ペアーズに登録する際は必ずしもFacebookが必要なわけではありません。
Facebookを持っていたとしても友達が10人以下であればFacebook登録することができませんし、Facebook作りたての人が全く起動していない人は難しいです。
ペアーズはFacebook登録でなくても電話番号でも登録することができます。
ペアーズの登録方法を検索すると電話番号とFacebookでの登録の2つの方法が載っています。その中でもFacebookでの登録の方が友人や知人にばれる可能性が低いですし、ログインする時も面倒な手間がかかりませんし、登録するのはFacebookのほうがおすすめだと記載されていることが多いです。
確かにFacebookでの登録だと友達になっている知人や友人にはペアーズ上で知られることはありませんし、電話番号での登録だとそのままペアーズの情報が公開されてしまいます。
引継ぎができないので電話番号を変えるとまた最初から登録し直さなければいけませんし、電話番号で登録する際は少し面倒な手間がかかってしまいます。
ただ、電話番号で登録する際は紐付けられる情報が少ないですし、電話番号とメールアドレスのみが会社側にいくことになります。個人情報をあまり知られたくないという人には電話番号登録の方がオススメですし、登録する際の手間もFacebookとあまり変わりはありませんよ。
参考:ペアーズはFacebookと電話番号のどっちで登録すればいい?違いを詳しくまとめてみた
電話番号で登録してもペアーズ上では知られません
「電話番号で登録しても大丈夫なの?」
「電話番号を教えて利用される事は何?」
など、心配に思っている人も少なくありません。
確かにマッチングアプリに自分に電話番号を教えるのは不安になってしまいますね。
現在は個人情報を守るために大手サイトであればプライバシー保護に強い機関を利用したりなどして、ユーザーが安心してアプリを利用できるように心がけているので、以前のように個人情報が漏洩したり、悪用されたりという心配をする必要はありません。
参考:ペアーズの本人確認は安全?大丈夫?管理体制を調べてみた
電話番号で登録したとしてもペアーズ上では電話番号が公開される事は一切ありませんし、運営会社から電話が来ることもないのです。
ペアーズではログインする際の認証にはSMSを使うので、電話番号を介して誰かと話す必要もありませんよ。
ログインするたびにSMSに数字が送られ、その数字を入力しなければいけないのは面倒ですが、電話番号がそれ以外に使用される事はないので安心してください。
電話番号で登録するとFacebookよりも知り合いにバレやすくなる
電話番号で登録をするとFacebookよりも友人や知人にばれる可能性が高くなってしまいます。
Facebookで友達になっている人に対しては自分のプロフィールがその人に公開されないので、知っている人にバレる可能性が低いです。
しかし、電話番号で登録する際はペアーズ側も誰と誰が知り合いなのかは分かりませんし、それを調べてしまえば個人情報に関するトラブルとなってしまうので、たとえ知り合いだとしてもプロフィールが公開されてしまうのです。
Facebookで繋がっていればその友達に対してはバレることはありませんが、Facebookで友達になっていない知り合いにはプロフィールが公開されてしまうので、電話番号で登録したとしても、Facebookで登録したとしてもバレる可能性としてはあまり大差はありません。
知人や友人になるべく自分がペアーズに登録していることを知られたくないのであれば、Facebookで登録した方が良いです。Facebookで登録しても友達になっていなければ意味がないので、ペアーズに登録する前にある程度の知人とFacebookで友達になっておく必要があります。
ただし、知人や友人が電話番号で登録していた場合は自分のプロフィールが公開されてしまうので、そこだけは頭に入れておきましょう。
参考:ペアーズに登録すると知り合いにバレる!?身バレするケースと事前に防ぐ方法を徹底解説
どうしても知人や友人にバレたくないのであればオプションのプライバシーモードを使うと良いでしょう。
プライバシーモードを追加しておくと、検索結果やコミュニティーなどに自分のプロフィールが公開されなくなります。相手から自分のことを見つけるのは不可能になりますし、知人や友人にバレることはなくなるのです。
自分が「いいね!」を押さなければプロフィールが公開されることはないので、安心して友達探しをすることができます。
間違って知り合いに「いいね!」を押してしまうと自分のプロフィールが公開されてしまいますが、そこだけを注意すれば知り合いにばれることを防ぐことができますよ。
プライバシーモードは有料会員の料金に追加してお金を払わなければいけませんが、絶対にバレたくないのであればおすすめです。
継続する月数によっても違いますが、月に1500円程度から契約することができるので、そこまで大きな負担とはならないでしょう。プライバシーモードを有効活用して周りに気兼ねすることなく恋人探しをしてみてくださいね!
参考:ペアーズのプライベートモードとは?具体的な機能から料金まで解説
ペアーズを電話番号で登録する方法
電話番号でペアーズに登録する方法を順番にご説明しますので、以下を参考に登録してみてください。
1. 電話番号とログインコードを入力
まず最初に電話番号を入力します。
「+81」の欄があるのでその横に11桁の番号をハイフンを入れずに入力します。
電話番号を入力するとショートメッセージが届くので、そのメッセージに記載された6桁の数字をコピーするか手動入力かでペアーズの画面に戻って入力してください。
まれに、ログインコードが届かない場合があるのですが、そのような場合はまず電話番号が間違っていないかどうか確認しましょう。
また、メッセージアプリにペアーズから連絡が来ていないかどうかも確かめてみてください。それでもログインコードが届かなければカスタマーセンターに相談すると良いですよ!
カスタマーセンターに相談するのが面倒臭いのであれば一から登録をし直すのも手だと思います。
ただし、それでもログインできなかった場合は相談した方がスムーズに登録することができますよ。
2. ニックネームと生年月日を入力
電話番号の認証が完了したら、次はニックネームと生年月日を入力します。
Facebookで登録する際と比べてみると、入力しなければいけない項目は多いです。Facebookに登録した際にある程度の情報が入力済みなので、Facebookで登録する際は入力する項目が少ないのです。
項目を埋めなければ登録は完了しないので、面倒臭がらず全部入力してくださいね。この時、丁寧にプロフィールを埋めることで女性に興味を持ってもらうことができるので、長文で詳しく書く必要はありませんがすべて埋めておく事は必須ですよ。
これらの項目を埋めるとペアーズにログインできるようになるので、メイン画像を決めたりなどしてペアーズをどんどん使っていきましょう。
ペアーズではメイン画像とサブ画像を設定することができるので、あまり周りにバレたくないのであればメイン画像にはペットなどの写真を載せて、サブ画像に自分の顔を載せると良いですよ。
ただ、電話番号で登録する際はいくつかの注意点があります。
まず、未成年は登録することができません。
これはFacebook登録でも言えることなのですが、ペアーズだけではなく多くのマッチングアプリでは未成年の登録を禁止しています。
18歳以上の登録は認められていないので、未成年はアプリを使用することはできません。これは利用規約で決められているのではなく、日本の法律で定められていることなので未成年の方は残念ながら諦めてください。
また、ログインする際は毎回SMSに届けられる数字を入力しなければログインすることができません。
これが面倒臭いと感じている人は多くいます。Facebookでならボタンを押すだけですぐにログインすることができるので楽チンです。
そして、電話番号が変わってしまえばデータを引き継ぐことができないのです。
機種変更する時や、新しい番号に設定する時はまた一から登録を始めなければならないのです。プロフィールも一から入力しなければいけないので、少し大変ですね。
渡す個人情報の量は電話番号での登録の方が圧倒的に少ないので、自分の考えに合わせて登録方法を決めてくださいね!