※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。




宅急便コンパクト薄型をパンパンにして送れる?メルカリユーザー必見!

記事内に広告が含まれています

メルカリで商品を送るとき、厚み制限に悩んだことはありませんか?

60サイズより小さく、厚みがある物を送る時にお勧めなのが、クロネコヤマトの【宅急便コンパクト】。

メルカリ独自の全国一律料金で安く送ることができ、追跡サービスもついている優れものです。

特に【宅急便コンパクト薄型】なら、厚みの制限がないので、パンパンにつめて送ってもOK!
……だと思っていました。

実際YouTubeやブログなどで、宅急便コンパクトの薄型をパンパンにして送る方法が紹介されています。

しかし、「厚みがあると受け付けてもらえなかった」という声もチラホラ……。

サイズ変更になると送料が跳ね上がってしまうので、切実な問題です。

この記事では、宅急便コンパクトの薄型はどこまでパンパンにつめてOKなのか、調査してみた結果をお伝えします!

宅急便コンパクト薄型をパンパンにしてOKか聞いてみた!

さっそく、クロネコヤマトのサービスセンターに直接問い合わせました。

結果、【宅急便コンパクト薄型】をパンパンにして梱包するのは、「OKとも絶対にNGとも言い切れない」ということがわかりました。

なんだかあいまいね。

正直、集荷担当者の判断によるところが大きいようです。

この章では、宅急便コンパクトの薄型はどこまでパンパンにつめてOKなのか、基準となる目安を画像付きで解説しますよ♪

基本情報を元にパンパンにつめる理由を解説!

そもそも、なぜ【宅急便コンパクト薄型】にパンパンに荷物をつめて送るのでしょうか。

メルカリで売れた商品を安価で送るためにまず思い浮かぶのは、ネコポス(175円)やゆうパケット(200円)などがあげられると思います。

しかし、これらの配送サービスは3cmの厚さ制限がありますよね。

60サイズより小さい荷物で、3cm以上の厚さがある商品を送るのに適しているのが、クロネコヤマトの宅急便コンパクトです。

宅急便コンパクトで配送するには、専用BOXに梱包する必要があります。

宅急便コンパクトの専用BOXは、薄型と箱型の2種類です。

クロネコヤマト 宅急便コンパクト
薄型 専用BOX 箱型 専用BOX
縦24.8cm×横34cm 縦20cm×横25cm
×高さ5cm
専用資材料金70円(税込)
重さ制限なし
責任限度額は荷物1個につき3万円まで(税込)
メルカリ利用の場合は売価全額補償
メルカリ料金…全国一律380円
一般料金…610円~1160円(割引なし)
発送元とお届け先により料金が異なる。
4つの割引サービスあり

引用 クロネコヤマト公式HP

【宅急便コンパクト薄型】は、もともと書類などを入れることを想定した封筒型です。

【宅急便コンパクト箱型】は厚さが5cm以内となっていますが、封筒タイプの【薄型】にはマチがないため、厚みの規定がありません。

そのため、5cm以上の厚さがある商品を薄型にパンパンにつめる方法が、メルカリユーザーの間で広がっていったんですね。

60サイズになると送料が700円になるため、宅急便コンパクトで送ることができればかなりお得です。

送料を抑えるために、何としても宅急便コンパクトで送りたい!

薄型の梱包OK基準は?NG例も画像で紹介!

宅急便コンパクトの薄型にパンパンにつめてOKかどうか、クロネコヤマトのサービスセンターに問い合わせた内容を、具体的にご紹介します!

まずは、クロネコヤマト公式HPの情報を確認してみました。
以下、クロネコヤマトのFAQです。

Q.宅急便コンパクトの薄型は、どれくらいの厚みのものまで入りますか?

宅急便コンパクト薄型専用BOX(サイズ:縦24.8cm・横34cm)は、最大0.8cm(コピー用紙:上質紙100枚相当)の厚みのあるものを封入することができます。

宅急便コンパクトの発送には、未使用の宅急便コンパクト専用BOXのみご利用いただけます。
※下記の場合は、宅急便(60サイズ~)でのお預かりとさせていただきますのでご注意ください。
・宅急便コンパクト専用BOXが再利用されている場合
・宅急便コンパクト専用BOXが著しく変形している場合
・宅急便コンパクト専用BOXのふたが閉まらない、ガムテープなどで補強が必要な場合
・宅急便コンパクト専用BOXに補強梱包が必要な場合(中身が割れ物など)

引用 クロネコヤマト公式HP

このFAQを読んでさらに疑問に思ったことについて、クロネコヤマトのサービスセンターに電話で確認しました!

Q 厚さ0.8mmを超えてもOKか?
A クロネコマークがしっかり隠れるよう
封がされていればOK。
0.8mmは目安であり、超えても問題ない。
Q マチを作ってもOKか?
A 基本はNG。集荷担当の判断による。
マチを作るのは「著しい変形」と
判断される可能性あり。
Q ガムテープなどで封を補強してOKか?
A 基本はNG。集荷担当の判断による。
梱包材の両面テープで
しっかり封できることが前提。
Q コンビニで受け付けてもらえたら、
規定から外れていても配達してもらえるか
A 規定から著しく外れる場合、集荷センターで送料が60サイズに変更される可能性がある。
集荷担当の判断による。

電話口の担当者によると「専用BOXの粘着テープで、クロネコマークが隠れるように封ができていれば、厚みがあってもOK」との回答でした。

△の部分は、集荷担当者の判断次第ということです。

最初に受付NGと言われてしまっても、別の場所ではOKだったという口コミも多数みかけます。

一度ダメでも諦めずに、他の場所からの発送を試してみるといいかもしれませんね。

梱包材再利用 変形
ガムテープ補強 マチを作る
ふたをガムテープなどで補強するのはNGなの?

今回調査するまで、念のため良かれと思い、毎回必ず封をガムテープでとめていました。

ガムテープを今まで指摘されたことはなかったので、あまりにも無理やり封をしている状態でなければ、受け付けてもらえそうです。

コンビニで受け付けてもらえても、いちじるしく規定から外れる場合は、ヤマトの集荷後に料金が変更になる可能性があります。

人や発送場所によって、判断が違うのは難しいなぁ

料金変更が不安な方は、ヤマトの配達センターに直接持ち込んで、サイズを判断してもらうのが無難です。

宅急便コンパクト薄型で厚さ8cmの小物を送る!体験レポ

今回メルカリに出品した商品が購入されたので、実際に宅急便コンパクト薄型で送ってみました!

宅急便コンパクト薄型の梱包や、メルカリ利用における発送方法の選び方について、解説していきます!

宅急便コンパクト薄型に梱包してみた

今回送る商品は小物ですが、プチプチで包んだ厚さは約8cmです。

宅急便コンパクト箱型(高さ5cm)には入らないので、宅急便コンパクト薄型で梱包できるか挑戦してみたいと思います!

小物とはいえ、厚さ8cmの物が入るかな?

そのままだと入れるのが難しいため、宅急便コンパクト薄型に折り目をつけて広げることで、入れやすくします。

なんとか梱包できました!

基準をほぼ満たした梱包で、おおむね上手くいったのではないでしょうか。

マチが気になるところですが、メルカリポストに投函し、問題なく配達完了しました♪

8cmの厚さでも、メルカリポストに楽々投函できるのね!

メルカリポストなど各種発送方法については、以下の章でご紹介しています。

【宅急便コンパクトなら送り状は不要!メルカリの発送方法】

注意!

厚みがある物の場合、専用BOXの粘着テープだけでは封が開く可能性がある。

実は、梱包した翌日に発送手配をしたのですが、厚みの反発で粘着力が弱まったようで、一晩経つと封が開いてしまいました…。

厚みがある物を梱包した時は、BOXの粘着テープだけでは粘着力が不安なので、今回は両面テープで補強しました。

ガムテープなどで補強して問題なく受け付けてもらえることもあり、担当者の判断次第になります。

厚さ8cm…どの発送方法を選ぶ?

私は今まで、メルカリで厚みがある小物を送るときは、料金が一番安い郵便での発送が良いと思っていました。

しかし、料金だけでなくメリット・デメリットを含めて比較してみると、郵便が一番だとは言い切れないことがわかりました。

今回私が送る荷物の場合、どの発送方法が良いか比較した結果、宅急便コンパクトを選択しました。その理由を解説します!

それはかなり気になる!

どの発送方法が一番良いかは、送る荷物や状況によって違ってくるため、一概にコレとは言えません。

発送方法の選び方について、あくまでも参考例としてお伝えします。

メルカリで厚さが8cmある物を送る場合の選択肢として、宅急便60サイズと、ゆうパック60サイズがあり、どちらも送料700円(税込)です。

厚さが8cmある物を60サイズの送料より安価で送りたい場合、選択肢が厚み規定のない発送方法に限られてしまいます。

60サイズより安価で、かつ厚み規定がない発送方法は3種類です。

  • 宅急便コンパクト(らくらくメルカリ便)
  • 定形外郵便(規格外)
  • レターパックプラス

メルカリでの送料を比較するため、宅急便コンパクトは【らくらくメルカリ便】の料金で比較しています。

(個人発送時の宅急便コンパクトの送料は、【らくらくメルカリ便】利用の場合と異なるのでご注意ください。)

サービス
比較表
クロネコ
ヤマト
日本郵便
宅急便
コンパクト
(メルカリ便)
定形外郵便
(規格外)※
レターパック
プラス
料金
送料+
専用BOX
450円 300円 520円
専用BOX 必要 不要 必要
日時指定 × ×
追跡
サービス
×
補償 × ×
匿名配送 × ×
集荷対応 × ×

送料だけでなくサービス内容をみてみると、宅急便コンパクトはとても魅力ですね。

それぞれのメリット・デメリットを詳しくみてみましょう。

◆宅急便コンパクト【らくらくメルカリ便】で送る場合

宅急便コンパクト【らくらくメルカリ便】の送料は、全国一律で380円(税込)です。

専用ボックス代の70円を合わせると、宅急便コンパクト【らくらくメルカリ便】は450円で送ることができます。

オプションなしの定形外郵便と比べると料金は少々高いですが、メリットはたくさんあります。

宅急便コンパクト【らくらくメルカリ便】
メリット
  • 日付指定&時間指定ができる
  • 匿名配送ができる(宛名書き不要)
  • 補償がついている
  • 追跡サービスがある
  • 重さ制限がない
  • 発送方法が豊富にある
  • 集荷対応してもらえる
  • 料金が一律でわかりやすい
デメリット
  • 専用BOXが必要
  • 郵送よりは高い
こんなにメリットがあって送料450円はとてもお得!

購入者の要望で日時指定をしたい時や、とても高価な物の場合は、郵送よりも宅急便コンパクトがお勧めですよ♪

私は、何といっても集荷対応をしてもらえる点で、今回は宅急便コンパクトでの発送を選びました。

◆定形外郵便で送る場合

一番安価な郵便で送る場合について、詳しく説明します。

今回商品の厚さが約8cmなので、郵便で送る場合は、定形外郵便(規格外)になります。

商品の重量はプチプチを入れて103gでした。
定形外郵便は、重さによって郵送料金が変わります。

郵送料金は、日本郵便の公式サイトで簡単に計算することができますよ♪

日本郵便 料金計算

平日休日指定や、特定記録などのオプションをつけずに郵送すると、今回の送料は300円です。

オプションを付けない場合、配達時間指定や日付指定はできません。

オプションを追加した場合の送料は以下の表の通りです。

定形外郵便(規格外)※1
厚さ3cm以上・重量101g~150gまでの料金 ※2
オプション 送料
なし 300円
平日指定(+32円) 332円
休日指定(+210円) 510円
特定記録(+160円)
(配達状況を確認)
460円
簡易書留(補償あり)※3
(+320円)
620円
簡易書留(補償あり)
&平日指定
652円
簡易書留(補償あり)
&休日指定
830円

(2021年10月時点)

※1 定形外郵便物(規格内)のサイズ・重さ(長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3cm以内および重さ1kg以内)に当てはまらないものをいいます。

※2 重さ50gを超えるものは定形外郵便物になり、重さによって料金が変わります。

※3 簡易書留の補償限度額は5万円です。

日本郵便 定形外郵便物(規格外)
メリット
  • 送料が一番安い(重さによる)
  • 梱包材の指定がない
デメリット
  • 日付指定&時間指定は料金が加算される
  • 匿名配送ができない
    (宛名書きが必要)
  • 追跡サービスや補償をつけると高くなる
  • 郵便窓口が開いている時間が限られている

定形外郵便は、一番安価に商品を送ることができるシンプルな発送方法ですが、オプションをつけると送料が高くなってしまいます。

念のため追跡サービスをつけたいけど、宅急便コンパクトより少しだけ高くなるわね。

◆レターパックプラスで送る場合

日本郵便の【レターパックプラス】の送料は、全国一律で520円(税込)です。

日本郵便 レターパックプラス
メリット
  • 追跡サービスがある
  • 料金が一律でわかりやすい
デメリット
  • 専用BOXが必要
  • 日付指定&時間指定ができない
    (オプション追加不可)
  • 匿名配送ができない
    (宛名書きが必要)
  • 補償がついていない
    (オプション追加不可)
  • 郵便窓口が開いている時間が限られている

残念ながらレターパックプラスは、日本郵便のメルカリサービス【ゆうゆうメルカリ便】対応ではありません。

【らくらくメルカリ便】の宅急便コンパクトと比べると、サービスはあまり充実していませんね。

メルカリで売れた商品を送る場合は、レターパックプラスで送るメリットはあまりないわね。

宅急便コンパクト薄型での発送に適している物

実際に梱包してみた結果や、配送サービスの内容を踏まえ、【宅急便コンパクト薄型】での発送に適している物はこちらです。

  • 厚さが3cm以上あるA4サイズまでの本や雑誌
    (※付録つき雑誌など、厚さ3cm以内のネコポスでは送れない物)
  • 60サイズほどは大きくない、厚さが5cm以上の小物
    (※宅急便コンパクト箱型(高さ5cm)で入らないもの)
  • 対面受け渡し希望の貴重品
    (※補償あり)
  • 家まで集荷してもらいたい場合(+30円)

【宅急便コンパクト薄型】は、マチがないからこそ、梱包する商品の自由度が広いなと思いました。

宅急便コンパクトで送れない物もありますので、詳しくはクロネコヤマト公式HPをご確認ください。

宅急便コンパクトのサイズと類似する他サービスを比較

メルカリで商品を送る場合、似たような配送サービスがあると、どの発送方法を選択するか迷いますよね。

前の章でも一部ご紹介しましたが、クロネコヤマトの宅急便コンパクトとサイズが類似する、日本郵便のサービスを比較してみました!

宅急便コンパクト薄型 VS レターパックプラス

まずは、封筒型の宅急便コンパクト薄型専用BOXとレターパックプラスの比較です。

サービス クロネコヤマト 日本郵便
宅急便コンパクト
薄型専用BOX
レターパックプラス
メルカリ
サービス
らくらくメルカリ便 ゆうゆうメルカリ便
での取り扱いはない
匿名配送 可能 不可能
料金
送料+
専用BOX
全国一律
450円(税込)
らくらくメルカリ便の料金
全国一律
520円(税込)
サイズ 縦24.8cm×横34cm 縦24.8cm×横34cm
厚さ制限 なし なし
重さ制限 なし 4kg以内
配達時間
指定
可能 不可能
日付指定 可能 不可能
追跡
サービス
あり あり
補償限度額 メルカリ売価全額 補償なし
集荷対応 あり(+30円) なし

レターパックプラスは、【ゆうゆうメルカリ便】サービスではないため、匿名配送はできません。

封筒サイズは全く同じですが、料金やサービス内容を比較すると、圧倒的に宅急便コンパクトに軍配が上がります。

(料金については、メルカリ利用ではない場合、宅急便コンパクトよりレターパックプラスの方が安く収まる可能性もあります。)

宅急便コンパクト箱型 VS ゆうパケットプラス

次に、箱型の宅急便コンパクト専用BOXとゆうパケットプラスを比較してみます。

サービス
 
クロネコヤマト 日本郵便
宅急便コンパクト
専用BOX
ゆうパケットプラス
メルカリ限定
サービス
メルカリ
サービス
らくらくメルカリ便 ゆうゆうメルカリ便
匿名配送 可能 可能
料金
送料+
専用BOX
全国一律
450円(税込)
らくらくメルカリ便の料金
全国一律
440円(税込)
ゆうゆうメルカリ便の料金
サイズ 縦20cm×横25cm
×高さ5cm
縦17cm×横24cm
×高さ7cm
厚さ制限 5cm以内 7cm以内
重さ制限 なし 2kg以内
配達時間
指定
可能 不可能
日付指定 可能 不可能
追跡
サービス
あり あり
補償限度額 メルカリ売価全額 メルカリ売価全額
集荷対応 あり(+30円) なし

ゆうパケットプラスはメルカリ限定のサービスです。

【ゆうゆうメルカリ便】が利用できるため、宅急便コンパクトと同様に匿名配送が可能です。

ゆうパケットプラスのサイズは厚さが7cmまでOKなので、より厚みのある商品を送りたい場合に向いていますね。

ゆうパケットプラスは日時指定ができないため、日時指定で送りたい場合は、宅急便コンパクトを利用してください。

個人的に、宅急便コンパクトに集荷対応サービスがあるのが、一番ポイントが高いです。

+30円だけで集荷にきてもらえるのは、とても助かるわ

集荷対応をしてもらえる宅急便コンパクトは、家にいながら全ての発送作業が完結できるところも、魅力ですね。

宅急便コンパクトの専用BOXを入手する方法を紹介!

宅急便コンパクト専用BOXにはクロネコヤマト専用資材の他に、メルカリデザインの物があるのは知っていますか?

この章では、宅急便コンパクト専用BOXの購入方法について、それぞれご紹介します!

クロネコヤマトの梱包資材

クロネコヤマトの宅急便コンパクトの専用BOXは、以下で購入することができます。

購入
場所
購入
方法
購入
単位
問い合わせ先
直営店
宅急便
センター
店頭購入 1枚 直営店・
取扱店検索
取扱店
コンビニ
店頭購入 1枚 直営店・
取扱店検索
サービス
センター
電話注文
セールス
ドライバー
がお届け
1枚 0570-200-000
〔年中無休〕
8:00〜21:00
通話料有料
クロネコ
マーケット
電話 or
WEB注文
セールス
ドライバー
がお届け
1枚 クロネコ
マーケット
ネコハコ ネット購入 50枚 ネコハコ
ASKL ネット購入 20枚 ASKL
Amazon ネット購入 20枚 Amazon

専用BOXを気軽に買えるのは、ファミリーマートやセブンイレブンなどのコンビニです。
レジで直接店員さんから購入できます。

残念ながら、ローソンではクロネコヤマトを取り扱っていないので、購入できません。

大量に送る予定がある場合は、まとめてネットで購入するのがお勧めです。

専用ボックスはAmazonでも買えるのね!
宅急便コンパクト専用 箱型 20枚
宅急便コンパクト専用 薄型 20枚

メルカリ専用の梱包資材

メルカリ専用の梱包資材は、メルカリアプリ内の【メルカリストア】で購入することができます。

【メルカリストア】では、梱包に使える様々なサイズの梱包資材を、まとめて購入できるのが魅力です。

メルカリストアで梱包資材を購入するメリットは、dポイントやメルカリの売上金を利用して資材を購入できることです。

もちろん、メルカリ専用デザインの宅急便コンパクト専用BOXも売っています。

アプリの出品ページから
【メルカリストア】に入る
メルカリデザイン
宅急便コンパクト専用箱
5枚セット

引用 メルカリ公式HP

残念ながら、【宅急便コンパクト薄型】については、メルカリストアでの取り扱いはありません。

また、メルカリ専用資材は、セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・イトーヨーカドーでも取り扱っていて、1枚単位で購入可能です。

ローソンでは、クロネコヤマトの資材同様、メルカリの宅急便コンパクトの専用BOXも取り扱っていません。

メルカリ専用の梱包資材一覧や、コンビニでの取扱商品について、詳しくはメルカリびよりをご確認ください。

メルカリ専用の梱包資材は、コンビニ店内に陳列されているので、お近くのコンビニを探してみてくださいね。

宅急便コンパクトなら送り状不要!メルカリ発送方法

メルカリで売れた商品を宅急便コンパクトで送りたい場合は、【らくらくメルカリ便】を利用することになります。

【らくらくメルカリ便】は、匿名配送やメルカリ独自の安価な全国一律料金など、とても便利なクロネコヤマトのサービスです。

匿名配送なので、自分で送り状を書く手間がなく、とても簡単に商品を発送することができます。

「安い・簡単・安心」の3拍子揃ったサービスよね♪

【らくらくメルカリ便】のサービス内容について、詳しくはメルカリ公式HPをご確認ください。

メルカリで商品を出品する時に「配送の方法」を【らくらくメルカリ便】に設定します。

出品時の設定

引用 メルカリ公式HP

【らくらくメルカリ便】の場合には、着払いはできません。

売れた後でも「配送の方法」の変更は可能ですが、トラブルを避けるため、変更する場合は購入者に必ず許可をもらってください。

それでは、メルカリで【らくらくメルカリ便】を利用した場合の、宅急便コンパクトの発送方法について詳しく解説していきます!

宅急便コンパクト5通りの発送方法を徹底解説!

メルカリ便の宅急便コンパクトの発送方法は、全部で6通りあります。(2021年10月時点)

今回、実際に1~5までの発送方法を試してみたので、画像つきで詳しく解説していきます♪

確認したい発送方法をクリックしてください。

私の個人的な感想で【かんたん度評価】もつけてみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

◆集荷依頼をして発送する方法

受付時間 取引画面で
希望集荷日時を設定する
日時指定 可能
伝票控え もらえる
追加料金 30円
(売上金から引かれる)
かんたん度(5段階評価) ★★★★★

「ネコポス」は、集荷依頼未対応ですが、「宅急便コンパクト」は集荷依頼ができます。

なんといっても、たった+30円で集荷に来ていただけるのは、本当に助かります。

もちろん【かんたん度評価】は★5つです♪

集荷サービス発送手順
  1. メルカリ取引画面から集荷依頼をする
  2. 集荷にきてもらい、荷物を渡す
  3. 発送連絡をして完了

詳しいやり方を画像付きで説明しています!
確認したいところをクリックしてください。

1.メルカリ取引画面から集荷依頼をする
①発送方法を選択 ②集荷希望日時を指定し
集荷依頼を行う

引用 メルカリ公式HP

2.集荷にきてもらい、荷物を渡す
集荷の際
この画面を見せる

引用 メルカリ公式HP

3.発送完了後、発送通知をする
注意! 発送後すぐは発送通知ができない

引用 メルカリ公式HP

◆メルカリポストで発送する方法

受付時間 設置店の営業時間による
日時指定 不可
伝票控え もらえない
かんたん度(5段階評価) ★★★★

メルカリポストで発送できるのは 「ネコポス」と「宅急便コンパクト」のみです。

QRコードをかざして、発行された送り状を荷物に貼り付けて投函するだけ!

日時指定はできませんが、その分操作の手間が少なく、非対面でとっても簡単に発送作業ができちゃいます♪

お近くのメルカリポストは、こちらから検索してください。メルカリポストを探す

メルカリポスト発送手順
  1. 配送用のバーコードを生成する
  2. メルカリポストでQRコードを読み込み送り状を発行
  3. 送り状を荷物に貼り、メルカリポストへ投函
  4. 発送連絡をして完了

詳しいやり方を画像付きで説明しています!
確認したいところをクリックしてください。

1.配送用のQRコードを生成する
①発送方法を選択 ②サイズ選択&
QRコードを表示
③QRコード生成完了!

引用 メルカリ公式HP

2.メルカリポストでQRコードを読み込む
QRコードをかざして
送り状を出す
3.送り状を荷物に貼ってメルカリポストへ投函
送り状を荷物に貼る メルカリポストへ投函
4.発送完了後、発送通知をする
発送通知を行い、全て完了

引用 メルカリ公式HP

◆PUDO(宅配ボックス)で発送する方法

受付時間 設置店の営業時間による
日時指定 可能
伝票控え もらえない
かんたん度(5段階評価) ★★★

PUDOはクロネコヤマト専用の宅配便ロッカーで、非対面で荷物の「発送」や「受け取り」を行えるのが魅力です。

画面操作は必要ですが、荷物に送り状を貼る作業がなく、ボックスに荷物を入れるだけで発送完了します。

お近くのPUDO設置場所&受付時間は、クロネコヤマト公式HPで検索してご確認ください。

PUDO発送手順
  1. 配送用のバーコードを生成する
  2. 宅配便ロッカーPUDOでQRコードを読み込み、画面を操作する
  3. ボックスに荷物を入れる
  4. 発送連絡をして完了

詳しいやり方を画像付きで説明しています!
確認したいところをクリックしてください。

1.配送用のQRコードを生成する
①発送方法を選択 ②発送場所を選択
③サイズ選択&
QRコードを表示
④QRコード生成完了!

引用 メルカリ公式HP

2.宅配便ロッカーPUDOで画面を操作する
①画面の案内に従い操作する
②日付指定 ③時間指定
④指定内容を確認 ⑤ボックスのサイズを選択

日付を「指定なし」にすると、時間も「指定なし」しか選べない。

3.ボックスに荷物を入れる
扉が自動で開き
荷物を入れる
受付番号に誤りがないか
最終確認
4.発送完了後、発送通知をする
発送通知を行い、全て完了

引用 メルカリ公式HP

◆セブンイレブンで発送する方法

受付時間 各店舗の営業時間内
日時指定 可能
伝票控え もらえる
かんたん度(5段階評価) ★★

セブンイレブンは、バーコードをレジに提示するだけで受付表を発行してもらえます。

受付表を自分で出力する手間がないので、次に紹介するファミリーマートと比べると、作業はより簡単です。

セブンイレブン発送手順
  1. 配送用のバーコードを生成する
  2. レジでバーコードを提示し受付表をもらう
  3. 荷物に受付表を貼り付け、レジへ持っていく
  4. 発送連絡をして完了

詳しいやり方を画像付きで説明しています!
確認したいところをクリックしてください。

1.配送用のバーコードを生成する
①発送方法を選択 ②発送場所を選択
③サイズ選択&
バーコードを表示
④バーコード生成完了!

引用 メルカリ公式HP

2.レジでバーコードを提示する
①レジでバーコードを提示
荷物の大まかなチェックや日時指定を店員さんが行う
  1. レジでバーコードを提示
  2. 店員さんが日時指定を確認&設定
  3. 店員さんが荷物を大まかに確認
  4. レジ横画面の内容確認
  5. 配達表&サイト連携袋を受け取る
3.配達表を貼り、荷物をレジに渡す
②受け取った配達表をサイト連携袋に入れて、
自分で荷物に貼り、荷物をレジに渡す
4.発送完了後、発送通知をする
発送通知を行い、全て完了

引用 メルカリ公式HP

◆ファミリーマートで発送する方法

受付時間 各店舗の営業時間内
日時指定 可能
伝票控え もらえる
かんたん度(5段階評価)

今回試してみた5通りの配送方法の中で、一番作業工程が多い配送方法は、ファミリーマートからの発送です。

ファミポートで受付表を出力する作業が必要になるため、同じコンビニのセブンイレブンと比べると少々手間に感じてしまいます。

とはいえ、ファミリーマートの発送が難しいというわけではなく、誰でも簡単に発送できます。

ファミリーマート発送手順
  1. 配送用のQRコードを生成する
  2. 店頭のFamiポートで受付表を出力する
  3. 受付表をレジへ持参し【配達表】と【サイト連携専用袋】をもらう
  4. 【サイト連携専用袋】を荷物に貼り付けレジへ持っていく
  5. 発送連絡をして完了

詳しいやり方を画像付きで説明しています!
確認したいところをクリックしてください。

1.配送用のQRコードを生成する
①発送方法を選択 ②発送場所を選択
③サイズ選択&
QRコードを表示
④QRコード生成完了!

引用 メルカリ公式HP

2.店頭のFamiポートで受付表を出力する
①Famiポートの画面に従い操作する
②配送用QRコードをかざす
③お届け予定日を選択 ④お届け予定時間を選択
⑤申し込み内容を確認 ⑥受付表が出る
3.受付表をレジへ持参し配達表をもらう
受付表をレジに持っていく 【依頼主控え】【配達表】
【サイト連携専用袋】
を受け取る
4.配達表を貼り、荷物をレジに持っていく
【サイト連携専用袋】に
【配達表】を入れる
【サイト連携専用袋】
を荷物に貼り、
レジに渡し発送完了
5.発送完了後、発送通知をする
発送通知を行い、全て完了

引用 メルカリ公式HP

これでメルカリでの宅急便コンパクトの利用は完璧ね!

まとめ

  • 宅急便コンパクト薄型にパンパンにつめてOKかどうかは、集荷担当者次第
  • 専用BOXの粘着テープで、クロネコマークが隠れるように封ができていれば基本OK
  • 専用BOXの再利用と、専用BOXの変形はNG
  • 宅急便コンパクトの特筆すべきメリットは集荷対応サービス
  • 宅急便コンパクト専用BOXはコンビニやAmazonで気軽に買える
  • メルカリで宅急便コンパクトを発送する方法は、全部で6パターン(2021年10月時点)

2021年10月現在、宅急便コンパクト薄型をパンパンにつめても、配達してもらえる可能性は十分にあります。

しかし、クロネコヤマトさんの判断がだんだん厳しくなってきているので、今後も注意が必要です。

個人的に、厚みがある小物を【安価・安全・簡単】に送るのに、宅急便コンパクトの薄型は一番適した配送方法だなと思いました。

この記事で、あなたの疑問が少しでも解決できると嬉しいです♪

関連コンテンツ(レスポンシブ)



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする