※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。




塩にダニはわく?ダニがわきやすい調味料や原因、対策グッズも紹介!!

記事内に広告が含まれています

家に数多く潜んでいるといわれているダニ。
キッチンにもダニが潜んでいるってご存じでしたか!?

しかし、キッチンのどこでわくのか知らない人は多いと思います。

私自身、寝具にわきやすいと聞いていたので、寝具ばかり対策をしていました。


でも、実は調味料の中にダニがわいてしまうことがあるんです!

調味料の中でもよく使う塩にも塩がわいてしまうのでしょうか…?

この記事では、キッチンで大活躍の塩にもダニがわいてしまうのか?

その他の調味料にダニがわいてしまう原因と対処法を解説していきますよ!

後半では、誤って大量摂取したときに出る症状、対策グッズを紹介しているのでお見逃しなく!

塩にダニはわかない!常温保存しても大丈夫!

ダニは一つの家に数百万から数億匹存在していると言われています。
その中には、キッチンを好むダニも存在します。

誰の家にも必ずある塩ですが、少量を買うことはあまりないと思います。

スーパーで塩を買う場合、500g~1kgを買う人が多いのではないでしょうか?

もしかして常温保存している塩にもダニが潜んでいる?

でも、大丈夫です。実は、一般的な塩にはダニは繁殖しないのです。

ダニが繁殖する原因は、ダニが繁殖する環境ができてしまっているから。

しかし、一般的な塩にはダニが繁殖するための条件が整っていません。

そのため、一般的な塩は常温で保存してもほぼ問題がないと言えます。

ただ、食べ物や調味料によってダニが好むものもあります。

ダニが好む食材を知って、繁殖しないよう保存する方法を身につけましょう!

ダニはどの種類の食べ物に発生する?発生条件も解説!

キッチンを好むダニにはおおまかにわけると2種類いるといわれています。
ダニの種類によって好む食べ物が異なります。

どんな種類のダニがどんな食べ物に集まりやすいのかを知り、対策に役立てましょう!

サトウダニ

■好む食品
みそ、ドライフルーツ、砂糖

  • 上白糖やグラニュー糖には繁殖しない
  • 黒糖などの色のある砂糖は要注意

■繁殖する条件
サトウダニの繁殖条件は水分や窒素です。

  • 黒糖などの色のある砂糖には水分や窒素が含まれているので要注意!

これに温度や湿度の条件がそろってしまうと、一気に繁殖してしまいます。

コナダニ
■好む食品:お好み焼き粉などの粉製品
特にホットケーキミックスが大好物!■繁殖した際の危険性

  • コナダニを大量摂取すると、シックハウス症候群を引き起こす可能性がある
  • コナダニはツメダニという別のダニの発生や誘発してしまう

ツメダニに刺されると激しいかゆみを引き起こすため、皮膚炎の原因となります。

コナダニは約10日で成虫になり、繁殖を開始します。成長スピードが速いので、対策もお早めに!

下記の2つは、コナダニの仲間です。

コウノホシカダニ(コナダニ科)■好む食品:干し魚やかつお節などの魚粉

ケナガコナダニ(コナダニ科)■好む食品:米や味噌などの貯蔵食品

繁殖させないための対処法カビも食べるので、発生を防ぐためには水回りをこまめに掃除する必要がある。

どんな食べ物がダニを発生しやすい?

こんな食べ物には要注意!

粉類

  • 小麦粉
  • お好み焼き粉
  • パン粉
  • 粉ミルク

旨み成分

  • だし汁
  • 昆布
  • 味噌
  • 乾燥しいたけ
  • 乾燥わかめ
  • 魚粉(煮干しなど)

その他

  • プロテイン
  • スパイス(七味唐辛子など)

コーンフレークなどのシリアルも砂糖が使われているので、長期保存する際には気をつけましょう!

また、お菓子などもできるだけ個包装のものをセレクトするのがおすすめです。

ダニが発生しやすい食品は冷蔵庫に保存しよう!

輪ゴムやクリップで保存しているから、保存容器に入れているから安心と思っていませんか?

ダニは1mm以下と非常に小さいので、少しの隙間から簡単に入ってきてしまいます。

環境が整っていると活発に動くダニですが、実は20℃以下だと冬眠状態になります。

冬眠状態になってしまうと、活動しないので、繁殖することはありません。

冷蔵庫の温度は大体0~10℃ほど。
開封した食品はすぐに冷蔵庫に入れることでダニの繁殖を予防することができます。

気をつけなくてはいけないのが、冷蔵庫の温度で死ぬことはないということ。

冷蔵庫から出すと、約2分後には冬眠状態から覚め、活動を再開すると言われています。

ダニが繁殖するのはどういう条件のとき?

キッチンはダニが繁殖しやすい条件がそろっている場所です。

綺麗にみえる家にも実はダニが潜んでいるかもしれないので、油断はできません。

<ダニが繁殖しやすい環境>

    1. 湿度が約60~90%
    2. 温度が約20~35℃
    3. ダニのエサとなるものが十分にある
    4. 潜って卵を産める場所がある

ダニは高温・多湿を好むため、梅雨の時期が一番繁殖しやすいと言われています。

近年では暖房器具が普及しているため、冬でも多く発生したり繁殖したりすることがあります。

文明の発達などにより、ダニの量は30年前と比べて約3倍にも増えているようなので、驚きですね。

ダニを食べるとどんな症状が出る?

ダニを食べると、呼吸困難・喘息・むくみなどの症状が出ることがあります。

中には、アナフィラキシーショックを起こす人もいるようです…。

アナフィラキシーとは、アレルギーを引き起こすたんぱく質が体内に入り込むことで猛烈なアレルギー症状を引き起こすこと。

具体的な症状としては、じんましん・顔の腫れ・目の充血・腹痛などがあります。

症状が重いと、意識の混濁や血圧低下を引き起こし、最悪の場合は命を落とすこともあるそう…。

この症状はダニアレルギーを持つ人に限りません。

大量のダニが含まれる食品を口にすれば、誰でも症状が出る可能性があります。

火に通すと大丈夫だと思われるかもしれません。
しかし、ダニアレルゲンは熱に強いため加熱しても壊れることはありません。

小さな生き物だけど、甘く見ちゃだめだね!

ダニ自体は普段からホコリと一緒に体内に入ってきているので、神経質になる必要はありません。

誤ってダニを大量食べてしまったかも!症状が出てきた!と言った場合には、迷わず病院に行ってくださいね。

ダニの死骸やフンも危険!?

ダニにも他の生物と同じく寿命があり、条件がそろうと寿命は100日ほど。

しかし、死んだからと言って安心してはいけません。

僕らは死んでも有害だぞ~~~

ダニの死骸やフンはアトピー性皮膚炎やぜんそくなどを引き起こします。

人によってはかゆみや咳などの発作の原因にもなります。

ダニが繁殖した食べ物を口に入れないよう長期保存をした場合には、処分するようにしましょう。

ダニはあなたの家のキッチンマットも潜んでいるかも?

じゅうたん生地のキッチンマットを敷いている人は要注意です。

キッチンマットは水回りにあるため、ダニの繁殖条件にぴったり当てはまります。

また、調理をしている際に落ちた食品の屑が入り込み、ダニのエサになっている可能性もあります。

じゅうたん生地の場合、ダニが潜れる場所もあるため、卵を産み付けることができます。

そのため、ダニが大量に繁殖してしまうことがあります。

キッチンマットは何にすれば安心?

ダニが潜り込めないマットに変えたり、掃除機をこまめにかけたりするようにしましょう。

また、拭き掃除をこまめに行ったり、洗えるタイプのマットに変えたりすることもおすすめです♪

目には見えないダニを自分でチェックする方法!

ダニの大きさは大体4mm程度のものが多いです。

色も透明や乳白色なので、食品に繁殖しているかどうか容易には分かりません。

久しぶりに使おうと出したお好み焼き粉をよく見てみると、粉が動いている!?

大量に発生したダニが動いているので、お好み焼き粉が動いているように見えるのかもしれません…。

食べる前にダニがいないかチェックしたい…

そんなあなたにおすすめなのが、「目視キット」です。

気になる場所に検査キットを置き、約1週間後にダニがいるか目視でチェックできます。

中にダニをおびき寄せるための誘引剤が入っているので、カンタンに設置することができます。

ダニ対策!繁殖させないためのおすすめグッズ4選

ダニを繁殖させないための対策グッズはあるのかな?

そんなあなたにおすすめなダニの対策グッズを調べてみました。

通販サイトであるAmazonで購入できるものばかりです♪

あなたにあった対策グッズを見つけて、しっかりダニ対策を行いましょう!

置いて捨てるだけ! ダニクリン ダニ捕りシートDX

Amazonやマツキヨで買うことのできる商品です。

ダニが一番多く繁殖する寝具だけでなく、食料保存庫にも使用できます。

使い方も、気になる場所に約3ヵ月間置き、捨てるだけなのでとても簡単!

置くだけで本当に大丈夫なの?

疑問に思うかもしれませんが、この商品はメッシュでできています。

このメッシュが捉えたダニを逃がさないので、置いておくだけで良いのです。

商品 ダニ捕りシートDX・3枚入
サイズ 約120×180mm
生地 ポリエステル
誘引剤 不織布、天然フルーツエキス、シリカゲル、香料
粘着剤 強粘着シート
有効期限 開封後約3ヵ月

開封後の乾燥食品に!ダニクリン 食品保存用袋

コナダニが好きな粉製品の保存用袋におすすめの商品です。

抗菌加工がされているので、菌の繁殖を抑制することができます。
効果も約6ヵ月と長持ちするのも魅力的ですね。

品名 防虫シート
有効成分 脂肪族系カルボン酸エステル
サイズ 36cm×35cm 3枚入り
シート材質 ポリプロピレン
有効期限 約6ヵ月

下に敷くだけ!ダニクリン キッチン用シート

使用方法はキッチン用品や食品棚、食品保管庫の下に敷くだけ!

大判サイズなので、好きな大きさにカットして使用することが可能です。

我が家は調味料の種類が多いので、掃除のたびに動かすのは正直大変…。

しかし、この商品なら効果も約6ヵ月と長持ちします。

半年ごとの交換で良いので、ずぼらな私でもできそうです♪

品名 防虫シート
有効成分 脂肪族系カルボン酸エステル
サイズ 30cm×200cm 2枚入り
シート材質 ポリプロピレン
有効期限 約6ヵ月

アロマでダニよけ!シリカ スタンディングタイプ

ダニが発生しやすい場所にポイっと置くだけで、簡単にダニ除けを行うことができます。

また、25包入っているので押し入れやカーペット、布団などにも使用することができます。

ただし、他のものより取り換え期間が短めなので、そこは注意が必要です。

品名 消臭・芳香・除湿剤
用途 室内用
内容量 25包
重量 1包あたり5g
成分 シリカゲル、香料、プロピレングリコール
不織布 PET樹脂
有効期限 約90日

まとめ

  • ダニはほとんどの塩には繁殖しないので、常温保存でも大丈夫
  • ダニが好む砂糖やうまみ成分などが入っている粉製品は要注意
  • ダニが繁殖しそうな食材はすぐ冷蔵庫にいれよう
  • 特に梅雨の時期は、ダニの繁殖条件が揃うのでしっかり対策をしよう
  • ダニを大量摂取するとアナフィラキシーショックを起こすこともある
  • じゅうたん生地のキッチンマットはこまめに掃除をするようにしよう
  • 長期保存した食材は目視キットでダニチェック
  • Amazonでダニ対策商品をゲットしよう

いかがでしたか?
ダニといえば、寝具に多いというイメージが私の中ではありました。

しかし、実際はキッチンにも多く潜んでいることが分かりました…。

私の家もダニ対策は完璧とは言えないので、さっそくAmazonで対策グッズを揃えてみようと思います。

ダニ対策をしっかりして安心安全なキッチンを目指しましょう!

関連コンテンツ(レスポンシブ)



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする