※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。




ダイソーのプチプチを徹底検証!封筒型からロールタイプまで一挙大公開!

記事内に広告が含まれています
段ボールはあるけれど、商品を守るためのプチプチがない!

そんな経験、あなたにもありませんか?
私は以前上京した友人に、地元の瓶ビールを送ろうとしたことがありました。

しかし、家の中を探してみてもプチプチがなくて困った経験が…。

そんなときにネットで調べてみたところ、ダイソーにはプチプチが売っているとの情報が!

手頃な値段で買えるダイソーにプチプチがあるのは嬉しい!

今回は私が実際に調査したダイソーのプチプチについてご紹介します。

ダイソー以外にもセリアやキャンドゥのプチプチも実際に店舗に行き、調査してきました。

便利な封筒型のプチプチをお探しの方はこちらをチェック!
7サイズ揃っているので用途に合わせて選ぶことができますよ!

後半では、プチプチが断熱材になる理由や100均では「プチプチ」という名前で売られていない理由なども明かしています。

最後には梱包する際のコツも紹介しているので、お見逃しなく!

目次

ダイソーのプチプチを一挙ご紹介!大きいサイズもある!

商品の品揃えが豊富なダイソーだけど、プチプチは売っているかしら?
安心してください。ダイソーにはちゃんとプチプチは売っています!

ダイソーには使い切りサイズのプチプチだけでなく、大きいサイズのロールタイプもあります!

大きいサイズのプチプチを探していた方には、嬉しい情報なのではないでしょうか?

家の近くにダイソーがあれば、梱包グッズをばっちり揃えることができちゃいますよ!

それでは、ダイソーのプチプチについて紹介していきます!

カット不要で楽々梱包! 梱包エアマット

梱包したい物の大きさや数が分かっている場合には、こちらのプチプチがおすすめです。

すでにカットしてあるので、あとから切る必要がありません。

本などにもぴったりのサイズなので、一枚でしっかり包むことができます。

引っ越しの際に、お皿を包むのにも便利な商品です♪

100均唯一のロールタイプ! 200円台の包装用エアーマット

大きいサイズが欲しい方におすすめなのが、200円台ロールタイプのプチプチ。
値段は220円(税込)と他の商品より高めです。

しかし、200円台の大きいサイズが売っているのは、今回調査した百均ではダイソーだけでした!

大きい商品を発送したい!数がたくさんあるので大容量のものがほしい!という方にはおすすめです。

夏でも冬でも使える! 窓ガラス断熱シート

ダイソーには、断熱材になるプチプチもあります。
実は、プチプチは断熱材としても使えるのです。

後半でその理由を詳しく説明しているので、気になる方は見出しから飛んでみてくださいね♪

冬場だけでなく、夏場でも使うことのできる万能なダイソーの断熱材。

写真を撮った当時は3月だったので、結晶模様のデザインとなっています。

ダイソーでは、パッケージが時々変わることもあるようです。

そのため、季節によって違うデザインを楽しむことができますね♪

プチプチで梱包するなら封筒型も揃うセリアがおすすめ!

セリアにはクッション封筒や梱包材の種類がたくさんあることを知っていますか?

セリアでは、2020年からメルカリで使えるゆうパケットポストを販売しています。

そのためセリアには、メルカリに使える梱包材が多く販売されています。

私が訪れたセリアでは、メルカリに使える梱包材だけで棚の半分を占めていました!

ですので、よくフリマアプリで発送するという方にはセリアがおすすめです。

また、セリアと他の100均との違いは、ラッピング用のプチプチがあるというところです!

青やピンクのプチプチだけでなく、ハートの形をしたプチプチもあります。

友人に送りたいのだけれど、可愛い梱包材はないのかしら?

と探している方にはぴったりな商品です。

メルカリでよく発送する方におすすめ! クッション封筒

セリアには、クッション封筒の種類が豊富にあります。

この画像の下半分は、すべてクッション封筒です。

B5サイズやDVD・書籍が入るサイズ、小物サイズまで様々な種類のクッション封筒があります。

プチプチや封かんテープが最初から付いているので、誰でも簡単に送れます。

あて名シールも一緒に入っているので、梱包後でもあて名を書くことができますね♪

友人や家族に送りたい方におすすめ! ラッピングシート

セリアには他の100均と違い、可愛いラッピング用のプチプチがありました。

よく見てみると、プチプチ部分がハートの形をしています。

このプチプチなら友人や家族にプレゼントする際でも、可愛く安全に送ることができますね♪

青やピンクの色がついているプチプチもありました!

透明や白だとなんだか味気ないかしら…?

と思っている方でも、この色付きのプチプチならきっと喜ばれるはずです♪

また、プチプチの近くには、ラッピングに最適なリボンも置いてありました。

ハートや色付きのプチプチで梱包した後に、リボンを付けるとさらに可愛くなること間違いなし!

プチプチはキャンドゥにも!水で貼れる断熱材もある!

近くにキャンドゥしかないのだけれど、キャンドゥにもプチプチは売っている?

そんなあなたに朗報です!
プチプチはキャンドゥにも売っています。

キャンドゥには梱包材として使えるプチプチだけでなく、断熱材として使えるプチプチもあります。

ここではそんなキャンドゥに売っているプチプチについて紹介しています。

ダイソーやセリアが近くにない方でも安心してくださいね♪

空気を入れて膨らませる エアークッションシート

キャンドゥには自分で空気を膨らませるタイプのプチプチがありました。

後から空気を入れるので、空気がもともと入っているプチプチに比べると収納場所が必要ありません。

あまり梱包材は使わないけど、ストックはしておきたい!

そんな方にぴったりの商品となっています♪

空気入れは別売りのため、空気入れも忘れずに購入してくださいね。

もちろん、空気入れもキャンドゥに売っていました♪

空気入れはボールや風船、浮き輪などを膨らますのにも大活躍しますよ!

大きいサイズで断熱材にも使える エアークッション

キャンドゥにはエアークッションという梱包材用のプチプチが2種類ありました。

一つは袋タイプです。
中に梱包したいものを入れ、テープで止めるだけのため簡単に梱包ができます。

簡単に素早く梱包をすませたい方におすすめです。

枚数は2枚入りと少ないのですが、サイズが約36×48cmと大きいので、たくさん入れることができますよ!

もう一つはカットされておらず、1枚のシートになっているプチプチです。

このプチプチの凄いところは、梱包や緩衝材として使えるだけでなく、窓の断熱材としても使えるところ!

もしプチプチが余ってしまったら、断熱材として活用できちゃいますね。

保管するのではなく、窓に貼るので収納場所を用意する必要がありません♪

水だけで簡単に貼れる断熱材!? 窓用バブルシート

キャンドゥには、水だけで貼れるプチプチの断熱材があります!

テープはいらない?
水だけで大丈夫なの!?

テープで貼ると、貼り跡が目立ってしまったり張り替えるときに手間がかかったりします。

でも、このキャンドゥのプチプチならそんな心配はいりません。

水だけで貼ることができるので、断熱材を貼ろうか悩んでいる方はぜひ試してみてくださいね♪

プチプチは断熱材になる?窓に貼る際のコツも教えます

プチプチが断熱材になるの?

と疑問を持っている方もいるのはないでしょうか?

そんなときは断熱ガラスを思い浮かべてください。

断熱ガラスは窓ガラスが二重になっていますよね?

実は二重になっているガラスの間には空気の層があります。

この空気の層があることによって、室内の空気が外に出ていくのを防いでくれているのです。

プチプチは、中に空気が入っています。
そのため、プチプチも断熱材になると言えるのです。

プチプチを窓に貼った方の中には、冬に室温が6度も上がったという人もいるとか!
電気代を少しでも節約したい方におすすめです♪

プチプチを窓に貼るのに必要なグッズや貼り方

用意するもの

  • プチプチ
  • ハサミかカッター
  • マスキングテープか養生テープ

貼り方

  1. テープを張る部分のホコリや汚れをあらかじめ拭き取ります。
    これをすることにより、テープを貼ったときに剥がれにくくなります!
  2. プチプチを窓の大きさに合わせて切ります。
    ギザギザの跡を残したくない時には、なるべく刃を動かさないよう前にまっすぐ切るのがコツです!
  3. 気泡がある方を窓に向けて、剥がれ落ちないようテープで貼りつけます。
    気泡がある方を外に向けるかで断熱効果が変わってきます!

プチプチの選び方のコツ

  • 窓専用のプチプチを選ぶ
  • 気泡同士の感覚が狭いものがおすすめ
  • プチプチの気泡が表と裏側の両面にあるとさらに断熱効果が高まる
プチプチを貼る際には、大変ですが部屋の窓全てに貼るようにしましょう。

一か所でも外気が入ってくる場所があると、そこから部屋の温度が変わらなくなります。

一度貼るとその後はそのままにしておくだけでいいので、一日だけ時間を作って頑張って貼りましょう!

プチプチという名前で100均には売られていない?

実は、プチプチという名前は川上産業株式会社の登録商標です。

ですので他のメーカーが、勝手にプチプチと名前を付けて売ることはできません。

では、100均ではどのような名前で売られているのでしょうか?

ダイソー

  • エアマット
  • クッション封筒
  • 断熱シート

セリア

  • ラッピングシート
  • 緩衝シート
  • エアクッション袋
  • クッション封筒

キャンドゥ

  • エアークッション
  • エアクッション袋
  • バブルシート

どの企業もプチプチという名前は、ほぼ使われていませんでした。

ただ店員さんに尋ねるときは、プチプチという名前でも伝わることが多いです。

気を付けてほしいのが、プチプチを何に使うかによって置いてある場所が異なることです。

ラッピング用に使いたい!商品を送るのに使いたい!など細かく伝えるとスムーズに案内してもらうことができますよ♪

プチプチの売り場はどこ?各100均の売り場を実際に調査

プチプチの売り場は、大きく3ヶ所に分かれていました。

  • ラッピング売り場
  • 季節売り場
  • 文房具売り場近辺
3ヶ所に分かれていると探すのも大変!

そんな不安を持っているあなたのために、ダイソー・セリア・キャンドゥそれぞれの売り場を実際に調査してきました。

これを読めば、プチプチの売り場探しは楽々ですよ♪

ダイソーには文房具や季節売り場にある!

ダイソーの店舗は大きく分けると小型店・標準店・大型店になっているのをご存知でしたか?

店舗規模はダイソーのホームページから確認することができますよ!

気になる方はダイソーへ行く前にチェックしてみてくださいね♪

今回はその中でも小型店と標準店、2ヶ所の売り場を調査してみました。

どちらの店舗も、ガムテープなどが近くにある文房具売り場にプチプチが置いてありました。

ただし小型店の方は、私が訪れたタイミングが悪かったのか品数が少なかったです。

ダイソーにプチプチを買いに行く際には、できるだけ大きな店舗を選ぶのがおすすめ!

注意してほしいのがダイソーでは、セリアやキャンドゥのように看板が出ていません。

そのため文房具が置いてある売り場を探すと、プチプチを見つけることができますよ♪

また隣の棚には、クッション封筒を見つけることができました。

店舗によって配置は異なりますが、クッション封筒は一番上か一番下に置かれていることが多いようです。

一番上にある場合は見つけやすいのですが、一番下にあると普通の封筒と紛れて見つけにくいです。

ダイソーに行ったときは、一番下の棚もチェックすることをお忘れなく!

窓の断熱材にもなるプチプチは、夏や冬など季節ごとに場所の変動がある可能性が高いです。

種類が1種類しかないので、探す際には見落とさないようご注意ください!

ダイソーにラッピング用のプチプチはない?
ネットを見てみると、以前はプチプチ部分の形がハートになっている物があったようです。
しかし今回はどちらの店舗にも、ラッピング売り場にプチプチはありませんでした。

見つけられなかったため、店員さんに尋ねたところ、ここ最近は棚に並んでいるのを見たことがないとのこと…。

とても可愛かったので残念でしたが、また再販されることを願っています!

セリアにはパーティとラッピング売り場にある!

セリアにはメルカリなどフリマアプリの郵送に特化したプチプチも売っています。

セリアのプチプチは、まさかのパーティ売り場に!

パーティ売り場にプチプチがあるなんて思っていなかったので、とてもびっくりしました(笑)

自分の力では見つけられなかったと思うので、店員さんに聞いて良かったです。

プレゼントやメルカリでプチプチを使用したい方は、セリアをチェックしましょう!

ラッピング売り場には、ハートや色付きのプチプチがありました!

一番下に置いてあり、他のラッピングと紛れていたのでよく探す必要があります。

キャンドゥにはホームや封筒、イチオシ売り場にある!

DIYグッズが置いてあるホームやラッピング売り場のエンドと呼ばれる部分に置いてありました。

エンドには、新商品や期間限定商品、売り筋や話題になっている商品を置くことが多いようです。

ついつい棚ばかりを見て、エンドを見逃しがちだと思います。

エンドも忘れずにチェックしてくださいね♪

また、クッション封筒は他の100均と同様に封筒売り場にありました!

一番下にあったので、探す際には上ではなく、一番下の列を要チェックです。

窓用バブルシートは、イチオシ商品の売り場にありました!

季節物の商品となることもあるので、時期によってはイチオシ商品になるようです。

プチプチを使った梱包のコツ5選!梱包マスターになろう

プチプチを使って割れ物を梱包したいのだけれど、コツはあるのかな?

割れないためにプチプチで梱包するとはいえ、うまく梱包できているのか不安になりますよね…。

私も以前、IHコンロをフリマサイトで発送した経験があります。

個人で梱包するので、うまく包めているか不安でした。

しかしネットで調べてみると、様々な梱包のコツを見つけることができました!

おかげでIHコンロを問題なく発送することができました。

今回はそんなプチプチを使って、うまく梱包するコツを伝授しちゃいます♪

プチプチには裏表があるの?どちらが上の方がいい?

プチプチで梱包するのに、気泡がある面とない面をどっちに上にしたらいいのだろう?

実はこれには、正解がなくどちらでも大丈夫です。

どちらを内側、外側にしても衝撃の緩和に差がないといわれています。

ただ梱包する商品によっては、気にした方がいいものがあるのでご紹介します!

気泡がある面を内側

  • 瓶類
  • コップなど食器類
  • 球形、曲面があるもの
  • プチプチをテープでしっかりと固定する必要があるもの

気泡がない面を外側

  • 気泡で取れそうな装飾があるもの
  • 紙など気泡で折れ曲がる可能性があるもの
  • ガラス、メッキ、アルミ製品
    ※プチプチの跡が付く可能性があるため
  • 箱など角があるもの
    ※気泡を潰してしまう可能性があるため

プチプチを切るときはツルツル面を上にしよう

プチプチを切るとき、まっすぐ切れなかったり切れ端がギザギザになったりしませんか?

プチプチを綺麗に切るには、気泡がないツルツル面を上にしてカットしましょう!

また、なるべく刃を動かさないよう前にまっすぐ切るのがコツです。

こうすることで、ギザギザになることなく、綺麗に切ることができますよ。

プチプチで包む際は厚みを均等にする

プチプチで梱包する際には、薄い場所を作らないように気をつけましょう。

場所によってプチプチの巻き方に差が出てしまうと、薄い部分は破損しやすくなります。

そのため、プチプチで梱包をする際には厚みが均等になるようにしましょう!

破損が気になる部分にはプチプチを二重に巻こう

コップの取っ手やグラスの細い部分など壊れそうな部分には二重に巻くようにしましょう。

二重や三重に巻くことで、強度は3~4倍になることもあります!

テープは粘着力が強いビニールテープがおすすめ

プチプチの原材料はポリエチレンです。
そのため、ビニール系のテープと相性抜群。

頑丈にくっつくので、剥がれる心配がなく中身が飛び出すこともありません。

もちろんダイソーにもビニールテープは売っていました。

カラーも透明や赤、黒など色々あったので好きな色を選んでくださいね♪

マスキングテープで止めるのはだめ?

マスキングテープは剥がしやすいので、受け取る方には喜ばれるかもしれません♪

ただ粘着力が弱いというデメリットがあるので、割れやすいものには使わない方が良いでしょう。

まとめ

  • ダイソーでは100均の中で唯一ロールタイプが売っている
  • セリアのプチプチはメルカリを使う人に特におすすめ
  • キャンドゥには水で貼れる便利な断熱材がある
  • プチプチの名前はお店ごとに異なるので、店員さんに聞くときは注意しよう
  • プチプチの売り場はラッピング・季節・文房具売り場の3か所に分かれている
  • 断熱材にもなるプチプチを貼って部屋の温度をキープしよう
  • プチプチで梱包するときには厚さを均等にして巻き、壊れそうな部分は二重に巻こう!

100均には普通のプチプチだけでなく、クッション封筒やラッピング用があり、さらには断熱材にもなるプチプチが販売されていました。

どこの100均に行くかで売られている商品が異なるので、注意してくださいね♪

プチプチをうまく使って、梱包上手や電気代節約上手になっちゃいましょう♪

関連コンテンツ(レスポンシブ)



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする