※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。




キャンドゥの製氷皿で時短料理?離乳食以外にも活用法があった!

記事内に広告が含まれています

今日紹介するのはキャンドゥの製氷皿。
え?製氷皿は冷蔵庫に製氷機が付いているから必要ない?

そんなあなた!
色々な活用法がたくさんあるんですよ!

あなたがママなら離乳食の冷凍ストックとして活用する方法はよく知っているかもしれません。

では離乳食が終わったから活用せずにそのまま棚にしまったままにしていませんか?

非常にもったいないです!
お弁当のおかずの冷凍保存や小分けに冷凍したいソースなどの保存にも最高なんです。

キャンドゥの製氷皿は種類も豊富で、幅広く使えます。

もちろんダイソー、セリアなどの100均でも同じような商品があると思いますよ。

少しでも毎日の料理を楽に
時短料理上手になりましょう♪

これを読んだあなたがキャンドゥに行きたくなること間違いなしです!

キャンドゥの製氷皿はどんな種類がある?

では、さっそくキャンドゥの製氷皿のコーナーを見てみましょう!

私の家の近くのキャンドゥは比較的小さめの店舗ですが、これだけの製氷皿が売っていました。

普段はまじまじと見ないですが、こんなにたくさんの種類があるんですね!

私はというと、次男の離乳食として使いたいのでこのレギュラータイプの製氷皿をチョイス!

1番よく見かけるレギュラーサイズです。
家の冷蔵庫の氷と同じ大きさのもの。
2×6の12個、氷を作ることができます。

普通製氷皿は氷用なので蓋がついていないのですが、こちらのシリーズは全て蓋付き
食品用として使うにはとてもありがたいです。

他にもこんな種類のものが売っていましたのでご紹介していきます。

【蓋付き・小粒タイプ】

お店なんかでよく見るクラッシュタイプの氷が作れます。

小粒タイプは冷凍されるまでの時間が短いというメリットがあります。

ミキサーで作るスムージー用の氷としてもいいですね!

【蓋付き・スティックタイプ】

マイボトル、持ち歩いていますか?
小さめのボトルだと入れ口が狭くて氷が入らないことも‥

そんな時、このスティックタイプだと入れ口が細くても楽々入れることができます

【蓋なし・大粒タイプ】

レギュラータイプより一回り大きいサイズで2×5の10個が作れます。

大きな水筒用として活用するのもよし、だし汁の保存なんかにも活用できそうです!

【蓋なし・レギュラータイプ】

蓋付きが12個作ることができるのに対し、こちらの蓋なしタイプは3×6の18個作れます。

以上5点紹介しましたが、あなたのお家の近くにはキャンドゥはありますか?

もちろんダイソー、セリアなど他の100均の製氷皿でも問題ないですよ。

製氷皿の便利な活用法も後ほどご紹介しますのでお見逃しなく♪

キャンドゥの製氷皿は離乳食ストックに最適!

まずは製氷皿に離乳食のストックを冷凍する方法です。

ママの間では言わずと知れた裏技ですね。
つい先日、私の次男も離乳食をスタートさせました。

リッチェルなどから専用の容器が販売されていますが、私は100均のもので十分かと思います!

何度も繰り返し使うので消耗もしていきます。
長男の時に使っていた製氷皿は端がかけてしまいました。

そんな時、100均のものなら気軽に買い替えることができますし、捨てる時も気持ちがなんとなく楽ですよね。

そしてついに始まった離乳食ライフ。
初期の離乳食は量が本当に少ないんですよね。

1日目は一口。2日目は二口‥。
いちいち作っていられませんよね。
ズボラな私なんかは特にです。

そんなインスタ映えするカラフルな離乳食なんて作れない!

とは言っても最低限のものは食べさせていかないといけないもの。

私は2歳になる長男と6ヶ月の次男を平日日中はほぼワンオペ。

離乳食なんてゆっくり作る暇はなさそうなのでベビーフードも活用していこうとは思っています。

でもやっぱり全てベビーフードはなんだか気が引ける‥。

金銭的に考えても作った方がはるかに安いんですよね。

だからやっぱり多めに作って製氷皿で冷凍ストック!
これに限ります。

わかってはいるものの長男のときは初めての離乳食で中々要領が掴めず苦戦しました。

製氷皿はどれくらいの大きさがいいの?
冷凍したあと取り出しにくい‥
多く作りすぎて冷凍しすぎてしまった‥など

製氷皿、離乳食 冷凍で検索し、色々な人のブログを読みあさり、四苦八苦の日々でした

製氷皿+おかずカップで離乳食をより楽に!

そんなズボラな私がたどり着いたのは製氷皿におかずカップを入れてから冷凍すること!

そうすればいちいち製氷皿を洗わずにカップごとチンすれば食べさせられます

それに、冷凍するとうまく取り出せないという悩みも解消

さっそく近くのキャンドゥへGO!
色々な種類のおかずカップを発見。

レギュラータイプの製氷皿には5号がピッタリですのでこちらを購入です。

絵柄が可愛いので気分も上がるな〜♪

製氷皿にこのおかずカップを乗せ、離乳食を入れて冷凍すれば完成です。

製氷皿に先におかずカップをセットすると浮いてくるので、離乳食をおかずカップに入れてから製氷皿に入れるといいです。

この方法なら製氷皿も洗わなくていいし、また食後はこのカップごと捨てればいいので一石二鳥!

あなたもお近くの100均にある製氷皿とおかずカップで是非お試しください。

おかゆは小さめのタッパーで冷凍→そのままレンチン

スムーズに食べられるようになったらおかゆを食べる量もだんだん増えてきますよね。  

製氷皿のサイズでは足りなくなってきたら、この小さなタッパーの出番です。

キャンドゥなら“とにかく洗いやすい保存容器”がおすすめです。
セリアでも取り扱っていますよ。

タッパーって溝が多くてその隙間に汚れが溜まったり、水が溜まって乾きにくかったりするんですよね‥

ですがこの商品、溝がないので本当に洗いやすいし乾きやすいのですごく便利です!

容量は50~100mlくらいで大丈夫でしょう。
私は長男の時に購入したこのサイズを10個持っています。

この容器のまま冷凍して、食べさせるときにはレンチンするだけでOK♪

炊飯器のおかゆモードがあればまとめて炊いて冷凍しておくといいですよ〜。

野菜ペーストなんかを足して一緒にレンチンしたら野菜粥に。

ほうれん草などそのままでは食べにくいお野菜もおかゆと混ぜればスムーズに食べてくれます。

しらすなどのタンパク質と混ぜても◎
そのまま食べさせられるので楽ちんです。

キャンドゥの”Bye-Byeおっぱい”もあり!

こんなものを見つけました。

“Bye-Byeおっぱい”といって離乳食用の冷凍容器でどうやら100均ではキャンドゥとセリアのみ取り扱っているよう。

こちらは製氷皿コーナーではなくベビー用品コーナーに置いてあるかもしれません。

レギュラータイプは容量は25mlで12個ストックを作ることができます。

こちらスティックタイプは50mlとレギュラーの倍の容量で8個作ることができます。

キャンドゥの製氷皿を賢く活用して時短料理上手に!

お待たせしました!
次は離乳食以外の活用法を紹介します。

離乳食が終わって製氷皿を棚にしまったままにしているあなたや、製氷皿をまだ持っていないあなたも一緒に見ていきましょう。

なるほど〜と思う活用法盛り沢山ですよ♪
私と同じズボラな人は特に必見です。

製氷皿×おかずカップで自家製冷凍食品

毎日お弁当を作っているママ様方、お疲れ様です。
本当にもう、尊敬しかないです!

そんなお弁当作りにかかせないおかずも製氷皿におかずカップをのせ、おかずを入れて冷凍することで自家製冷凍食品になります。

これで朝から作ることなく、カップごとお弁当へINするだけでOK!

きんぴらごぼうやひじき煮、ほうれん草とベーコンの炒め物など、案外冷凍できちゃうものなんです。

昨晩の残り物もついでに冷凍するのもありかなと思います。

作り置きする方法もありますが毎日同じメニューではなくバリエーションを持たせたいなら冷凍保存がおすすめです!

是非お試しあれ♪
ただ、冷凍保存の目安は長くても1ヶ月以内、推奨は2週間以内でお願いします。

レギュラータイプの製氷皿なら5号のおかずカップが、大きめタイプの製氷皿なら6号のおかずカップがピッタリです。

また、スティックタイプなら長めのおかずカップもありますので合うサイズを見つけて、是非活用してみてください。

スティックタイプの製氷皿はお寿司の型に

冷凍保存として使うのではなく、型として使う方法です。

スティックタイプの製氷皿はお寿司の型にピッタリです。

酢飯をぎゅっと詰めてひっくり返すと手で握らずとも、あっという間にお寿司が作れちゃいます。

誕生日パーティーやクリスマスなどの行事に喜ばれること間違いなしですね!

大きめの製氷皿ではなくてレギュラータイプの製氷皿で作ってミニお寿司も可愛いかもしれませんね♪

大きめの製氷皿は大根おろし保存に

あると何かと便利な大根おろし。
添えるだけでなんだか特別感がでます。

実はそんな大根おろし、冷凍ができるんです!
ただし、ザルなどで水気を切ってから冷凍してください。

大根おろしって、毎回すりおろすのもなんだか面倒なんですよね。

なら一度にたくさんすりおろして製氷皿で冷凍しちゃいましょう。

余っている野菜と冷凍大根おろしだけで簡単に栄養たっぷりのみぞれ煮が作れますよ!

私の長男がこのみぞれ煮が大好物なので、私も余っている野菜でよく作ります。

茄子やキノコ、鶏肉なんかがよく合いますね♪
本当に何でも美味しく大変身させてくれる大根おろし。

簡単すぎるのに、ワンランク上な気がしてリピートしまくりです。

〜作り方〜

  1. お好みの野菜を切って油で炒める(お肉を入れてもいいし、お豆腐など、結構何でも合います)
  2. そこにだし汁、お醤油、みりんなどを加えて味を整える(すみません、いつも目分量で作るので量はお好みで♪)
  3. そこに冷凍大根おろしを加えて煮込む
  4. これだけで完成です☆

とっても簡単なので是非試してみてください♪
大根おろしを加えるのでちょっと濃いめかな?くらいでちょうどいいかと思います。

また、みぞれ煮だけではなくお魚や和風ハンバーグやだし巻き卵に添える大根おろしとしても◎

自然解凍で使えるので便利ですよ!
大根おろしのストックがあるだけでバリエーションが増えますね。

また、山芋とろろの冷凍保存にもいいですよ!
これはお蕎麦などのトッピングにピッタリですね。

小粒タイプの製氷皿は薬味保存に

小粒タイプの製氷皿は、生姜のすりおろしを冷凍するのにピッタリなんです。

生姜だけでなく、にんにくのすりおろしなんかもいいですね。

生姜やにんにくはチューブ派の方も多いかと思います。

我が家ももちろん、生姜、ニンニク、ワサビ、とチューブはフル装備です。

ですが少し気になるのが添加物
そこまで気にしていてはどうしようもない!と割り切ってチューブを使っています。

ですが何となく風味も欠けるなと思います。
やっぱり生姜やニンニクは特に、すりおろしたてが1番フレッシュで美味しいです!

でもいちいちすりおろすのって面倒だし、ニンニクに関しては臭いが気になるんですよね。

そこで、冷凍の出番です!
面倒くさいことは一気にしちゃいましょう。

すりおろして冷凍することで鮮度も長持ちするというメリットもあります。

使いかけのカラカラの生姜になる前にすりおろして製氷皿に入れて冷凍です!

小さいキューブ状になれば一度に使う量もこれくらいなのでとっても便利

是非これで生姜焼きを作ってみてください!
紹介するまでもないかもしれませんが一応作り方を書いておきますね。

〜作り方〜

  1. 豚肉の両面に小麦粉をはたいて軽く焼く
  2. お醤油、砂糖、みりん、お酒、そこに冷凍生姜キューブをひとかけら投入する
  3. 煮たったら完成です☆

生姜焼き以外にも夏なら素麺の薬味にもよし、魚の煮付けにもよし、スープの隠し味にもよし、生姜は万能です!

ニンニクのすりおろしならパスタやお肉を焼く時などにもいいですね。

唐揚げの下味にもそのまま漬けこんで解凍されるのを待ちましょう!

私はニンニク大好きなので唐揚げにはたくさん入れちゃうよ〜!

他にも、余ったソースやカレーなどの小分け冷凍に

たくさん作ったミートソース、カレーなどの小分け冷凍保存にも活用できます。

ミートソースなら解凍してご飯にチーズと一緒に乗せてミートドリアに。

カレーだったら和風出汁スープの中に入れて、うどんを加えればカレーうどんに。

冷凍保存してまた別の日にアレンジすることで色々レパートリーが増えます

ただ、トマトソースやカレーは色移りする可能性もあります。

気になる方はそれ専用の製氷皿を使うといいと思います。

コーヒーを凍らせて簡単アイスカフェオレ

コーヒーやカフェオレが好きな方は是非試してみてください。

コーヒーを製氷皿に入れて冷凍し、飲む時にそのできたコーヒー氷を好きなだけ入れて牛乳を注いで飲みます。

とっても簡単だけどなんだかオシャレ
ミントを添えるとさらに贅沢感アップ!

小粒タイプの製氷皿で凍らせるのが早く牛乳と溶けて混ざるのでおすすめです。

次男が卒乳したら思う存分カフェオレ飲むぞ〜!!

お好きな果物+牛乳で自家製アイスキューブ

ブルーベリーやいちご、キウイなどと牛乳を凍らせれば自家製アイスキューブの完成です♪

正方形のコロンと可愛いアイスキューブは子どもウケも抜群!

罪悪感なくアイスがたくさん食べられちゃいますよ。

カルピスやジュースなどでもよいですね。
お好きな飲み物を凍らせてみてください。

また、食品を製氷皿に入れて冷凍するときは衛生面から蓋付きの製氷皿をおすすめします。

まとめ

  • キャンドゥ(その他100均も含む)の製氷皿はたくさんの種類がある
  • キャンドゥの製氷皿は離乳食の冷凍ストックにピッタリ
  • 離乳食の冷凍はおかずカップ(レギュラータイプなら5号)と合わせると洗い物が減り便利に
  • おかずカップを製氷皿にセットして自家製冷凍食品
  • 大根おろしや薬味の冷凍保存にも(製氷皿の大きさに合わせて)
  • コーヒーやジュースなどを製氷皿に入れて冷凍すればオシャレに味わえる

いかがだったでしょうか?
今日は、離乳食や食材の製氷皿での活用法を紹介しました。

小分けに冷凍できるのは製氷皿ならではのよさですよね!

ラップで小分けしたり、ジップロックの袋に入れて冷凍したりする方法もありますが、製氷皿はもとから分かれているのですごく便利

冷凍庫で製氷皿をうまく活用して、毎日の料理を楽にしましょうね♪

冷凍ストックがあるだけで心の余裕も生まれますし、キッチンに立っている時間が大幅に減ります。

その分、他のことをする時間が増えるんですよね♪

あなたもキャンドゥなど、お近くの100均の製氷皿コーナーへ!

忙しいあなたの毎日が少しでも楽になりますように‥。

関連コンテンツ(レスポンシブ)



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする