※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。




スニーカーは防水スプレーがいらない!?使い方やおすすめ品をご紹介♪

記事内に広告が含まれています

NIKE、adidas、VANS…スニーカーって素敵なものが多いですよね。

かくいう私もスニーカーが好きで、毎日のように履いています!

実は先日、突然の雨でお気に入りのスニーカーが濡れてしまいました…。

なんとか帰宅した私に、家族が驚きの一言。

スニーカーに防水スプレーを使わなかったの?

えっ、スニーカーに防水スプレーは、いらないのでは!?

調べた結果、スニーカーには防水スプレーが必要であると判明!

そもそも防水スプレーがいらないなんて、私の勝手な思い込みでした!

しかし私のように「スニーカーに防水スプレーはいらない」と思っている人も多いのでは?

ここでは、スニーカーに防水スプレーが必要な理由や、使い方、おすすめの防水スプレーなどをご紹介。

また、噂の100均防水スプレーの効果も検証していますので、お見逃し無く♪

スニーカーに防水スプレーがいらないのはウソ!理由は?

靴屋さんでスニーカーを購入したら、店員さんに防水スプレーをおすすめされた…なんて経験はありませんか?

そんな時、私は「いらない」と断っていました。

濡れたら干せばいいし、余計な出費は控えたい…。

しかし今の私は、昔の私にこう言いたいです…!

「スニーカーに防水スプレーをしておくと、水・汚れ・カビ・色あせを防止して、長く履けるから節約にもなるよ!」と。

ただ、店員さんのおすすめする防水スプレーを買うかどうかは別です。

防水スプレーは、スニーカーだけでなく、傘、レインコートなど用途が多くあります。

自分の用途に合った防水スプレーを選ぶと、スニーカーなど大切にしたいものを便利にしてくれたり、長持ちさせてくれたりします。

ですから店員さんに言われるがまま、用途に合わない防水スプレーを買うのはやめましょう。

それこそ余計な出費なのですから…。

スニーカーに防水スプレーは必要です!しかし防水スプレーは靴専用でなくてもOK!

防水ケアはスニーカーを長持ちさせる

お気に入りのスニーカーを長く使いたいと思うなら、定期的なメンテンスが必要です。

ただできれば、そのメンテナンスを少しでも楽にしたいと思いませんか?

そんな時にこそ防水スプレーが大活躍!

スニーカーに防水スプレーを使うと、メンテナンスが楽になり、結果的にスニーカーを長持ちさせてくれますよ♪

しかも防水スプレーの効果は、水の侵入を防ぐだけではありません。

防水効果は、あくまで効果の1つです♪

スニーカーに防水スプレーを使った場合、以下のような効果が得られます。

  • 雨水の侵入を防ぐ
  • 汚れを防ぐ
  • 湿気からくるカビを防ぐ
  • 色あせを防ぐ

防水スプレーは、スニーカーが濡れることによって起こる、カビ・型崩れ・色あせなどを防ぎます。

また汚れが付着するのを防いでくれるため、スニーカーを清潔に保つ効果も。

防水スプレーは、スニーカーが新品の状態から使うと効果的。

汚れたスニーカーに防水スプレーを使うと、汚れをコーティングしてしまいます。

最悪の場合、汚れが落ちなくなることも…!

履いた後のスニーカーであれば、スニーカーシャンプーなどで洗浄して、汚れが付着していない状態で防水スプレーを使いましょう。

防水スプレーは【ハイブリットタイプ】がおすすめ

防水スプレーは、主に【フッ素系】【シリコン系】【ハイブリットタイプ】に分かれます。

【フッ素系】と【シリコン系】は用途が違うため、正しく使わないと靴が変色したり、シミができたりします。

これに対して【ハイブリッドタイプ】は、フッ素系とシリコン系の性質を併せ持つ、便利な防水スプレーです。

スニーカー以外にも防水スプレーを使いたい人は、用途が幅広い【ハイブリットタイプ】がおすすめ!

  特徴や価格

フッ素系の

防水スプレー

持続性:低い 通気性:高い

  • 繊維を1つ1つコーティングして防水する
  • 価格はシリコン系より高価
  • スニーカーや衣類におすすめ

シリコン系の

防水スプレー

持続性:高い 通気性:低い

  • 表面に油膜を張って防水する
  • 比較的安価で購入できる
  • レインコートや傘におすすめ

ハイブリットタイプ

持続性・通気性ともに高い

  • 使えるものが一番多い
  • 価格はフッ素系とシリコン系の中間
  • スニーカー以外にも幅広く使いたい人におすすめ

フッ素系の

防水スプレー

使えるもの
衣類、傘、靴、スキーウェアなど
使えないもの
革製品、絹、ゴム地など(ただし革製品専用の防水スプレーを除く)

シリコン系の

防水スプレー

使えるもの
衣類、傘、靴、レインコートなど
使えないもの
革製品、絹、ゴム地、プラスチックなど
ハイブリットタイプ 使えるもの
フッ素系とシリコン系が使えるものすべて
使えないもの
フッ素系とシリコン系が使えないものすべて

【ハイブリットタイプ】は、用途が幅広いからといって、何でも使えるわけではありません。

特に革製品はシミや変色になりやすいため、革製品専用の防水スプレーを使いましょう。

上記画像は、コロニルの【1909シュプリームプロテクトスプレー】です。

革製品専用の防水スプレーですが、同時に革への栄養補給をしてくれる優れもの。

レザースニーカーやカバンなど、汚れや摩擦が多い革製品におすすめです。

防水スプレーは多機能なものばかりなのね!

【防水】と【撥水】の違いとは

撥水加工がされたスニーカーを履けば、防水スプレーはいらないのでしょうか。

答えは「NO」です。

防水と撥水は効果が違うため、撥水加工のスニーカーにも防水スプレーは必要です。

  • 防水加工…水を通さない加工
  • 撥水加工…水をはじく加工

ワークマン 『撥水』と『防水』の違いについて

引用 You Tube

撥水は水をはじきますが、繊維の間に入り込む小さな水滴や、水圧がかかる強い雨には効果を発揮できません。

ですから撥水加工だけでは、水の侵入を防ぐ効果が不十分なのです。

引用 ワークマン公式HP

また防水加工も撥水加工も、使い続けたり、洗濯したりすると効果が落ちていきます。

しかし、そんな時にこそ大きな力を発揮するのが防水スプレー!

防水スプレーには、防水と撥水の成分が含まれているため、どちらの効果も付与できます。

大切なスニーカーを快適に使うために、防水スプレーは欠かせない存在ですね♪

いつか防水スプレーがいらない生地が開発されると嬉しいな!

スニーカーの防水スプレーは使い方で効果が変わる!

スニーカーに防水スプレーをするなら、効果を最大限に発揮できる使い方をしたいですよね。

防水スプレーの効果を劇的に上げるポイントは以下の4つです。

  • 防水スプレーは、きれいな状態のスニーカーに使う
  • スニーカーの靴紐を外してから、防水スプレーを使う
  • 防水スプレーは、表記された使い方を守る
  • 防水スプレーはスニーカーを履くたびに使う

防水スプレーを正しく使うと、しっかりと効果を得られますし、健康への影響を最小限に抑えられます。

成分に有害物質が含まれていますので、安全のため防水スプレーは短時間で効率よく使いましょう。

防水スプレーを使う前に、スニーカーの状態や、防水スプレーの表記を確認しておくと、スムーズに作業が行なえますよ♪

【準備】靴紐を外しておくと効果が行き渡る

まずはスニーカーの汚れをコーティングしないよう、汚れをしっかり取り除きましょう。

スニーカーの汚れには、水のいらないスニーカーシャンプーがおすすめです♪

水のいらないスニーカーシャンプーは、ダイソーでも購入できます!
ただしメッシュ部分の汚れは、つけ置きなど水を使って洗浄しないと落ちません。

スニーカーに汚れがある場合は、汚れている部分を事前に確認しておきましょう。

防水スプレーを使うための準備は、以下のとおりです。

  1. 靴紐を外し、ブラシで余分な繊維をはらう(汚れている場合は洗浄する)
  2. インソール(中敷き)にスプレーが入らぬよう、新聞紙や雑紙などを入れておく

靴紐を外しておくのは、シューレースホールなど細かい部分にまで防水スプレーが行き渡らせるため。

水は思わぬ箇所から侵入するため、防水スプレーの成分が全体に行き渡るように使いましょう。

なお、インソール部分には新聞紙などを入れて、防水スプレーがかからないようにしましょう。

防水スプレーは通気性を損ねてしまうため、インソールには不向きです。

【本番】防水スプレーは正しく安全に使ってこそ効果が出る

防水スプレーは正しい使い方をしないと、効果を発揮できないだけでなく、健康にも悪影響を及ぼします。

事前に製品の「使用方法」や「使用上の注意」を確認して正しく使うことが、効果を最大限に発揮させる秘訣。

なお防水スプレーには有害物質が含まれているため、メガネやマスクなど安全な対策をして使いましょう。

有害物質を吸い込まぬよう、風の弱い日を選ぶことも大切!
防水スプレーを使う時の注意点
  • 屋外でメガネ・マスクを着用して使う
  • 目立たない部分に吹きかけ、異常がないことを確認する
  • 防水スプレーに表記された使い方や乾燥時間を守る
  • 2足同時ではなく、1足ずつスプレーを吹きかける
  • 長時間連続で使わない
  • 発火する危険があるため、使用前後のタバコや火気に注意する

なお、スニーカーと防水スプレーの距離は、しっかり確認しておきましょう。

防水スプレーを吹きかける距離が正しくないと、効果が薄まったり、シミやムラの原因になります。

スニーカーや靴の表面が、しっとりと濡れる程度まで吹きかけたら頃合い。

防水スプレーを吹きかけすぎると、乾燥時間が増えたり、液ダレして跡が残ってしまったりするのでご注意ください。

ガス抜けを防ぐために、防水スプレーは縦向きで使いましょう!

 防水スプレーを使う頻度とは?

防水スプレーを使ったから、これでしばらく大丈夫♪

そう安心するのは…少しお待ち下さい。
実は防水スプレーの効果は、永久的に持続するわけではありません。

また効果の持続期間は、防水スプレーの性質や靴の使い方によって変わります。

防水スプレーは、靴を履くたびに使うと、効果が途切れることなく安心です。

毎日吹きかけるのが面倒くさい…!!

毎日吹きかけたくないという人は、できるだけ持続性の高い防水スプレーを選びましょう。

「長時間対応」や「超強力」など持続性の高さが表記された防水スプレーが数多く販売されていますよ♪

引用 ヘンケルジャパン株式会社公式HP

なお毎日同じ靴を履くことは、靴の寿命を縮める原因になります。

普段履きの靴は、2~3足をローテーションして履くと、靴の寿命が伸びますよ♪

靴のローテーション化は、防臭や防湿にも効果的です!

スニーカーの防水スプレーおすすめ3選!

防水スプレーはAmazonや、靴屋さん、ホームセンター、薬局など多くの販売店で購入できます。

傘やスキーウェアなど広範囲に使う場合は、容量の大きな防水スプレーを選びましょう。

Amazonでは多用途のフッ素系や、ハイブリットタイプの防水スプレーが豊富に取り揃えられています。

多用途のフッ素系防水スプレーは、ハイブリットタイプに近い効果を持ったものもあります。

価格や乾燥時間など、自分が優先したい部分を比較して購入するのがおすすめです。

【コロンブス】アメダス防水スプレー

アメダスはフッ素系の防水スプレーで、革製品にも使えます。

また乾燥時間が約15分と短いため、外出前にサッと使える点も人気の理由。

アメダスは百貨店でも販売されており、昔から有名な防水スプレーです。

価格は少し高めですが、革製品にも使えるオールラウンダーな防水スプレーとしておすすめします。

【ヘンケルジャパン株式会社】LOCTITE超強力防水スプレー[長時間]

LOCKTITE超強力防水スプレー[長時間]は、ハイブリットタイプの防水スプレーです。

名前のとおり、撥水機能が長時間持続します。

スニーカーに使えるという表記はありませんが、メーカーに問い合わせたところ、スニーカーにも使えるという回答を得ました。

ただしゴム部分や接着面が変色する可能性があるため、白地や淡色のスニーカーは使用しない方が良いとのこと。

比較的安価で、ホームセンターではお得なセット販売もある身近な1品です。

【セメダイン】防水スプレー多用途+長時間 

接着剤で有名なセメダインの【防水スプレー多用途+長時間】は、長時間持続のフッ素系防水スプレーです。 

革製品や靴などの幅広い用途と、ムラになりにくい噴射口がおすすめポイント!

セメダイン独自の高い接着力を持った防水スプレーは、強力な防水効果を発揮します♪

安価で強力な防水スプレーを求める人に、自信を持っておすすめできる1品です。

スニーカーの防水スプレーは100均にもある!効果を検証

なんと防水スプレーは、100均でも購入できます。

今回の調査で防水スプレーが見つけられた100均は、ダイソーとキャンドゥのみ。

どちらも70mlの手のひらサイズで、持ち歩いても邪魔になりません。

ダイソーとキャンドゥの防水スプレーは、性質が違いますが、どちらも効果は抜群!

しかし抜群の効果とは裏腹に、少し使いづらいと感じる部分もありました…。

この章では、私が100均の防水スプレーを使ってみて感じたことを、率直にお話します。

お手軽な防水スプレーの購入を考えている人には、一見の価値あり♪

ダイソーは【シリコン系】キャンドゥは【フッ素系】

左:ダイソー 右:キャンドゥ

100均の防水スプレーは、ダイソーの【シリコン系】と、キャンドゥの【フッ素系】の2種類。

どちらも内容量や用途に大きな違いはなく、革製品に使うことができません。

100均と100均以外の防水スプレーの違いは?

では、100均で購入した防水スプレーの成分を詳しく見てみましょう。

ダイソー

【シリコン系】防水スプレー

シリコン樹脂、ベンジン、LPG

キャンドゥ

【フッ素系】防水スプレー

石油系溶剤、フッ素樹脂、LPG

100均の防水スプレーで使われている成分は、100均以外の防水スプレーと同じです。

(おすすめ品としてご紹介した、ヘンケルジャパン株式会社の成分と同じ)

ただし成分の含有量は不明なため、100均の防水スプレーに100均以外の防水スプレーと同じ効果があるとは限りません。

100均の防水スプレーはお手軽ですが、必ずしも高性能ではありませんのでご注意ください。

100均でも効果がある?実際に使って検証してみた!

成分の上では信頼できそうな100均の防水スプレー。

では本当に効果があるのか、実際に100均の防水スプレーを使って検証してみました♪

ダイソーの防水スプレーは傘に、キャンドゥの防水スプレーはスニーカーに使って水弾きを確認。

検証の結果、ダイソー・キャンドゥどちらの防水スプレーも、防水効果を確認できました!

(キャンドゥの防水スプレー使用後です。ツルッと水はじき抜群!)

(3年ほど使っている子供の傘も、ダイソーの防水スプレーで復活!)

防水スプレーを使ったあとに気づいたのですが、ダイソー・キャンドゥどちらにも、乾燥時間の表記がありません。

100均の防水スプレーは、吹きかけた後で1日ほど時間を置くと安心です。

ただし防水スプレーの乾燥時間は、気温、湿度、吹きかけた量などによって違います。

防水スプレーを使う時は、乾燥時間に余裕を持っておきましょう。

防水スプレーは完全に乾かさないと、効果が激減しますのでご注意ください!

ただ100均の防水スプレー、防水効果は申し分ないのですが、ちょっとした不満を感じたのも事実です。

100均の防水スプレーは噴射口が小さいため、吹きかけるのに時間がかかったり、ムラになりやすかったりと使いにくい部分もありました。

防水スプレーを効率的に使いたい人や、ムラ・シミの心配を減らしたい人には、100均の防水スプレーをおすすめできません。

スニーカーに使うなら【フッ素系】のキャンドゥ!

実はダイソーの防水スプレーは、白いスニーカーに使用できません。

ダイソーの防水スプレーにある注意書きを確認すると、”白い生地類を使用した靴やスニーカーは変色する”と表記されています。

白い生地というのが、真っ白なのか淡色全般を指すのかが判断できないため、スニーカーには使わない方が無難です。

またダイソーの防水スプレーは【シリコン系】である点も、スニーカーには不向き…。

スニーカーに使うなら【フッ素系】の防水スプレーである、キャンドゥがおすすめです!

ただダイソーのスプレーも、傘やレイングッズなど【シリコン系】が向いている用途のために、購入しておいて損はありません。

フッ素系はオールラウンダー、シリコン系は特化型♪

100均の防水スプレーは、低価格で防水効果を実感したい、という人にはおすすめです!

しかし100均の防水スプレーは内容量が少ないため、多量を使うなら100均以外の方がお値打ちな場合もあります。

まとめ

  • 防水スプレーは、スニーカーを劣化しにくくし、長持ちさせる
  • 防水スプレーは便利な【ハイブリットタイプ】がおすすめ
  • 防水スプレーは、靴紐を外した清潔なスニーカーに使う
  • 靴を履くたびに防水スプレーを使うと効果が途切れない
  • 多用途のフッ素系防水スプレーは、ハイブリットタイプに近いものもある
  • 100均の防水スプレーは効果を実感できるが、効率が悪く仕上がりに不安がある
  • スニーカーにはキャンドゥの防水スプレーがおすすめ

防水スプレーは、レイングッズだけに使うには勿体ないほどの便利グッズ。

お気に入りのものを、長持ちさせて大切に使うことは、エコにも繋がります♪

自分に合った防水スプレーを選び、雨や汚れを気にしなくていい、快適な毎日をお過ごしください。

関連コンテンツ(レスポンシブ)



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする