※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。




魚の骨が喉に刺さった時の裏ワザ?悲報!ごはんの丸呑みは危険です!

記事内に広告が含まれています

小さい頃、魚の骨が喉に刺さると「ごはんを丸呑みしなさい!」と、母に言われていました(笑)

喉に刺さった魚の骨を取るための裏ワザとして、最も有名なごはんの丸呑み…、実は大変危険な行為です。

うそでしょ?今まで丸呑みしちゃってた!

骨がごはんに押されて、さらに深く刺さる可能性があるのです。

喉に刺さった魚の骨を取るための裏ワザなんて、正直ありません!

口を開けて鏡で見える骨なら取る方法もありますが、見えずに違和感が強い場合は病院に行くのが一番です。

特に小さな子供は違和感というものに弱いので、対処の仕方がとても大事です。

この記事では、根拠のない裏ワザを紹介するのではなく、危険ではない対処法や、骨が刺さりづらくなる方法も紹介します。

直ちに病院に行くべき症状も書きますので、しっかりと読んで下さい。

魚の骨が喉に刺さった時の裏ワザなんてありません!

魚の骨が喉に刺さると違和感が強いため、すぐにでも取りたいと思いますよね。

裏ワザを調べて試したくなる気持ち、よくわかります。

ただ、調べた裏ワザを安易に試すと、逆に症状が悪化する危険性もあると覚えておきましょう!

調べてすぐ試すことは止めて下さい!

最初の章では、喉に刺さった魚の骨を取るための裏ワザと言われているものには、どのような危険が潜んでいるかを解説します。

裏ワザと言われているものと危険性

裏ワザと言われているもの 危険性
①ごはん一口丸呑み 骨がごはん粒に押されて、さらに深く刺さってしまう
②ピンセット(指)で取る ピンセットや指についた細菌が傷に入り込み炎症を起こす
③水を一気に飲む 骨が勢いに押されて奥の方に入り込む可能性がある
④ツボを押す 正しいツボを確実に押せる保証はないし、効果がない

魚の骨が喉に刺さると、違和感の強さに負け、すぐにでも取ろうと奮闘します。

昔から語り継がれている方法や、ちょっと小耳にはさんだくらいの情報を鵜呑みにして、即座に試してはいけません!

特にごはんの丸呑みは有名なので、すぐにでも試したくなる気持ちはわかりますが、喉の違和感に負けず、まずは冷静になりましょう。

落ち着いて、しっかり考えてから行動しましょう。

人間は、パニックを起こしている時が最も危険ですが、冷静になった時には状況がよく見えてくる生き物です。

魚の骨が喉に刺さった時に一番効果がある裏ワザは、冷静になることです。

骨が刺さった時の確認方法と対処法

喉に違和感があまりない場合は、そのまま食事を続けていて大丈夫です。

骨が刺さったあと違和感が強い場合は、どこに刺さったのか落ち着いて確認してみましょう。

【刺さった位置を冷静に確認】

  • 軽くうがいをして口の中をきれいにする
  • 大きく口をあけて鏡で位置を確認する

うがいをすることで口の中がきれいになり、骨が刺さった位置を確認しやすくなります。

口に残った他の食べ物を洗い流すイメージで。

食べている途中に刺さるため、他の食べ物が口の中に残っている可能性が高いですよね。

違和感が強く、骨がどこに刺さったのかを確認する場合は、軽くうがいをして口の中を清潔にしましょう。

うがいをしたら鏡で口の中をよく見て、刺さった骨が見えるのか見えないのかを確認します。

骨が見える時 骨が見えない時
取れそうな位置なら、きちんと消毒をしたピンセットを使って取っても良い。

ただし、周りの皮膚にピンセットをあてないように取ることが絶対条件!

骨が見えない場合、絶対に無理をして取ろうとしないこと。

無理に取らなくても、刺さった骨のほとんどは自然に取れる。

無理しなくても、自然に取れることが多いのね♪

少し違和感はありますが、食事をしたり歯を磨いたり会話をするなど、普通に過ごしていると、いつの間にか取れていることが多いです。

魚の骨が刺さったからと、慌てて危険がある裏ワザを試すのではなく、普段通りに過ごすことが一番大切ですね♪

魚の骨が刺さりづらくなる方法

実は私、扁桃腺が他の人より大きい扁桃腺肥大で、小さい頃から魚の骨が喉に刺さることが多かったんです。

「魚を食べるたびに、喉に骨が刺さっていた」と言っても過言ではないほど、よく刺さっていました(笑)

魚の骨が喉に刺さりづらくなる一番の方法は、食べる前にしっかり骨を取ること!

口に入れる前に確認することが、一番大事だね!

特に、小さな子供がいる家庭では、面倒くさくても調理前や食べる前に、骨の処理をきちんとしてあげて下さいね♪

よく噛むことも非常に大切で、魚の骨を刺さりづらくする良い予防法と言えるでしょう。

魚の骨が喉に刺さって子供が痛がっていたらすべきこと

さあ大変!
子供は魚の骨が喉に刺さると「骨が刺さった!痛いよ痛いよ!」と大騒ぎ…。

大人の場合は冷静に対処できますが、子供は少しの違和感でも痛いと言う生き物なので、そう簡単には落ち着きません。

大人が一緒になって慌てると不安が増すので「大丈夫だよ。どこに骨さんいるか見てみようか?」など優しく声をかけ、落ち着かせましょう。

子供の場合、上手に落ち着かせることがポイントだね。

第二章では、魚の骨が子供の喉に刺さってしまった時に、周りにいる大人がすべきことを解説します。

落ち着かせてから骨の位置を確認

大人の喉に魚の骨が刺さった場合と同じで、刺さった骨の位置を確認することがとても大切です。

子供はなかなか冷静になることが出来ないため、優しい声掛けをしながら、上手にうがいをさせる方向に持って行くことが第一関門です。

うがいだけで取れることもあるので、頑張りましょう!

【うがいが出来ない子の場合】

  • 口に水を含んでゆすぎ吐き出させる
  • 飲み物をゆっくり飲ませてあげる

口の中がきれいになったら、口をあけさせて骨の位置を確認しましょう。

子供は大人なのようにじっとしていられないため、消毒したからと先の尖ったピンセットで取ろうとするのは絶対にやめましょう!

ごはんの続きを上手に食べさせたり、おしゃべりして笑わせたりすると喉が動き、取れる確率が高まります。

口をあけて確認した時に骨が見えず、痛がり方が強い場合は、すぐに病院に連れて行ってあげましょう。

魚の骨が喉に刺さって病院に行った方がよい症状を解説

魚の骨が喉に刺さり、少し違和感があるくらいなら、すぐに病院に行かなくても大丈夫です。

魚の骨が喉に刺さっても、普段通りに過ごしていれば、自然に取れることがほとんどだからです。

「放っておいたら、いつの間にか取れてた!」っと、言う人がけっこう多いのではないでしょうか(笑)

自然に取れるのに、病院に行った方が良い時もあるの?

1日24時間が経過しても、喉に刺さった骨が取れない時こそ、病院を受診するタイミングです。

最終章では、魚の骨が喉に刺さってなかなか取れない時に、病院に行くタイミングや、何科を受診するべきかお伝えします。

直ちに救急外来を受診した方が良い症状も書きますので、病院に行った方が良いのかわからない時の参考にして下さい。

骨が刺さったまま1日取れない時は病院へ!

魚の骨が喉に刺さってから、正しく位置の確認もして普段通りに生活していたのに、1日たっても骨が取れない。

1日たっても自然に骨が取れない場合は、病院に行って取ってもらいましょう。

24時間以上、骨をそのまま放っておくのは危険です!
1日以上骨を放っておいた場合の危険性
  • 傷口から細菌が入り込んで炎症を起こすリスクが高い
  • 骨が抜けて奥に入り込み、胃にたどり着くまでに食道などを傷つける可能性がある

何日も骨を放置していた結果、骨が奥に入り込み、病院の受診だけでは取れなくなり、手術をする人もいるそうです。

自然に抜けた骨でも同じ危険はあるのですが、違和感からも早く解放されるために、1日たっても抜けない時は、病院に行って下さいね。

子供の場合、次の日の朝起きても違和感があるようなら、朝一で病院に行くことをおすすめします。

1日待たずに直ちに病院に行くべき症状

太い骨が刺さった場合に出ることが多い症状ですが、発熱や喉が腫れてきたら、夜間でも迷わず救急外来を受診して下さい。

大変危険な症状です。

骨が刺さった場所が深い位置なら、緊急手術の可能性もある症状のため、一刻を争います。

魚の骨は甘く見てはいけません!

魚の骨が刺さった時に受診するのは耳鼻咽喉科

魚の骨が刺さった時に何科を受診すればいいのか知っている人は、少ないと思います。

私も今回の取材で初めて知ったくらいです(笑)

魚の骨が喉に刺さった場合、受診するのは耳鼻咽喉科です。

これは勉強になったわ♪

耳鼻咽喉科では、内視鏡を使って骨を取ってもらうことが出来るし、もちろん後のケアもバッチリです!

内視鏡で見ながら奥の骨を取ることが可能。

他にも、歯医者さんや内科でも対応可能なところがあるようなので、問い合わせてみて下さいね♪

まとめ

  • 喉に刺さった魚の骨を取るための、安心安全な裏ワザなんてない
  • 魚の骨が喉に刺さったら、裏ワザを試すことより冷静に位置を確認することが重要
  • 子供の喉に魚の骨が刺さり痛がっていたら、落ち着かせることが一番大切
  • 骨が刺さり違和感があっても、普段通りに過ごしていれば自然に取れることが多い
  • 骨が刺さってから1日24時間以上取れない時は、速やかに病院に行こう
  • 魚の骨が刺さった時に受診するのは耳鼻咽喉科、重い症状が出たら救急外来へ

魚の骨が喉に刺さったからと、調べた裏ワザを安易に試すのは止めて下さい。

もう一度言いますが、喉に刺さった魚の骨を取るための安全な裏ワザなんてありません!

一番有名なごはんの丸呑みを試して、運が良く骨が取れればラッキーですが、運が悪く骨が取れずに発熱や喉が腫れてきたらどうしますか…?

安易に裏ワザと言われている方法を試したことにより、症状が悪化してしまったのが自分ではなく、大切な大切な我が子ならどうでしょう。

魚の骨が喉に刺さった時に一番大切なのは、冷静になることであって、思いつきや浅い知識で裏ワザを試すことではありません!

関連コンテンツ(レスポンシブ)



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする