
  • 手ピカジェル プラス
  • 手ピカジェルローズの香り
  • 手ピカジェル プチ
  • 手ピカジェル mini
  • 手ピカスプレー
  • おでかけホルダー付き手ピカジェル
  • テピカ うがい薬CP

あれ?手ピカジェルって、こんなにシリーズがあるの…!しかもうがい薬まで!

あなたも驚きませんか?

もちろん私も驚きました。

手ピカジェルはピンク色のケースだけだと思っていたので、手ピカジェルにシリーズがあるとは知りませんでした。

シリーズがあると自分の好みに合わせて購入できるので、良いですね!

ジェル状が苦手な人にはスプレータイプ。香りがあるといいなと思う人は手ピカジェルローズの香り。

また家族みんなで使う家庭用や1人で使う携帯用などシチュエーションに応じて使い分けできますね!

購入する際には自分の好みや使う頻度など考えましょう!何種類か購入しても良さそうですよね!

まとめ

ここまで手ピカジェルホルダーの代用品3選と健栄製薬の携帯用手ピカジェルについてご紹介しました。

手ピカジェルホルダーは代用可能です!

  • ペットボトルホルダーは自宅にあるもので済ませたい人におすすめ!
  • 登山用タオルホルダーは手アクセサリーのようにカバンに引っかけて楽しめます!
  • Zeppホルダーはライブ気分を味わいたい人、Zeppホルダーの使い道を探しているひとにはおすすめ!
  •  おでかけホルダー付き手ピカジェルも販売!子どもも楽しく消毒できるデザインです!
  • 手ピカジェルプチは片手で使える!荷物を少なくしたい時におすすめ!
  • 手ピカジェルminiは女性向け!ポーチに入るコンパクトデザイン!

私は普段使う手ピカジェルにホルダーをつけたら、カバンからスッと見つけることができるようになりました!

本当に便利です!

使いたい時にストレスなく使えるように補助するのがホルダーの役割。

あなたも自分の手持ちに合わせて手ピカジェルホルダーを探してみてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

関連コンテンツ(レスポンシブ)



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする