※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。




セリアにクッションにもなる収納袋ってあるの?その答えとは?!

先日、家事の中でも重労働な寝具の入れ替えをやっと終えることができました。

家族3人分の寝具が重なるわけですから押入れの中はあっという間に寝具の山のできあがり(笑)

季節ごとに合った布団や毛布で眠るのはとても快適なのですが、寝具の入れ替えが本当に大変!

重労働なんてしなくても、もっとラクに寝具を収納したいんです!

そのかさばる寝具達をクッションとして収納する方法をご存じでしょうか。

クッションならリビングや寝室で使えて、必要な時もすぐに出せて収納スペースいらず!

100円ショップでもクッションにもなる収納袋という画期的な商品があるとのウワサ。

おしゃれアイテムが揃うと人気の『セリア』でもそんな便利な収納袋があるのでしょうか?

今回は、クッションにもなる便利な収納袋やその他のアイテムについてもご紹介します。

セリアにクッションにもなる収納袋はあるの?

オレンジ, 中心部, 形状, ホワイト, 分離, 装飾的な, 家庭, 枕, 背景

おしゃれで可愛いアイテムが揃う『セリア』。行くと必ず何かを買ってしまいます…。

そんなセリアでクッションにもなる便利な収納袋があるの?と思い探してみました。

布団専用の収納袋やクッションカバーは並んでいるのですがどこを見てもない、ない、ない!!

お店へ行ってもネットで探してもどこにも見当たりませんでした。

店員さんに尋ねても、そのような商品の取り扱いはないとのことでした。

セリアには、クッションにもなる収納袋はなかったんです…。

せっかく便利な収納袋があるのにセリアにはないと知り、残念な気持ちになりました。

どうやらクッションにもなる収納袋は、ダイソー以外の100円ショップでの取り扱いがないようです。

諦めきれず他に同じ役割をしてくれる収納袋はないものだろうかと思っていたら、たくさん見つかりました!

セリア以外でもクッションにもなる収納袋はたくさんある!

セリアでなくともクッションに変身する収納袋は種類豊富にあったんです。

可愛らしい見た目のものからシンプルなデザインのものまで幅広くあったのでご紹介しますね。

愛くるしい収納袋がダイソーで手に入る!?

こちらはダイソーの布団を丸めて入れられる布団収納袋です。

ハリネズミとナマケモノの2種類で、お値段は330円(税込)です。

「ダイソーなのに100円じゃないのかぁ。」とお嘆きかもしれませんが、期待を裏切らないビッグサイズ!

サイズは横32.5cm×縦25cm×長さ70cmで、シングルサイズの掛け布団が1枚入る大きさです。

素材は不織布で少しごわつき感は否めませんが、大きめなのでゆったりと体を預けられますね。

(不織布とは…繊維を織らずに絡み合わせたシート状のものです。マスクなどによく使用されます。)

1つ注意点があります。不織布素材で洗濯ができないので、汚れた場合は拭き取るようにしましょう。

それにしてもとっても可愛い見た目なので、動物好きにはたまらないのではないでしょうか♪

Amazonなら色々な形の収納袋が選べる!

ダイソーの布団収納袋と同じ円柱型をした商品がAmazonにもありました!

お値段は少し上がりますが、シンプルなベージュのチェック柄でどんな部屋にも馴染みやすいカラー!

サイズもダイソーの収納袋と同じくビッグサイズなので安心して布団が収納できます。

同じ円柱型でも長さ140cm!のロングサイズな収納袋も存在します。

こちらは綿100%でお洗濯も可能!汗などの水分も吸収してくれるので、抱き枕にぴったりですよ。

長~いので上向きで寝づらい妊婦さんにもおすすめだと思います。

円柱型は押入れに立てて収納すれば、邪魔にもならずすっきりとしまえますね。

こんな四角い形の収納袋はいかがでしょうか?座布団にぴったりの形状ですね。

サイズは横60cm×縦60cm×厚さ20cmでこちらももちろんビッグサイズ!

洗濯ネットを使えば、お洗濯もできるので清潔に使えます。

しっかりとした生地で作られていて肌触りも良く、ソファのような座り心地が実感できるのではないでしょうか。

四角い形なので、布団以外にも座布団が5枚収納できる優れものです。

それにこの収納袋は持ち運びに便利な持ち手付きなんです。

クッション代わりに使うなら、どこでも使えるって大事ですよね。

例えば押入れに収納したとしても、こんな四角い形ならスッキリ置けそうです。

フェリシモやベルメゾンの収納袋はソファにもなる!?

フェリシモにもユーズド加工されたかっこいい収納袋がありますよ。

色落ちさせたデニム生地を縫い合わせたパッチワーク風のおしゃれなデザインです。

古着のようにくったりとしていて、ずっと昔から使っていたかのような雰囲気があり私は好きです。

サイズは横55cm×縦55cm×厚さ20cmなので、申し分なく頼れる大きさです。

このサイズと分厚さなら、いくつか並べてソファ代わりに出来そうだなぁなんて思ってしまいました!

ソファ代わりと言えば、ソファになっちゃう布団収納袋がベルメゾンで販売されています。

シーズンオフの敷き布団や掛け布団を入れて、本物のソファのように使える収納袋なんです。

生地も綿100%で座り心地もリラックスできるローソファそのもの。

シンプルな無印良品のアイテムもおすすめ!

収納袋ではないのですが、無印良品の座布団カバーもおすすめですよ。

横55cm×縦59cmの大判サイズでしっかり寝具も入る大きさです。

デニムやシンプルなコットンの素材のものがあり、通年使えそうなものが多い印象です。

無印良品のアイテムなので、もちろん部屋に馴染みやすいデザインです。

並べるとソファ代わりに使えて、背もたれにしても良いので四角形の収納袋は使いやすそう!

寝具って押入れの中で一番場所を取っていると思いませんか?

寝具の収納スペースをわざわざ作らなくても、こんな便利で出し入れ自由な収納方法があったなんて!

押入れやクローゼットの貴重なスペースを無駄にしたくはないですものね。

お家時間がたっぷりある今、収納も見直せる良い機会です。

これを機に、クローゼットの寝具たちの収納方法を替えたいなぁと思いました。

セリアのクッションカバーも収納袋に早変わり?!

three assorted-color pillows

先日セリアに行ってみると、秋冬素材のクッションカバーが陳列されていました。

秋冬は始まったばかりなのに品数も少なくなっていたり色欠けがあったり、その人気の高さがうかがえます。

おしゃれアイテムの宝庫、セリアの秋冬クッションカバーをご紹介します。

  • もこもこ クッションカバー
    白とグレーの2色展開。
    ライン状の模様があってあったかそうなボアのカバー。北欧系でほっこり感が漂う。

  • キルティング調 クッションカバー
    カラーはグレーのみ。
    少し厚手のベロア調でキルティング模様あり。

  • ふわふわ クッションカバー
    白と黄緑の2色展開。
    本当にふわっふわなブランケットのような素材

  • やわらか クッションカバー
    白と黄緑の2色展開。
    フリースジャケットのような柔らかい素材

  • ゴールドライン クッションカバー
    ブラウンのみ。
    名前の通り、ゴールドのライン模様があり。
    ベロア調で高級感あり

  • チェック柄 クッションカバー
    赤系とブルー系の2色展開。
    ネルシャツ風のあったか素材。

以上のサイズは全て40cm×40cmです。

セリアのカバーはバリエーションが多くはないものの、110円(税込)なので抵抗なく購入できそうです。

季節によって店頭に並ぶカバーのバリエーションが変わるので選ぶ楽しさもあります♪

クッションカバーって付け替えるだけで一気に部屋の雰囲気が変わるから不思議ですよね。

簡単に模様替えをしたいなら、クッションカバーから替えるのもおすすめだと思います!

私は布団収納袋は持っていませんが、クッションカバーは何枚か持っています。

そしてそのクッションカバーの中身は実は…古着なんです。

それは中に入れるヌードクッションを買うのがもったいなかったから(笑)

クッションカバーの中身は必ずしもヌードクッションを入れなくても何でもいいはず!

着なくなった服や薄手のタオルケットなどをお気に入りのクッションカバーに収納してみてはいかがですか?

あっという間にクッションに早変わりするので、ぜひお試しくださいね♪

クッションにもなる収納袋はアイデア次第で作れる!

キャンディ, モチーフ, 果物, 夏の果物, 甘さ, 治療, 菓子屋, 砂糖

クッションカバーだと詰めるものもコンパクトなものしか収納できません

大きめの布と紐かゴムがあれば、布団や毛布が収納できる袋が作れるんです!

キャンディ型の収納袋

布団や毛布が包めそうな大きめの布かシーツと好きな紐かゴムを準備します。

寝具を縦半分に折ってくるくると丸めていき、ひもで3カ所ほどきつく結びます。

布を巻いて、端を紐かゴムで縛ってキャンディみたいにしたらできあがり!

もし紐やゴムが無ければ、端を布団の中に入れ込んでも良いと思います。

簡単にロングサイズのクッションが作れますよ♪

大きさに合わせた収納袋

シーズンオフの掛け布団や毛布、こたつ布団など収納したいものは様々ですよね。

少し手間はかかりますが、収納したいもののサイズに合わせて袋を作ってしまうのはいかがですか?

使わなくなったシーツや手芸屋さんで見つけた好きな生地でオリジナルな収納袋を作るのも素敵!

自分好みのオリジナルな収納袋ならずっと飽きずに使うことができるのではないでしょうか。

クッションにもなる収納袋への寝具のしまい方と注意点

ベンチ, プレイ ステーション, コンソール, ゲーム, クッション, 屋内で

あなたのお家にはクッションがいくつありますか?

クッションはソファや寝室で使う以外にも、色々な使い方がありますよね。

私の家でも家族によって座布団代わりにしたり、枕代わりにしたりそれぞれです。

特に昼寝の時は、クッションが必須アイテムですよね(笑)

使い方が違うということは、クッションの硬さや大きさも変えないと使いづらいという事です。

用途によって収納袋に入れるものも変えてみよう!

枕代わりにすることが多く柔らかさを重視するなら…ふわふわの布団や毛布を入れるのがおすすめです。

座布団代わりに使う事が多い方は…しっかりした生地のタオルケットなど固めのものを入れるのが良いと思います。

用途によって中身も変えてみたら、グッと快適に使えるようになるのではないでしょうか。

そして収納袋にしまう際は、すぐに内容を確認できるように品質表示ラベルを外側にして入れましょう。

収納袋で長期保管する時の注意点

  • 収納する前に寝具を乾燥させる

湿気を含んだままだとカビやダニの原因になります。天日干しなどをしてしっかり乾燥させてから収納しましょう。

  • 防虫剤を使用したり、通気性の良いカバーで保管

ダニを防ぐため、市販の防虫剤を寝具に挟んで通気性の良いカバーに入れて保管しましょう。

  • 使わない期間もたまに天日干しと乾燥をさせる

カビ、ダニ、臭いなどを防ぐために、たまには天日干しをして乾燥させましょう。

保管時におすすめなセリアの優秀アイテム!

もし寝具を入れた収納袋を押入れなどで保管する際は、湿気が大敵です。

使いたくなった時に大切な寝具がカビやダニに襲われていたらガッカリですよね。

ならば、またまたおしゃれアイテムの宝庫「セリア」の湿気・ダニ対策ができる商品をご紹介します!

  • 湿気取り コンパクト(2個入り)

「使用期間は2~4か月」「吸湿量が300ml」100円なのにいい仕事してくれます!

そして市販の湿気取りでよくある派手なデザインではなくモノトーンでシックな見た目です。

  • 竹炭成分配合の除湿・消臭剤

竹炭成分配合のおかげで除湿だけではなく、消臭もしてくれる優れもの。

「使用期間は1~2か月」「除湿量は100ml」ですが、こちらもセリアらしいモノトーンなデザインです。

薄くて折り畳み式になっているので、細い隙間にも置くことができますよ!

  • ダニ防止シート

天然植物由来成分でダニをよせつけず、殺虫剤は不使用なので安全です。(効きめは約6カ月)

ダニ「防止」なので「駆除」はできませんが、100円で買えるなら試しやすいと思います。

シート状だとクッションの中にも忍ばせておけるし、タンスや押入れでもどこでも使えます!

まとめ

  • セリアにはクッションにもなる収納袋は販売されていない。
  • クッションにもなる収納袋は、ダイソーや通販などにもあり種類も豊富!
  • 収納袋は円柱型や四角形、ソファのような形のものまで様々ある。
  • クッションカバーも収納袋に早変わり!
  • アイデア次第で自分好みの収納袋が作れる。
  • 収納袋への寝具のしまい方は、用途によって変えた方が使いやすくなる!
  • 収納袋で保管する際は、カビやダニ予防のため通気性の良いものに入れて湿気を逃がす事が大切!

いかがでしたでしょうか?

セリアでクッションにもなる収納袋を探してみたら、他のアイテムやアイデアがたくさん見つかりました。

クッションは部屋の雰囲気を左右するものと言っても過言ではありません!

収納に困る寝具たちを好みの収納袋やカバーで素敵に変身させられるなら一石二鳥ですね。

かさばる寝具の収納どうしよう…」と思っているあなた。

クッションにもなる収納袋でそのお悩みを解決してしまいましょう♪

きっとお好みの収納袋や方法が見つかるはずです!

関連コンテンツ(レスポンシブ)



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする